ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

バイクの整備しよヽ(´ー`)ノ♪コミュのブッシュガードの取り付けについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
オークションでブッシュガードを落札しました。
取り付けようとしたのですが、ハンドルの内径に合わずに固定できません。

ブッシュガードのセットには太い止め具と細い止め具が入っていました。
ハンドルの内径は14.5mm
太い止め具の直系は15mm。とても入りません。
細い止め具の直径は12mm。ネジを締めこんで段差で太くして止める構造です。が、締めこんでも14mmにしかならず、ハンドルの内径より細いため止まりません。

この状態で困っています。
何か他のものを代用するとか、簡単な加工で固定できるようなアイディアをご教授いただけたらと思いトピックを立てさせていただきました。
よろしくお願いします。

コメント(11)

細いほうの金具にアルミテープでも巻いて見たらどうですかねー??

焦りすぎて。パニックでしょうか…?

真面目に答えてみましたが…。私、、釣られましたでしょうか。。。(笑)


なるほど・・・焦ってましたかね?
単純に太くする方法を考えればよかったですね。

アルミテープがいいのでしょうが、普通の布テープでも大丈夫でしょうか?
とりあえず何か巻きつけてやってみます。
ありがとうございました。m(__)m
布テープですとそのうちパイプ内で切れてしまうかもしれないのでそれなりに硬度のある素材を選択されたほうがいいかと思いますよ。
さらに逆に考えて
ハンドルの方を15mm以上のドリルで掘る、っていうのはのはいかがでしょう。
いえいえわーい(嬉しい顔)
ホームセンターに山ほど売ってますからね〜指でOK

私もアルミテープで直径を増やす方法をお勧めしますね。
布テープだと変形して締め付け力が弱くなりそうです。
ハンドルは純正品ですか?
純正なんだったらこの際いい機会だし、社外品に換えるのもいいかもしれませんね。

それかグラインダーで削るかですかね…
みなさん、アドバイスありがとうございます。
アルミテープを買ってきてから作業再開しようと思います。

タカ(メカ長老) さん、菌 さん
布でもある程度は持つかなぁって思ってました。
まだアルミテープを購入してないので先週の土日で走りに行くことになれば布で代用しても二日間くらいはもつかと・・・
結局、出動しなかったので今週中にアルミテープを購入してみます。

フナ さん
ハンドルの強度が落ちそうで・・・それに加工も大変そうなのでドリルで掘るのは不採用とさせていただきます。

いさm (´0`)〜※ さん
いえ、間違ってません。太い方はなんらかの加工をしないと入らないので写真にも写してないんです。
シリコーンシーラントとは??それもホームセンターに売ってますか?
グラインダで削るのも考えましたが、うまく丸く削れるか自信がなかったので細い方をなんとかしたいと思ったんです。

うなぎ さん
ビニールチーブというかかなり硬めのチューブを締め付けて膨張させて固定するタイプのブッシュガードもありますよね。それも考えてみたんですが、そのチューブを捜すよりアルミテープの方が簡単で安価だと思います。

ジェベル・ノッテル さん
ハンドルは社外品です。どこのかはわかりません。中古で購入したときについてたんです。
ハンドル交換は曲がってから・・・と思ってます。
とりあえず簡単に、安価に!が今回のテーマなんです。^0^;
昨日、無事にブッシュガードの装着完了しました。

みなさんにアドバイスいただいたようにアルミテープを巻いて太さを調整したのですが、かなりの量のアルミテープを巻くことになり、うまく太さが調整できずに悪戦苦闘しました。
何度も巻きなおしているうちに気がつきました。ハンドルの内側に異物が付着してるのに・・・

グリップを固定するボンドがかなりの量付着していて、太い止め具(14mm径の方)が入らなかったようです。
そのボンドをヤスリやナイフで削ると14mmの止め具が問題なくはいり、その後は順調に作業が進みました。

逆の方からやっておけばそのボンドもなく、すぐに解決したんでしょうけど、今回はムダに時間を費やしてしまいました。これも勉強ですね。(^^ゞ

この度は私の愚問に丁寧にお答えいただき、ありがとうございました。m(__)m

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

バイクの整備しよヽ(´ー`)ノ♪ 更新情報

バイクの整備しよヽ(´ー`)ノ♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。