ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ワーキングマザーコミュのツメはどのくらい切ってますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
6ヶ月の女の子の母です。よろしくお願いします。
みなさん、爪を切るときは白いところをどのくらい残してますか?そしてどのくらいの頻度で切ってますか?

うちは0.5mmくらい白いところを残して切るようにしているのですが
たまに1mmくらい伸ばしてしまうことがありました。
そうすると顔に軽いひっかき傷ができるせいなのか
2週間くらい前から、どうも保育園で切ってくれているようでした。
(報告はありませんでした。)

先生には手間をかけていて恐縮ではあるんですが
白いところが全くない状態まで切られています。
先週は毎朝気をつけて、大丈夫と思って送りだしたのですが
金曜日にまた切ってもらってあって
そこは今朝まだ白いところまで伸びてきてません。
女の子なので、爪が短くなりそうで気にしています。

園には今朝、もっとまめに手入れをするから自分で切りたい、と伝えました。
今後、私が爪を切るにあたって、0.5mm残しでは切らなすぎなんでしょうか?
私は長さよりも、尖った角を作らないことが重要だと思っていたのですが
保育士さんや他の子にひっかき傷を作ってしまわないように
ぎりぎりまで切ることがマナーなのでしょうか?

コメント(3)

私も、爪はぎりぎりまで切っちゃってます。
爪が伸びたなぁとかんじるのは、1ミリ位。
気がついたら切ってます。
とくに意識はしてなかったのですが、
引っ掻いたり、爪が柔らかいので割れてしまったりするので。

保育士さんには子供についての知識があるでしょうし、
ぎりぎりまで切ってしまうのは問題なさそうな気はします。

気になるようでしたら、
保育士さんへ聞いてみるのが一番だと思います。

「爪はどのくらい残して切った方がいいのでしょうか?」
とか。
白いところは出来るだけ残さない方がいいことに、根拠があるなら納得できるかもしれませんね。
赤ちゃんの爪は伸びるのがとても速いので、私もギリギリのところで切っていますね。深爪にならないよう、カーブのついたハサミ型ベビー爪きりで。そして切った後は、形を整えるのと尖ったところを取るために必ず爪ヤスリも(優しく)使います。

うちの子が通う保育園では、以前小さな赤ちゃんをちょっとだけ大きな赤ちゃんが爪で傷つけちゃったことがあって、そのお母さんはそれをとっても気にされたりしたので、現在0歳児クラスでは皆で「爪は徹底して短くしてください」みたいな感じの雰囲気です。大人から見て「そんなに長くないでしょう?」と思う位でも、デリケートな赤ちゃんのお肌には意外と傷をつけちゃったりするのが子供の爪のようです。

ただ、うちの保育園では保育士が子供の爪を切ることは禁止されているので、全て親の責任となります。

爪を切る頻度ですが、うちの子が6ヶ月位だった頃は、大体3、4日に1回(週2回位)は切っていましたねぇ。

我が子は現在1歳5ヶ月で、爪が伸びるペースも少し落ち着いている感じなので、大体週1回週末に切っています。その週によって伸びがもっと速い時もあるので、その場合は週末を待たずに切ります(抵抗されて危ないので寝ている隙に)。

爪の形はもともと遺伝的な要素にかなり影響されると思いますが、小さいうちに短くしても特に後で形が悪くなるとかいうようなことはあまりないんじゃないかなぁ、って思ったりします。但し、深爪と爪齧りは良くないようですが。
コメントありがとうございます!!
やはりギリギリまで切るべきなんですね。
皆さん気をつかわれているんですね。

うちは、切った翌日でも尖ったところが出てくることもあるので
指に依っては毎日だったり、うまく切れれば3日あいたりでしたが
切り忘れる日もあったので、手入れ不足だったと反省しました。

園でもギリギリに切っていただけたなら、有り難すぎるほどだったのですが
3日経っても白いところが出てこないほど短く切られてしまうのは
深爪ではないんでしょうか?
姉が小2の時にバイオリンでツメを短く短くしていて
急にツメが短くなってしまったのを見ているので
(今、彼女の爪はほんとに6mmくらいしかないのです。。。)
とても気になるのです。

かといって、本に載ってるような
「指の先端の高さで切る」や「白い部分を1mm残して切る」は
絶対長すぎる!と思い、トピたてさせていただいた次第です。

私も今までよりもうちょっと短めにギリギリまで切っていきたいと思います。
ありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ワーキングマザー 更新情報

ワーキングマザーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング