ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ワーキングマザーコミュの自己紹介 NO,2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
わーい(嬉しい顔)「自己紹介トピ」が、1000になりましたので、NO,2を立てさせて頂きました手(チョキ)

クローバー1歳4ヶ月の娘ひよこがいます。
クローバー臨時職員で、今年7月末から働き始めましたが、
   いちお契約が来年3月までとなってるんで、4月からこのまま働けるのか心配です・・・。 

わーい(嬉しい顔)こんな私デスが、どうぞ宜しくお願いいたしますわーい(嬉しい顔)

コメント(613)

はじめまして!
札幌在住、三歳半になる娘が居ます。
娘が六ヶ月の時から保育園に預けてフルタイムで働いています。
娘が大きくなってくると、色々と悩んだりもします。
よろしくお願いします。
初めまして!
今4ヶ月の娘がいます♪
7ヶ月あたりに仕事復帰します!
色々まだ分からないことや不安がいっぱいなんで
良かったら教えてください。
マイミクも大歓迎です(^^)♪
はじめましてるんるん

元々、仕事・お金・健康・人間関係・将来といろいろ悩んでいましたあせあせ(飛び散る汗)
何もしなければ、何も変わらないと思い、一歩踏み出し、
新しいことにチャレンジしました。

パソコン今、インターネットだけでできるビジネスを構築することがきましたパソコン

ひとつひとつ悩みが改善されていき、
さらに今はもっと自己成長できるよう頑張ってますグッド(上向き矢印)

衝撃一歩踏み出すことでこれほど変われるのかと実感しています衝撃

よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)

また、マイミクになっていただければ嬉しいです指でOK

はじめまして(*^-^*)

バツイチで二人の子供がいます(*^-^*)
フルタイムで仕事して帰ってからもフルタイムで稼働していますあせあせ(飛び散る汗)

よろしくお願いしまするんるん
はじめまして(*^^*)
二人の子どもがいて
深夜アルバイトしています!
はじめましてウインク

以前は仕事・人間関係・将来の事いろいろ悩んでいましたあせあせ(飛び散る汗)
ただ、何もチャレンジしないと何も変わらないと思い自分なりに動いた結果、
最近ある方と出会いをきっかけに、
るんるんインターネットだけでできるビジネスを構築することがきましたるんるん

それにより、悩みが解消されたり、自己成長できたり、たくさん友達ができましたぴかぴか(新しい)

クローバー一つの出会いだけでも人はこんなに変われるのかと実感していますクローバー

こんな自分ですがよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)

また、マイミクになっていただければ嬉しいですウッシッシ

はじめましてm(__)m バツイチになって 7年目になりました。二人の子持ちでずっと フルタイムで働いてます。 小さいうちは 母親に助けてもらいながら なんとか やりきりました。 まだ 中学生と小学生だから 色々大変ですけど なんとかやってます。よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
初めまして。
一歳半の息子がいます。
生活苦の為今年の一月からパート週4で働いていますが、時給が安すぎるので今、派遣週5で求職中。
でもそれは建前で生活苦じゃなくても多分私は働いてました…。子供と離れる時間が必要でした。こんなママってダメなママと毎日自己嫌悪。保育園に預けることは悪いことではないと自分に言い聞かせて毎日働いてます。
宜しくお願いします。
葛飾区在住37歳、1ヵ月半の息子のママです。
産休・育休取得後、来年4月に職場復帰予定です
職場は金融機関ですが自分と同じ立場でのワーキングマザーがおらず、復職後にきっと休んだり早退することもあるだろうし周りの理解を得られるかが心配です
たらーっ(汗)
色々と相談させて下さい。よろしくお願いしますぴかぴか(新しい)
産後フルタイム復帰して7ヶ月のナツと申します。
育児と仕事と人間関係について色々考えさせられる毎日です。
そんな中見えてきたことがあります。

持ち物は3つ。
感謝の気持ち、強い気持ち、自分の行動への自信。

するべきことはひとつ。
子供に笑顔で接する。

働くお母さん、迷いながら、でも最後にはいつも自信を持って、お互い頑張りましょう!!(*^^*)
よろしくお願い致します。
はじめましてわーい(嬉しい顔)
3歳になる息子がいます。私は、パートの介護職員してます。息子は、職場の託児所でお世話になってます(^o^)理解がある職場で助かりますわーい(嬉しい顔)
よろしくお願いします(^.^)
はじめまして。
もうすぐ8ヶ月の男の子のママです。
4月に保育園入園、5月から復帰予定ですが、また働けるのか、育児との両立ができるのか不安でいっぱいです。
まわりは専業主婦の方が多いので、色々情報が知りたいなぁと思い参加しました。
宜しくお願いします!
はじめまして(。>ω<。)

もうすぐ7ヶ月の子と、春から小学生になる子がいます。

春から仕事復帰予定。
初めての学童&保育園で不安だらけでちょっと最近不安定げっそり

でも仕事に戻りたい気持ちはかわりなく、母が強くならなきゃっておもう今日この頃です。

いろいろ教えていただいたり同じ境遇の方といっぱいお話ししたいのでよろしくお願いします揺れるハート
はじめまして。

現在茨城県で1歳男児の母をしてます。
10ヶ月から週2で働いてますが、4月より時短フルで戻る予定です。

よろしくお願いします!
初めまして\(^o^)/
4歳になる長男と来月で2歳になる次男
2人の子供がいます。
去年の10月から時短パートへ行ってます。

いろんな方とお話したいです\(^-^)/
はじめましてむふっ

小2の娘と今年4才になる息子がいます電球

去年11月から接骨院で働いてますが、転職する予定ですグッド(上向き矢印)

最近子供が風邪を拗らせ、只今4連休中げっそり
仕方ないとは思うけど…精神的に苦しい台風

でも皆さんも頑張っているので、自分も頑張りますexclamation ×2
よろしくお願いしますほっとした顔バッド(下向き矢印)
初めまして
来年1月に出産予定のフルタイムです
仕事は続ける予定なので先輩方の経験を参考にしていきたいです
はじめまして(^^)

小3と年少の子どもがおります☆
来月から約4年ぶりにパートで働くことが決まりました!
9〜14時の平日のみのお仕事です。
アラフォーゆえ体がついていけるのかわかりませんが…(笑)
今は不安より楽しみでいっぱいです(^^)v
頑張るぞーー(^^)/

よろしくお願いします☆彡
初めまして(≧∇≦)
アパレルで営業やってます!
時間はフルで時短で働いてますが、最近限界を感じてフラフラです(>人<;)
色々な方や同じ境遇の方とお話したい💓LINE大歓迎です(≧∇≦)✨✨待ってますー^_^
はじめまして。
小4と年少の娘がいます。
4月から近所のコンビニでアルバイトを始めました。
今は販売士の資格を取るために勉強しています。
家事、育児、仕事に資格の勉強と、ぐうたらな私がどこまでできるのか不安ですが、試行錯誤しながらやっていきたいと思っています。
みなさんと、いろんな情報をシェアし合えたらと思い、このコミュに参加させていただきました。
どうぞよろしくお願いします!
初めてのまして(´,,•ω•,,)♡

今年4歳になる長男と2歳の次男、8月に産まれたばかりの娘の3人の子育てしてる28歳です☆
今は育児休暇中で、来年4月に保育園預けて復帰予定です(•ө•)♡

仕事しながらの育児は本当に大変だーやめたーいって思うけど、なんとか頑張ってますヾ(*・ω・*)ノ

仕事は種苗会社の営業事務やってます♪
正社員ですが、娘が3歳になるまでは育児短時間でやろうと思ってます*˙︶˙*)ノ"
仕事の話、育児の話なんでも話せたら嬉しいです★仲良くして下さいなっ♪
初めまして。
時短勤務利用で働いている正社員です。

今年5歳になる息子を、0歳の4月から保育園に預けて復職しました。
自宅・保育園・職場の三角往復生活も間もなく5年目です。

大変なこともいろいろありましたが、何とかやってます。
よろしくお願いしま〜す☆
はじめまして。

育メン起業家ニッシーと申します。

ビジネスの「ビ」の字も知らないようなド素人が家事育児仕事をこなしながら

初月で10万稼ぎました。

自力で稼ぐ力を磨く中で、本当に守るべきもの(人もお金も)を知り

人生が変わっていくのを実感しています! 日々ワクワクしかありません!



現在はWワーク子持ちの自分が楽しく生きれるようになった経験・知識を生かして


・ 自由な時間がほしい

・十分な稼ぎで子供達含め家庭を幸せにしたい

・かっこいいパパ(ママ)でありたい

・家庭・仕事がありつつ自分の趣味もこなしたい

・とにかく現状を変えたい


こういった悩みを抱えた方々を支援しております。

近々、主夫を経験しWワーク子持ちの自分だからこそ教えられる、主婦(主夫)や共働きの方にむけてのセミナー(お茶会)を企画中です!

一緒にお茶したり、ご飯行ったり、飲みに行ったり出来る仲間(同志)を募集中です(^-^)
お気軽にメッセージ下さい☆
はじめまして。
小学生の子供を持つパート従業員です。
働きながら家庭とか子供とか、両立がこんなに大変だとは・・・
バリバリ働くお母さん方がキラキラ眩しくてしょうがないです(しんどさを見せない点も含めて)あせあせ
よろしくお願い致します。

ログインすると、残り589件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ワーキングマザー 更新情報

ワーキングマザーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング