ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

子連れでディズニーリゾートへコミュの★☆子連れでディズニーホテル☆★

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
新しくトピ立ててしまってすみませんあせあせ(飛び散る汗)
まだ先なんですが、来年4月の21日〜23日の平日に一歳半になるチビと親子3人で北海道からインパ予定してますわーい(嬉しい顔)

今回はlandをメインに考えてるので、初日は朝一番の飛行機に乗っても、着くのは11時頃になってしまうので、seaに行きます。

二日目はまずlandのクリスタルパレスのキャラブレに行って、ハニハン、バズ、スモールワールドなど子供の乗れるものを考えてます。

そこで、ホテルなんですが、ディズニーホテルのどこに泊まるか迷っていますもうやだ〜(悲しい顔)二日目朝一で並ぶのでlandから一番近いランドホテルがいいのかな、と思ったんですが、アンバに泊まると朝食でシェフミッキーを利用できるし、ミラコスタはseaに行った時、子供が疲れたりしたらホテルを行き来するのに近くていいのかなと思います。

子連れで行くのは初めてなので、全く分からなくて…もうやだ〜(悲しい顔)

ホテルのことだけじゃなくても、一歳半位の子供を連れてったらどんな感じになるかアドバイスなど頂きたいです考えてる顔

長くなってしまってすみませんあせあせ(飛び散る汗)よろしくお願いします顔(願)

コメント(17)

sayaさん初めましてわーい(嬉しい顔)
お子さんとの初インパ楽しみですねわーい(嬉しい顔)

私だったらランドホテルにします。
ミラコスタも捨てがたいのですが、何度も休憩に戻るのは二日目でしょうし、ランドホテルは本当にランドの目の前です。
また、リゾートラインの駅も目の前ですので、シーから移動してきた時も便利です。

我が家では子供が小さい時は、最終日は午前中ホテルでのんびりしてチェックアウト→シェフミッキーで昼食→帰るというパターンでした。(自宅は日本海側です)
sayaさんの場合は三日目の飛行機のお時間が許せば、ということになってしまいますが…。

ご参考になれば幸いですわーい(嬉しい顔)
ディズニーホテル宿泊なら2日目のランドは宿泊者専用ゲートから入れるので開園ぎりぎりでもそんな並ばないですんなり入れると思いますよ手(チョキ)手(チョキ)

シェフミはアンバ泊まらなくても昼か夜でも行けますし電球電球(ディジーちゃんはいませんがバッド(下向き矢印)

ランドからアンバ行きの無料バスも出てますしねウインク

シェフミはおすすめですよハートハート


うちは先月7ヶ月でseaもランドもアンバに泊まりで行きましたが、結局チェックインに少しホテルに戻っただけでしたたらーっ(汗)たらーっ(汗)
アラレさん
ありがとうございますほっとした顔
そうですね、やっぱりlandメインで行くならランドホテルがいいですねわーい(嬉しい顔)

アラレさんが言うように、3日目にゆっくりしてお昼にシェフミッキーってゆうの いいですねexclamation ×2
まだ子供小さいから3日目もインパしたらかなり疲れちゃいますもんねあせあせ(飛び散る汗)
参考にさせて頂きますほっとした顔
宿泊者専用ゲートってあるんですかexclamation & questionじやああのチケット売り場の列に並ばなくてもいいってことですかexclamation & question
何も知らなくてすいません冷や汗あせあせ(飛び散る汗)

それだと断然ランドホテルがいいですねexclamation ×2電球
ありがとうございます〜がまん顔ぴかぴか(新しい)
ランドの宿泊者専用ゲートは、3つのブランドホテルのどこに泊まっていても利用できたはずですわーい(嬉しい顔)
ホントにスイスイ入場できて便利でしたよぴかぴか(新しい)朝はそれなりに混雑していましたが、すごい勢いで列が進むのでほとんど待ち時間はなかったです。
アラレさん
そうなんですかわーい(嬉しい顔)電球すごく嬉しい特典ですねほっとした顔
それでしたら、まっすぐクリスタルパレスへ行けば定員オーバーで入れないってことは無さそうですねぴかぴか(新しい)

その、専用ゲートはランドのどこから入れるかわかりますか?一般ゲートと場所は変わらないんでしょうか?
>sayaさん
はじめまして。

ディズニーブランドホテル宿泊者専用エントランスについてはランドホテルの公式サイトに載っています。

http://www.disneyhotels.jp/tdh/japanese/service/service02.html#parkticket
このシステムが出来てからの、ブランドホテルに宿泊してなくて私自身は利用した事がないので詳細はわかりませんが、この説明によると中央部分のゲートが対象になるようです。チェックイン時に通行書をもらえるようで、それをキャストに渡すというシステムのようですね。

クリスタルパレスレストランですが、開園後1時間半〜2時間程度で終了なので、入園したら真っ直ぐ向かわれると良いと思います。

お子さんがその頃1歳半という事ですが、着ぐるみは大丈夫なお子さんですか?
1歳前後くらいのお子さんだと意外とキャラクターを怖がって、親が期待していたような反応が得られない事があったりします。(ウチの子は小さい頃は人見知りもすごかったので、来るキャラ来るキャラみんなに泣いてました^^;)
喜ぶかな〜と思って連れて行ってガッカリ…っていう感じだったのを今でも覚えています(笑)
インパーク前に着ぐるみに触れる機会があればそういうところで少し慣らしてみたりお子さんの反応を見るのもいいかもしれませんよ。(全く怖がらないお子さんだったら余計な心配ですが^^;)

それと、ご存知かと思いますが来春4/15に新しいアトラクション「モンスターズインク・ライド&ゴーシーク」がオープンします。sayaさんが行かれるのは平日ですので、それほど混雑は心配要らないかもしれませんが、このアトラクションの周囲だけは恐らくかなり混んでいると思いますので注意が必要かも。FP対応アトラクションなので、もしお子さんが利用制限に引っかからないようだったらFP取って乗ってみてもいいかもしれませんね♪

いろいろ考えるのも楽しいですよね〜☆頑張って素敵な旅行になるようにいろいろ計画練ってみて下さいね♪



HANAさん
ご丁寧にありがとうございますがまん顔
ゲートの場所確認してみますわーい(嬉しい顔)

うちの子もかなり人見知りが激しいので、泣くこと間違いなしかと…涙
テレビでミッキーやプーさんを見つけたらすごく喜ぶんですが、実物を見たらそのギャップにビックリして泣いてしまうような気がしますあせあせ(飛び散る汗)
インパする前に着ぐるみに慣れるようにしておきたいですわーい(嬉しい顔)

モンスターズインクのアトラクションは、子供が乗れれば是非乗りたいと思っていたんですが、やっぱり新しいアトラクションは混みますよね冷や汗早めにファストパスを取らないといけませんねあせあせ(飛び散る汗)
何せしょっちゅう行けないので、あれもこれもと欲張ってしまいます涙

とにかく今は計画するのが楽しいですほっとした顔
色々教えて頂きありがとうございますぴかぴか(新しい)
sayaさん、こんにちはわーい(嬉しい顔)
私は11月の頭に初めて子連れでディズニーに行きました電球
そのとき娘は1歳7ヶ月、同じくらいの月齢なので参考になればと思い、コメントさせていただきますぴかぴか(新しい)

私は今回は娘も小さいかったので長時間並んだりが難しいだろうと思い
ディズニーから出ている『バケーションパッケージ』で予約して行って来ました。
これだと
・1日目から両パークを楽しめるスペシャルパスポート
・1人につき数枚のファストパス
・ホテルレストラン、ショーレストランの事前予約が可能
・グッズのプレゼント
・(プランによっては)ショーの鑑賞券
他にもプランによってはいろいろ・・・ついてきますぴかぴか(新しい)

旅行会社主催のプランに比べると少し割高かもしれませんが
私はそれ以上に楽しめたと思っています。

近くに住んでおられて、1年に何度も行くことができるのであればもったいないかもしれませんが
1年、2年に一度のちょっと贅沢してもいい旅行なのであれば、断然お得のように思います!
(とはいえ、人それぞれ感じ方があるので、あくまで私個人の感想ですが、、あせあせ

ちなみに私たちも、プーさん朝食、ハニーハント、バズ、などなどsayaさんと似たようなスケジュールで楽しみ、
1日目夜はシェフミッキー、2日目夜はグーフィーのショーレストランなど行きましたが
ほぼすべて娘は号泣泣き顔キャラクターに関しては全滅でしたがまん顔
最後の最後にミッキーにだけ少し笑顔を見せたぐらいです。。。
子どもに本当に楽しんでもらおうと思ったら、もう少し大きくなってからの方がいいのかもしれませんねあせあせ(飛び散る汗)

でもバケーションパックのおかげでアトラクションやショーに長時間並ぶことなく楽しめたので
ママの私は子連れとは思えないほど楽しめました!
せっかく行くのでしたら、パパもママも楽しんでもらいたいので、よかったらぜひ検討してみてくださいね電球
バケーションパックはネットからもプラン検索、購入できますので
一度見てみてくださいウインク

長くなってしまってすみませんでしたあせあせ
ゆっくり楽しみながら旅行のスケジュール考えてくださいねぴかぴか(新しい)
かなさやちゃん♪さん
コメントありがとうございますわーい(嬉しい顔)
やっぱり泣いてしまったんですねうれしい顔うちの子も泣くと思いますあせあせ(飛び散る汗)でも少しだけ期待もしてしまいます…ウッシッシ

私もバケーションパッケージとても魅力的だな、と思っていました。でもそれだと、バケーションパッケージ + 飛行機代っていうことですよね? 今旅行会社からパンフレットをもってきて悩んでいます冷や汗あせあせ(飛び散る汗)
かなさやちゃん♪さんの仰る通り、めったに行ける所では無いので少し贅沢に行きたいですねほっとした顔
旦那にも相談してみたいと思いますわーい(嬉しい顔)
ありがとうございましたぴかぴか(新しい)
ディズニーランドホテルに泊まったことある方に質問です電球

来月2日間泊まりで行くのですが、ホテル内にパンやおにぎりが買えるようなコンビニみたいなお店はありますか?


1泊だったら先に買ってもっていったり出来るのですがあせあせ(飛び散る汗)毎食ランドの中で食べるのもなぁ台風と悩んでいますあせあせ(飛び散る汗)


あとホテルに電子レンジってありますか?子どものレトルト幼児食を温めたいのですが…


どなたかご存じの方教えて下さい
すずsun。

ランドホテル1階にお店ありますょ!
通常のコンビニよりは、少々高めですが、
色々揃ってました手(パー)

ただ、レンジがあるかは
わからないので、
どなたか補足お願いします電球
> すずさん

はじめましてるんるん

何度か利用していますが1階コンビニは時間帯によっては
おにぎり、お弁当類は綺麗に売り切れ状態です冷や汗
ランド、シーの閉園後はかなり混雑していてなくなるみたいです。

シンデレラ、ファミリーなども利用していますが
レンジはなかったです。

でも、時間はかかってしまいますが頼めば温めてきてくれますよるんるん

楽しんできて下さいぴかぴか(新しい)
> miatoさん
少し値段は高めですかあせあせさすがランドホテル電球でも売っているのがわかり安心しましたウインクありがとうございますわーい(嬉しい顔)
> 笛鈴(ふぇれ)さん
子どもが小さいので閉園まではいないと思いますが先に買っておこうと思いますウインクやはりレンジはないんですね台風でも温めてくれるのは助かりますねわーい(嬉しい顔)アドバイスありがとうございます電球

はじめまして。

私は6歳と3歳の子供がいて先月ランドホテルに宿泊した際、
宿泊者専用エントランスから入りました。
日曜日だったので開園が8時でしたが7:50に部屋を出て普通に歩いて専用エントランスから入園したのは8:05になってなかったと思います。
一般の列よりは断然流れが良く入れましたよるんるん

バケパも使いました。個人的な意見ですが子供が小さい時だからこそ使った方がいい気がしました。
特にファストパス、レストランPSは助かりました。
待ち時間は小さい子供にとって一番辛い時間ですからたらーっ(汗)・・。

計画もしやすかったですよるんるん

ご参考まで・・・。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

子連れでディズニーリゾートへ 更新情報

子連れでディズニーリゾートへのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。