ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

子連れでディズニーリゾートへコミュの【質問 混み具合】 

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
11月4日にシー
5日にランドにインパ予定です。

初めて子供をつれていくので、あえて、ハロウィン、クリスマスを避けたこの日を選びました。

例年この時期の、混雑具合はどのようなものなんでしょう??

また、気温、服装のアドバイスもよろしくお願いします。
子供は、11月で2歳です。

コメント(967)

>>[926]
あ、歩くスペースもない、、ってほどではなかったですが、何度もベビーカーには轢かれました(笑)我が家はもう4歳なのでベビーカーなしでしたが。
>>[928]
情報ありがとーございます!!
そんなに早く制限かかるんですね...
7時着目指して頑張ります(笑)
うちはまだ2歳だからベビ-カ-ないと厳しいけど
あまりに人が多かったら諦めてエルゴで乗り切ります😅
>>[924]

7日は朝7時頃には混雑が予想されますので8時までにはきてくださいってお知らせがでていました。
このお知らせがでると入場制限の予告なので8時から制限のはずでしたが
実際は8:30から制限がかかりましまた。
8:00では人が多すぎて、制限をかけるタイミングがない位の人で制限を送らせたんだと思います。

14日も天気がいい&15日の天気が悪いので8時から制限がかかると思います。
8時までにはランドの入場列に並べば間に合いますよ〜。

>>[930]
ありがとーございます!!
義母&義姉に誘われて究極行く事になったので
バタバタで...
8時から規制かかるんですね!!??
皆サマのご意見通り8時前には並んでたおきます!
ちなみに、チケットブ-スが開くのは8時前からですか?
>>[931]

こんにちは。
開園の1時間前からなのでチケットブースがあくのは7時からです^^
チケットの引換えが必要なんですよね?
まずみんなで開園待ちの列に並び、場所を把握してから誰か一人がチケットブースに並ぶといいと思います。
電車ですか?舞浜駅側からいった場合、チケットブースは16番窓口(舞浜駅から遠い方で、リゾートラインのランド駅から近い側あたり)あたりがすいてると思います。
可能な限り早く開園待ちの列に並ぶのがいいと思います。早く並ばないと入園にも時間がかかりますので。(入園は5分アーリーの7:55からになると思います。)

中に入ってから混雑している場所はトゥモローランド付近だと思います。
そのあたりにはベビーカーでいくと大変なことになるかと^^;;
他はそこまでではないと思います。

楽しんでくださいね〜^^


>>[932]
ご丁寧にありがとうございます(*^^*)
久しぶりのランドなのに激混みの日なので
どーしよーかと思いまして...
みな様の意見を参考にムリのない程度に
楽しんできます🎵🎵
>>[924]

先ほどたまたまディズニーのサイトを見たのですが、14日は大変混雑が予想されますとホームページに既に書いてありました。
なのでかなりの覚悟をして行かれたほうがよろしいかと思います。
こんにちは♪
来月の17日金曜日にシーに行く予定です!
新幹線の時間上、開園には間に合わないと思います。

今年からシーのイースターも始まるので予想も難しいかもしれませんが、例年、この時期の混雑状況はどの程度でしょうか?
一歳の子供がいるのでアトラクションに乗りまくりたい!ということではないです(^^)
ダッフィやミッキー達と写真が撮りたいな〜とは思っていますが、あまり長い待ち時間なら無理かもしれないので(>_<)
教えていただけると嬉しいです!
>>[934]
かなり覚悟してます...( ̄Д ̄;) ガ-ン
楽しみなのに混雑を考えただけでゾッとしてます(笑)
>>[935]

あくまでも予想の範疇を超えない話なので、その点ご了承下さい。

例年、4月の平日の混み具合は、一年の中でもかなり緩いほうだと思います。
新学期がスタートしたばかりで、学生は少なめでしょうし…
加えて、チケット料金が値上げしたばかりの時期ということもあるので、びっくりするような混雑にはならないだろうと予想します。

グリーティング施設も、何時間も待つようなことはないと思いますが、時間帯にもよるかもしれません。

ただ、おっしゃるとおり、今年からシーのイースターイベントが新たにスタートしますし、金曜日という曜日は、一週間の中でも混雑度としては高いほうだと思うので、そのあたりは考慮しておいたほうがいいかと。

スマートフォンの公式サイトで、待ち時間がリアルタイムで見れますし、待ち時間専用のアプリなんかもあるので、ある程度の行動予定は決めておいて、あとは現地でお子さんの機嫌を見つつ、待ち時間を確認しながら、動線を考えるといいのでは?と思います。

食事等にあまり待ちたくないということなら、プライオリティシーティングのシステムなどを上手に利用するのも手です。
詳しくは公式サイトをご覧下さい。

http://www.tokyodisneyresort.jp/faq/restaurant.html#faq-restaurant3

大したアドバイスにもなっていませんが、多少でもご参考になれば幸いです。
>>[938]

8月の終わりの土日、夏イベントが最終日の週末に行ったことが、過去にあります。
驚くような混雑にはなりませんでした。

が、水濡れイベントに関しては、早い時間帯から場所取りが始まってましたね。(それ狙いで来ているゲストが多いので。)
パーク全体の混雑としては、それほどでもなかったと記憶しています。(アトラクション等は普通の週末並みの混雑)

混雑の感じ方って、本当に個人差が大きいのでなんとも言えませんが…

春休みや冬休みの混雑や、ハロウィン、クリスマス等のイベント時期の週末なんかに比べたら、夏休みの週末の混雑は、可愛いモンだな〜(笑)と個人的には感じています。

大したアドバイスにもなってませんが、多少でもご参考になれば幸いです。
>>[937]
コメントありがとうございます!

自分自身、ディズニーは何度も行ってるし、我が子も今回が3度目のディズニーとなるのですが、春イベントのこの時期のシーに行ったことがなくどの程度なのかお伺いしたく質問させていただきました。

いつも大体金曜・土曜と行くのですが、混んでいることが多いので…
大混雑!まではいかなくても少しの混雑は覚悟して行く方がいいかもしれませんね(^^)
もし、空いていたらラッキー☆と思えますし!

当日の天候などでも違ってくるでしょうし、子供の様子を見ながらゆっくり楽しめたらいいなと思います。
ありがとうございました!
ざっくりとした質問ですがお願いします。
急遽今月末31日、4月1日と主人の休みが取れたのでランドへ久しぶりに行こうということになりました。
が、春休みで宿泊先もめぼしい所は満室です。
しかも我が家でインした経験は6月平日や11月〜12月上旬の平日…とわりと空いている期間ばかりで春休みや夏休みなどの期間の経験はありません。
宿泊先は10日前〜前日までの間にキャンセル待ちを狙う、もしくは最悪車中泊として、混雑具合やFPの発券終了時間などが見当もつかず春休みを経験された方にお伺いしたいなと思います。
FPはハニハンが取れれば後はお散歩程度でいいかなと考えていますが、次女が当日3歳を迎える程度の子なのでバギーを使用します。
ハニハンFPを何時くらいまでに取得するのが安全でしょうか?バギーで通行するのが申し訳ないくらい混んだり入場制限がかかったりするのでしょうか?
とらえかたの個人差や天候によって諸々かわると思うので体験談程度で構いません。お聞かせください。よろしくお願いします。

あと、3月31日と4月1日のどちらか1日のみのインパにしようかと今の所考えていますがどちらのほうがいいかもしアドバイスがあれば教えてください。どっちもどっちかなと考えていますが(笑)
>>[942]
私ならどうするか話ですが。
まず、宿泊先です。私のいつも使ってる某サイトで探してみました。条件にもよりますがまだとれるとこがいっぱいです。

あとインする日ですが、私なら4/1を選びます。3/31も朝から並べるなら話はまたかわってきますが、ハニハンのFPをとるなら朝一から並んだ方がよいかと思います。
ワンスをみる予定がないならなおさらです。
うまいこと晴れていれば昼パレード見れますしね。我が家の双子っちは3歳のとき夜のものはあまり食いつきがよくなかったです。

素敵な旅行になりますように!
>>[943]
コメントありがとうございました。
あるにはあるんです。ただめっっちゃ高い!
じoらんが高いのか?普段数千円のお宿が何倍も!常時節約ビンボー旅行しかしない(出来ない?)我が家ではどこも到底手が届かない高級ホテルに早変わりしていました(^_^;)
いつも同じホテルを利用していたのが仇になっているのか、空室ありのホテルのMAPをチラ見しても土地勘がないので近いのか遠いのかよくわからないなんてこともあり…。
トピ違いですがオススメホテルがあったら教えて欲しいです(笑)

あと私もインするなら1日のほうがマシかもななんて何と無く思っていました。
パンダ好きの娘の誕生日なので、上野動物園1日、ディズニー1日、と考えています。


ショーパレードに至っては夜のパレード&花火が見れれば満足ですし子供達の好きなアトラクションがチキルーム、アリスのティーカップなので混雑は考慮してないですし。(チキルームを連続3回とか過去にありましたw)

いつ行くか決まれば日にち指定のパスポートを用意するので入場制限でイン出来ないなんてことはないですが、入場制限している混雑状態を知らないので家族誰かが迷子になったりしたらどうしよう?と心配になったりも(笑)


>>[944]

楽天トラベルで検索かけて3/31チェックインでヒットしたホテルの一覧です。(舞浜・浦安・船橋あたり)

http://search.travel.rakuten.co.jp/ds/vacant/searchVacant?f_cd=03&f_dai=japan&f_chu=tiba&f_shou=keiyo&f_sai=&f_nen1=2015&f_tuki1=3&f_hi1=31&f_nen2=2015&f_tuki2=4&f_hi2=1&f_otona_su=2&f_s1=0&f_s2=0&f_y1=0&f_y2=0&f_y3=0&f_y4=0&f_heya_su=1&f_kin=&f_kin2=0&f_hyoji=30&f_campaign=&f_point_min=&f_point_max=&f_teikei=quick&f_gcode=&f_sort=&f_tab=&f_page_style=&f_rm_equip=&lid=jparea_dated_map

パソコンからURLを貼っているので、携帯からだと見られないかもしれませんが…ごめんなさい。

予算的にどのくらいをお考えなのかわかりませんが、比較的リーズナブルなところも、まだ空きがありました。
舞浜、浦安周辺は、ブランド、オフィシャル、パートナーから、ビジネスタイプのところまで、子連れである程度宿泊経験がありますので、気になるところがあったら、お尋ね下さい。(メッセでも大丈夫です。)
ただ、春休み期間ということもあり、宿泊施設も繁忙期なので、あまり安値を設定しているところはないかもしれません。

コミュの中に、宿泊施設に関するトピもあるので、ご一読されるのことも併せてお勧めします。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=252318&id=71722835

小さいお子さんもいらっしゃるので、車中泊はお勧めできないです。
疲れも取れないですし、遊ぶ前から疲労してしまいそうな気が…


混み具合トピなので、以下、混雑に関することで、わかる範囲でご回答します。

過去に何度か春休み真っ最中のパークに行った経験があります。
うちは子どもがもう大きいので、基本的に学校が休み長い休みの時にしか行けないのですが、春休みは何度経験しても、本当にうんざりする混雑です。
あの場所の独特の混雑に慣れている自分でも、毎年かなり疲れます。覚悟しては行くのですが(笑)

10年くらい前の話ですが、4/1が週のど真ん中(多分水曜日とかだったはず)だったにも関わらず、朝早い時点で、入園制限がかかったこともありました。
それこそ地面が見えないくらい(大げさな話ではなく)ような混みっぷりで、どこもかしこも行列だったことを覚えています。

お散歩気分で、パークの雰囲気を味わいに行くくらいのつもりで行かれるのがいいかと。
ご希望のチキルームは、待ち時間は大した事ないと思いますが、アリスのティーパーティやキャッスルカルーセルも、行列になるのが春休みの顕著な特徴ですので、お気をつけ下さい。
お子さん達の迷子がご心配なら、迷子シールをもらうといいですよ。
迷子センターでもらえます。
キャストが持っている場合もあるので、見かけたら声を掛けてみるのもいいと思います。

http://www.tokyodisneyresort.jp/service/detail/str_id:tdl_maigo/

3/31も4/1も、混雑度としては大差ないと思います。
決定的な違いがあるとしたら、お天気に左右される場合だと予想します。

ただ、今年はアナと雪の女王イベント関連で、1月2月が、例年になく混雑した様子なので、ひょっとするとイベントが全くない4/1までの期間は、いつもの春休みよりは少しはマシなのかも…と思ったりもしますが。
これは、全くの個人的予想なので、当てにならないかも(^^;)ごめんなさい。

長々と失礼しました。
多少でも参考になるところがあれば幸いです。



>>[944] 4/1はイースターのグッズ販売初日なので、ちらっと行く人はいるかもしれませんが、昨年の4/1にランドに行ったときは空いていましたよ(^_^)v
今年も同じようだと良いですね!
>>[945]
回答ありがとうございます!
いやぁ、ディズニー行こうとする度にこちらのコミュで相談するのですがその度にHANAさんからアドバイス頂いてます。いつもありがとうございます^_^
楽天トラベルのURLありがとうございました!見れました。我が家の常宿の駅ナカホテルが予約出来ない時点でだいぶお先真っ暗感があったんですが、朝食付きのリーズナブルな所もたくさんありそうで安心しました。主人とも相談しながらじっくり考えようと思います☆


本題である混み具合ですが、どこも行列、アスファルトが足で埋め尽くされるカオスな状況を想像してみました。
怖い!
子供の迷子シールだけでなく大人にも欲しいような(笑)
最悪を想定してすいていればラッキーと思えますので伺えてよかったです。
レストランが行列ならばイクスピアリに行ったりも出来ますし何とかなるさーと気楽にお散歩しに行こうと思います♪
>>[946]
去年の情報ですか!
去年が今年と同じとは限りませんがかなり嬉しい情報です!同じくらいだといいな(笑)

春は行ったことがなくてお花がいっぱいの花壇や暖かく眩しいパークに今から胸を躍らせています。
雨でもいいやとは思ってますが、希望はたくさん持って臨みたいです。

回答ありがとうございました!
>>[948] みいさんが行かれるまであと10日以上ありますが、今現在は、桜とチューリップとパンジーがとても綺麗に咲いています桜曇りや雨でも色とりどりですが、お天気に恵まれると良いですねぴかぴか(新しい)
私も同じく、31,4/1に行く予定にしてます!大人二人に子供5人で。。。
春休みディズニーが初めてなので、混雑具合を聞いてドキドキしてます。
混雑状況の質問させてください(^^)
来週の火曜日に急遽ランドへ行くことになりました!
先週金曜日にシーに行った時にはそんなに目立った混雑は見られませんでしたが(ゲートも待ち0)ランドのゲートは混雑していました。
GW前の平日になると思うのですが、どんな感じになると予想されるでしょうか。
ちなみに主人は土曜日からGWに入るので私達の中ではもう来週の火曜日には『GW真っ只中』になります(^^;;
同じような方がたくさん来られていて多少なり最近の平日より混雑するでしょうか?
混雑予想でも空いてるとゆうサイトや普通の平日の混雑…などバラバラしていて(>_<)
最近の近況や混雑の予想のご意見いただけたら幸いです!
今週土曜日20日の 15時くらいからランドにインパ予定です。
恥ずかしながら、イベント中に行くのも、久しぶりディズニーなので混み具合が全くわかりません。

お聞きしたいのは、
翌日はランドホテルからアーリーで入る予定ですが、何分前くらいからみなさん並ばれるのでしょうか?

分かるかたかた、教えてください。よろしくお願いします
>>[953]

ランドホテルの翌日はランドですか?シーですか?

土曜日で8時オープンですので五分前倒しになる可能性もあるので、7時40分に入れ始めるかもしれません。

何を目的に並びますか?それによると思います。

ゲートは30分前には長蛇?!の列にはなるので、頑張るならアーリーオープンの一時間前ではないでしょうか。

シーの場合私はミラコスタ側のゲートしか使ったことが無いのですが、30分前には長蛇の列で折り返すくらい並んでいます。


ランドのアーリーグリーティングで人気キャラと撮りたいなら、相当早くないと厳しいですよね。

アーリーグリを適度に楽しんで乗り物乗りたいくらいなら、そこまで早くなくても…と私はおもってしまいますが。

開園後のランドのミキミニグリに並んだり、ファストパス取るとか。私はいつものんびりなので…。

頑張る方は二時間前でも並んでますよ!

その方の目的次第かなーと思いますが、頑張るならアーリーオープンの一時間前には並んだ方がいいのかなと思います。

のんびりマイペースでいいのであれば、30分前かなー?

でも、シーのミラコスタ以外のゲートが分からないのですが。

その方次第なのかなと思います。
>>[954]
ありがとうございますm(__)m

翌日もランドでグリ狙いで行きたいなと思ってます。
子どももいるのでのんびりのほうがよさそうですねあせあせ
30分前くらいで行きたいと思いますexclamation ×2

ありがとうございました。楽しんできます(^-^)
混雑状況について教えてください。

夏休み8月、お盆以降9月2日までに行きたいと思っております。夏休みは始めてで混雑状況は全くわかりません

でも夏ディズニーのイベントも始めてで楽しみたいと思っております。
2泊3日で予定しております

とにかく混んでるしかイメージないので何か色々教えてもらえたら嬉しいです
>>[956]

こんにちは。夏はお盆前後は混みますが実際夏休みって一年全体で比べると大した大混雑にはなってないんですよね。

ただ、夏の暑さで大変なのと台風が確実に来る時期なので心配が絶えない時期ではあります。

夏休み終了間際の8月末はかなり空いてくると思いますよ。
9月頭はイベント切り替えなので空いてきますよ。

なので8月末くらいをおすすめします。
>>[957]

ありがとうございます。混雑状況は安心しました
イメージが激混みしかなかったので 笑。
でも台風と暑さですね…台風かーー考えてもみなかった…
暑さも台風も仕方ないですけど…台風ばかりは来ないでと祈るしかないですよね

ちょうど行こうと思ってるのが夏休みの最終週8月28日くらいにしようかなと思ってたので良かったです

ありがとうございました
>>[958]

なら時期的には良さそうですね!
空いてはないと思いますが、みんな暑くて考えることは一緒ですので、非難場所は偏って混雑します。

休憩場所と暑さ対策。
あとは台風時の飛行機欠航が怖いので、あらかじめ下の新幹線経路をおすすめします!
>>[959]

避難場所…とにかく屋内に逃げたくなりますもんね。

関西から行くので飛行機のマイルも貯まってるし飛行機で行こうとは思ってたんですけどー
無理かなやはり。これも天候次第ですもんね…

交通手段はもう少し悩みます
>>[960]

マイレージなら、取る航空券にもよりますが当日出発便まで一回限り変更可なものが多い気がします。

確認してみてください。それならairでも大丈夫だと思います!

ツアーで行くなら変更できないので…。と思ってましたが。

とりあえず予約時確認してみてくださいねー!
>>[961]

ありがとうございます。マイレージでも一回限り変更可能なのも多いんですね

ツアーの方がお得感があるような気もするけどマイル使いたいんですよ

とりあえず今日発売のJTBのパンフとにらめっこです
質問させてください。
9/1-2の土日で両日ともディズニーランドに行こうと思ってます。
チケットは指定日を買ったほうがいいですか?
行ってはいれなかったら…という気持ちと子どもが風邪引いたら…と揺れ動き迷ってます。
入場制限するような日でしょうか?
>>[963]
宿泊ホテルによっては、当日でも確実に入園出来るパスポートが購入出来ますよ電球
あとはオークションなどで、株主優待券のパスポートで入場制限かかってても入園出来るモノを手に入れるか…
参考に混雑予想サイトのスクショ貼ります。
>>[964]
ありがとうございます!
ホテルは三井ガーデンホテルを考えてますが、そこで購入できますか??
そんなに混雑しなさそうな感じですねぴかぴか(新しい)
スクショまでありがとうございますexclamation
>>[965]

こんにちは。一応参考までに。

チケットですがパートナーホテルは制限がなければ購入できますが、A4程度のただの紙になります。

なので従来の可愛いパスポート希望であれば、パークで直接買うこともしくはネットで購入をオススメします。もしくはストアなどで購入できます。
公式ホームページで確認してください。

9月は新学期とハロウィン開始前の谷間なので、相当なことが無い限り制限は考えにくいですがわかりません。

台風も多い時期ですので、当日並んでも買う方がいいのかもしれません。
>>[966]
教えていただいてありがとうございます。
なるほど、台風、、、ありえますね。
職場の福利厚生の一貫でチケットブースで買うか事前に購入したチケットをチケットブースで提示したら割引になるので結局チケットブースには並ばないといけないので天気なども見ながら考えたいと思います(^^)
指定日のチケットも日付を変更することができるようですね。
いろいろ迷いますが、行くまでのウキウキを楽しみたいと思います。
ありがとうございましたぴかぴか(新しい)

ログインすると、残り930件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

子連れでディズニーリゾートへ 更新情報

子連れでディズニーリゾートへのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。