ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

子連れでディズニーリゾートへコミュの【質問】宿泊について:(ディズニーホテル、オフィシャルホテル、パートナーホテル、グッドネイバーホテル等)PART2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
前トピックの書き込みが1000を超えましたので宿泊に関する質問トピPART2を立てました。
新たな質問はこちらをご利用下さい。

また公式サイトもぜひ参考にして下さい。

○ディズニーホテル

http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/dh.html

○オフィシャルホテル

http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/oh.html

○パートナーホテル

http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/rguide/hotel_list02.html#ptn

○グッドネイバーホテル

http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/rguide/hotel_list02.html#gnh

コメント(371)

>>[330]

ご丁寧なご返信をありがとうございました。
無事にキャンセルが拾えて何よりです。良かったですね!
行かれる時期が時期なだけに、やっぱり近いところに泊まれるのは、何かと安心感があると思いますよ。
PSも取れていれば尚更。
混雑日は、安心材料が多いほど楽に回れると思います。(予算が許せば…ですが)

今日現地に居るお友達から、ハロウィンのスニークがあったと聞きました。(シーですが)
いよいよ始まりますね☆

行かれる日が、お天気に恵まれますように♪楽しんできて下さい。
こんにちは!
今春、子どもの2歳の誕生日をディズニーリゾートで迎えようと計画中なのですが、子連れは初のためみなさんにアドバイスなどいただきたいと思います。

宿泊ホテルを東京ベイ舞浜ホテルクラブリゾートか、サンルートプラザ東京のどちらにしようか悩んでいます。

東京ベイ舞浜ホテルの私的にいいと思うポイント
・旅行会社を通して予約すれば駐車券がもらえる(車で行くつもりです)
・朝食が和洋別々のレストランではない

サンルートプラザ東京の私的にいいと思うポイント
・ホテルからディズニーランドまでの送迎がある
・宿泊料金が安い(だけど駐車料金がかかる。なので駐車料金も含めて宿泊代をみると東京ベイ舞浜ホテルのほうが安く済みそう…)

2歳になりたての子どもを連れて2泊3日滞在の予定です。
ディズニーランドの往復を考えるとサンルートプラザ東京のほうがいいでしょうか?
ホテル専用バスで送迎してもらえるようですが、リゾートラインを利用するより往復しやすいですか?
できるだけ安く移動も手間とらずに楽しみたいと思っています。

長文ですみません(ノ_<)
アドバイスお願いします!
こんばんは。楽しみですね!

ホテルはその2つの選択肢なんですね?お部屋タイプはどの部屋かにもよるかと思いますが。

クラブリゾートかサンルートか。

私なら迷わずサンルートのプレジャールームがいいですね。
サンルートのキャビンは無しですが添い寝できないはずなので。スタンダードツインでしょうか?

クラブリゾート。
旅行業界ながかったのですが、私なら選択肢にありません。
理由はちょっといえないのですが、察していただければ。
レストランのみなら行くんですけど、泊まりは…。

土日とか混雑してる日でなければ、パートナーホテルの選択肢もいかがですか?

その二つなら私はサンルートをお勧めします。
こんにちは。
先の話ですが、4月春休み終わってからの平日に、大人4人と子供2人(4歳と1歳10ヶ月)、車で2泊3日の予定で、中日だけをランドで遊ぶつもりです。

ホテル選びで悩んでいるので、経験談など教えてほしいです。途中でホテルに戻り休憩必要なのかも分かりません。(4歳児との話で、絶対乗りたいアトラクションが3つ、ランチショー、スーパードゥーパー見たい、夜のパレード見たいと、盛り沢山ですよね?休憩に戻るのは時間のロスですかね。)その当たりの兼ね合いでホテルを決めたいのです。

予算的にパートナーか、サンルートプラザです。2部屋必要です。バストイレ別で探していたら以下のホテルが見つかりました。

小丸2浦安ブライトン
◯バストイレ別
◯広いのに割と安い
◯周りに駅ビルやコンビニなど過ごしやすい
◯地方から車で来ますが、4歳児が好きな電車に乗って東京観光のとき利用しやすい
◯評判よい
△シャトルバスの本数少ないが電車もある(通勤ラッシュの時間帯注意)
△4月以降の料金がまだ出ていない

●サンルートプラザ(フロンティアかキャッスルかマウンテンルーム)
◯シャトルバス1本で近いから休憩など考えると安心
◯マウンテンルームは部屋から花火、シンデレラ城が見える。
△朝食、接客などの評判がよくないのもある
△周りにコンビニなどなく不安

途中で休憩するかしないかで違うと思うのです。子供と初めてディズニーでよくわかりません。ぜひ体験談を教えてください!
>>[337]
こんばんは!
お返事たいっへん遅れて申し訳ありませんでした(ノ_<)
今気づきました。

サンルートのほうがオススメなんですね(*^_^*)ありがとうございます。
サンルートは添い寝okの船をモチーフにしたお部屋を候補にあげてます(*^_^*)
>>[339]

ごめんなさい。私も返信が付けたつもりがつかなかったので。

サンルートは、部屋はキャビンなどの部屋は物凄くせまいのですが綺麗なので問題ないかと思います。

狭いのを気にするようであれば、違う部屋タイプやホテルがいいですね。

ご存知の通りサンルートはランドのみバスが直通です。駅から来るので座れないときもありますが、直ぐ着きますし、バス楽ですよ!
ベイサイド・ステーションからのバスはどのホテルでも一緒なので。

私はクラブリゾートは…くて泊まれません。
>>[338]

こんばんは!両方のホテルに宿泊したこともあります。

まず、その条件で行くなら私ならブライトンです。
駐車場代も安いですし、まず部屋の広さと快適性は断然ブライトンです。

そして、全室トレインビューなはずなので京葉線武蔵野線など見えます。

サンルートの欠点は食事と狭さ。駐車場代の高さ。

ブライトンは駅から近いですし、シャトルバスもそこまで気にならないかなーと思います。

子供を休憩させるのを優先ならサンルートです。

マウンテンルームは分かりませんが、その他の部屋は狭く風呂も入りにくいです。トイレも狭いです。

ブライトンは禁煙ルーム確約があったかは分かりませんが、リクエストはできます。
電車の見やすい部屋や禁煙ルームのリクエストを出しましょう。

電車移動までするなら断然ブライトンがオススメです。
>>[338]

ちなみに子供の休憩は真夏ではないのでそこまで神経質にならなくても大丈夫かなと思います。

ベビーカーで寝てしまえばそのままですし、レストランでお茶でもいいかなと。

近ければ戻るのもありですよね。
>>[342]
お返事ありがとうございます!
まず、真夏でもないので休憩を心配しなくてよいとのこと、ごもっともですね!
ホテル、両方とも利用されたことあるんですね!サンルートの欠点は、大事な部分です(._.)

ディズニーを楽しむのはもちろんですが、2泊するし、子供が出来てから初めての家族旅行なので、ホテルの快適さも求めてしまって、、、。
ブライトン、良さそうですね!
シャトルバスの本数少な目ですが、ぐっちさんは気にならなかったですか?

またお時間あるとき教えて下さい!
>>[343]

もう他の方から詳しいレスが付いているので、補足だけ。

サンルートとブライトンで迷われているのなら、私もブライトンに一票入れたいと思います。

サンルート、ブライトンとも、複数回利用経験がありますが、パートナーホテルの中ではブライトンとエミオンを個人的には推しています(笑)

シャトルバスの本数は確かに心配な部分もあるかもしれませんが、行かれるのが混雑日という訳ではないですし、乗車時間を選べば問題ないように感じます。(閉園直後とかはやっぱりどうしても混むので、多少早めに出るとか。)
また、仰るようにいざとなれば京葉線で一駅ですし、駅直結なので駅からホテルまでの天候の心配も要りません。

ただ、価格的にブライトンは、わりと強気?の料金設定をしている時がありました。
最近は宿泊していないので詳しくないですが、時期によってオフィシャルと変わらない、あるいはそれ以上の宿泊料金になっている時があったので…
この点だけが心配です。

それとものすごく個人的な感覚で書きますが(笑)←ご容赦下さい、ブライトンの「カシュカシュ」というレストランの朝食ビュッフェは、すごく良いです。
ここを利用したいがために、隣のオリエンタルホテルから朝ごはんのためにだけ、移動したこともあります(笑)
コンビニ利用も、もちろん便利でいいと思いますが、もしゆっくりホテルで朝食を…とお考えなら、ブライトンの「カシュカシュ」はお勧めです。

http://www.brightonhotels.co.jp/urayasu/restaurant/cache_cache/

サンルートは決して悪いホテルではないですし、ランドに行くには利便性も高いとは思うのですが、如何せん施設の古さは否めません。
それでも新設されたカテゴリーの部屋を選択すればいいかな?とは思うんですけど、やはり料金はそれなりにしますので…


ご参考までに。




コサックボンドレス様
HANA様

ありがとうございます!
皆様のアドバイスを聞いて、ブライトンにしようと思います。
ネットでは、まだプランが出てなくて、電話予約だと正規の金額で驚く程高額でしたが、恐らくプランが出るとのことなので、変更できるとのことで安心してます。
だだ、修学旅行生と一緒の日で、ルームだんらん以上の部屋しか空いていませんでした。混雑が心配ですが(^_^;)ブライトンでも修学旅行生受け入れるんですね。

ディズニーに行く日は、部屋でコンビニ食にします!3日目の朝はオススメのレストランで朝食いただいてみようかな!

ベビーカー持参で、1歳児は昼寝してもらい、4歳児は前の日しっかり睡眠取らせて、次の日は帰るだけにして、体力持つまでパークで過ごしてみたいと思います!
ありがとうございました!
質問です☆
7月12日か13日に1泊でディズニーに行く予定です♪
夫婦(32歳と26歳lこれから妊娠して安定期に入る予定)と子供(2歳1か月)の3人です。
ランドとシー両方行く予定で初日は7時前に着いて、帰りは19時くらいに帰る予定です。

今回は価格重視で考えていて、バストイレ別希望です。
悩んでいるプランは、ブライトンのネオスタンダード15600円駐車場無料か
エミオンスタンダード11600円駐車場30時間無料なので2日目はパークまで自家用車で移動し、
駐車場代2500円で計14100円のどっちかです。

皆様のブログやHPを見るとブライトンの部屋の方が気に入ってますが、
ベッド幅が97cmと狭いので、間に寝る人が溝で寝にくくないかと、2日目の帰りに
またホテルにシャトルバスで戻るのが怠くないかが心配です。
エミオンはベッドも110cmで壁にも付けれるし、帰りも楽だし・・・
でもブライトンの雰囲気が夫婦ですごく気に入っていて迷ってます。

皆さんならどちらになさいますか?
また、ブライトンのスタンダードに泊まったことある方、
ベッドで3人寝るのは狭くないですか?間の溝は気にならないくらいくっつきますか?
もし他にいいプランがあったら教えてください♪
あと、ランドとシーどちらを初日に行ったらいいとか、あったらそれも教えてほしいです。

少しでもいいので、皆さんの意見を聞けたら嬉しいです☆
よろしくお願いします!(^^)!
>>[347]

こんばんは!今から夏が楽しみですね!

まず、パークのどちらが初日かは何が一番やりたいことか。決めてみてください。
例えばエレクトリカルパレードをみたいなら、必然的に初日ランドになりますよね?

そんな感じで考えます。

例えばですが、夜ランドに居ることを考えるとシャトルバスはブライトンの方がいいかなー?

ブライトンはブライトン→ランド→シー→ブライトンの順番です。
エミオンはエミオン→シー→ランド→エミオン

一方通行に周遊です。
混んでたら確実に座れるのはブライトンですよね。

エミオンもブライトンもどちらも好きです。

温泉に入るついでならエミオン。妊娠中は無理ですがお父さんは入れますかね。別料金ですがオススメです。

ブライトンは立地がいいのと、トレインビューなので飽きません。

ベッドはかなりくっつきました。
幅に関しては個人差なので、約2メートルあったら充分かな?と私は思いました。

私はフォレストだったのですが、自由すぎました。

その2つなら、どっちでも満足ですね!

ただ、禁煙確約はブライトンないかもしれないので確認して、希望なら禁煙ルームリクエストしてみてください。

エミオンも意外と近いですよ!ブライトン壁に付けれなそうなら、ベッドガードリクエストしてみてくださいね!
質問です!

10月に北海道から4歳、2歳←誕生日の数日後、友達の四人で行きます。
1日目はパークには早くて11時には着いて2日目は13時には出る予定です。

今回友達と行くので友達が低予算がいいとのことで調べたところ
サンルートのフロンティアルームとオリエンタルホテルのベビースイートのオランジュが同価格でして、プラス200円だすと東京ベイホテルもあります。この3点で悩んでおります。あとは私が決めていいよとの事を言われたのですが、やはり近場のオフィシャルホテルのサンルートの方がいいですか?サンルートだったらランドまで送迎バスがあるとの事
ただオリエンタルの場合は子供向けとの事だったので悩んでおります(>_<)
家族で行くときは楽さをとり目の前のランドホテルやミラコスタに宿泊してました。

よろしくお願いします。
>>[349]

場所的には
オリエンタルは駅直結なので
舞浜に降りるのは比較的楽ですかね
ただやはりオフィシャルだと
バスやライナーがあるので
ランドやシーに行くのは楽です。

お子様が小さいので
なにを重視するかにもよりますが
私ならサンルートにします!!

ベイ舞浜ホテルでもいいと思いますが
ホテル内場所的にもさほど違いがあるかな?と思うので
少しお安いサンルートオススメです。

今10月で私の調べ方では
ベイ舞浜が土日も平日も安いかな?と思いますが
日程は決まってますか?
>>[350]
お返事ありがとうございます♡
日にちは10月1日.2日に行く予定です。

私的には下の子が小さいので雨降った時の事を考えて近場の方がいいのかなと思ったりしてたんですけど口コミをみてたらオリエンタルは子供にいいとみましたので悩んでおりました(>_<)
>>[351]

ご予算はおいくらですか?
良ければ探してみます顔(笑)

子供にいいと言うのは
なにを指すのかは分かりませんが
日程などを見るとホテルでゆっくりする時間はあまりなさそうですよね…

ベッドガード
子供のアメニティ
空気清浄機
洗面台の台とか
なら大体どこもありますよね
これがないと!って言うのがないなら
やはり距離で考えるのがいいのかもしれないですねー顔(笑)
>>[352]
私は楽であればいくらだしても良かったのですが友達は出来るだけ安い方がいいとの事でしたので、、、10000は難しいとの事です(>_<)ちなみにお風呂は子供がいるので洗い場付きのところを選んでおります(^^)

そうなんです!日程的にはホテルではゆっくり出来ないのですが急に熱出したとか豪雨になったらどうしようとか色々考えたりして、優柔不断な性格なので決めれなくて(>_<)

ありがとうございます顔(笑)
>>[353]


表示されてる金額は大人2人子供2人のお値段一泊のお値段です。

お友達が一万出せるなら
シェラトンオススメです!!

息子とディズニーよく行くのですが
オフィシャルだとこのシェラトンが一番気に入っています。
ライナーからも1番近いオフィシャルホテルです!
是非シェラトン調べてみてください!!
>>[353]

連投失礼します。

お値段気になるなら
やはりオフィシャルより下げたこの2つですかね。
>>[354]
シェラトンですね!見てみます!
わざわざ調べて下さってありがとうございます顔(笑)感謝です♡
>>[356]

オフィシャルはすべてのホテル泊まってるので
少しは情報渡せると思うのですが
うちは安くて寝れればいいやーって感じなので(笑)

ただシェラトンは安い時期に行きましたが
格段とよかったです!
少しでもお力になれれば💕

もし、このお値段で予約したいなーと思いましたらURL送りますので
メッセージください顔(笑)
>>[357]
友達にも相談してみますのでシェラトンがいいとなればメッセージさせて頂きます(^^)
ちなみにお風呂は洗い場付きでしょうか?
>>[357]

税込20400円になりますが
トレジャールームはお子様向けのとても素敵なお部屋です。

こちらは洗い場付きになります

お電話して
楽天トラベルを見たと伝え
お子様が小さいこと
もうすぐ誕生日との事を伝えて洗い場付きの部屋の最安を聞くと
とてもいいプランを案内してくださいますよ꒰*´∀`*꒱

手間かもしれませんが
お電話するのもオススメです。

またシェラトンとても部屋が広いので
子供騒ぎ回れます꒰*´∀`*꒱
>>[349]

オリエンタルのベビースイートとサンルート利用したことがあります。今回の条件なら私ならオリエンタルにします

理由としては
・ベビースイートならくつを脱ぐタイプの部屋なのでお子さんが床でゴロゴロしても気にならないしベッドに段差が少ないので睡眠中も安心
・ベビースイート利用者専用のチェックインサロンがある
・ホテルからランド、シー直通のバスがある(サンルートはランドのみ)

ですかね。
バスはサンルート⇔ランドは約5分
オリエンタル⇔ランド、シーは約15分
と少し遠いですが座れてしまえば私はそんなに気にならなかったです。ただ曜日や時間帯によって道路が混み合う事もあるので要注意です;

前の方とアドバイスが分かれてしまってすみません…
でもサンルートもレストランのお食事も美味しいしとてもすてきなホテルだと思います☆
楽しい滞在になると良いですね♪
>>[349]

連投すみません

なぜか>>[350] までしか表示されていなくてレスしてしまいましたがもうお話がだいぶ進んでいたようですね(^-^;
ちはるさんにはもう不要かもしれませんが他の方の参考になることがあるかもしれないので消さずにそのまま置いていきまーす
>>[359]
色々とありがとうございました(^^)♡
>>[360]
お返事ありがとうございます(^^)
やはりオリエンタルのベビースイートはベッドなど安心出来るのですね〜!

んーとても悩みます笑
料金含めもう一度友達と相談してみます(^^)

ありがとうございました♡
>>[349]

子供が1歳2歳の時はオリエンタルホテルに泊まりました。
シャトルバスも出てるし電車で1駅(ホテルは駅直結)で便利でした。
部屋も靴脱いで入るので子供(特に2歳)には良いかと思います。

ベビーカー置くスペースもありました!
>>[365]

こんにちは、
私だったらオリエンタルにします。うちは幼稚園児と小学4年生がいて、ガッツリ遊ぶので大抵
帰りは眠くなってしまう為ホテル〜パークまでバスで直行はありがたいです。ただ時間によってはバスも混み、乗れず待たされたりする場合も‥後はホテル内にローソンがあるからです。
サンルートとクラブリゾートにもコンビニらしき物はありますが24時間では無いです。我が家では何気にコンビニって大事で、ちょっとした物も買えたり
朝食もコンビニで買って部屋で食べたりしてます。
新浦安駅からもすぐなので電車だと便利かもしれません

サンルートと舞浜ホテルは
駅までミッキーのバスですし、リゾートラインに乗れたり
子供は喜んだりしていました。
お部屋によってはパークも見えたり、舞浜ホテルはディズニー以外に東京に関連したお土産も豊富でした。
朝食付きはありがたいですね♫
サンルートはランドと舞浜駅は直行バスがあったかと。。

どのホテルも良さがありますので何を1番に優先するかで選んだりするのがいいかもしれませんねウインク たいした参考にならずすみませんあせあせ(飛び散る汗)
楽しい旅になりますように☆
>>[368]

いつも旦那が予約担当ですあせあせ(飛び散る汗)
ですので細かいやり方はわかりません。
スマホで予約するようになったので
どの画面かはごめんなさい

ただ予約はできます。
シェフミに限らず概ね宿泊枠があるので
格段に予約は取りやすいです。
直前も空きもでてたりする(かなり誘導的)のでチェックしてみてください。

ミニーちゃんルームいいですね♫
可愛いアメニティポーチもらえます^ - ^
素敵な思い出作って来てください


>>[370]

ポーチだけだったと思います。
シェフミで素敵な思い出作ってください♫
オープンのタイミングの予約なら運がいいとオープンのベルをならせます。
小さいお子さん&誕生日のお子さんが優先だったかもあせあせ(飛び散る汗)

いい思い出沢山作って下さいませ

ログインすると、残り339件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

子連れでディズニーリゾートへ 更新情報

子連れでディズニーリゾートへのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。