ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

家族の法律コミュのよろしくお願いします。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私は来年再婚予定です。子供が三人いてバツイチです。上の子と真ん中の子が小学生で知恵もつき、再婚するにあたって苗字が変わるのが嫌だといいます。彼氏とも相談して私の姓を名乗ることができれば一番いいと…。私の両親は再婚は了解してるんだけど養子にはいるのはどうかと言っています。最近は夫婦別姓もあるとききました。詳しくわかる方いらっしゃいましたら教えてください。それと養子にはいらなくても妻の姓を名乗れるのか?合わせてよろしくお願いします。

コメント(5)

子の氏は,届け出がなければ変更されず,親が再婚しても,原則として,従前のままです。
また,変更を希望するときは,家裁の許可が必要になりますが,ま,普通は許可されると思います。

なお,夫婦別姓は,まだ認められてません。
フラバさんありがとうございます。ちょっと難しく理解できなかったのですが私の苗字を再婚したら養子縁組みしなくても旦那は裁判所に届け許可がおりれば名乗れると言うことでしょうか?
婚姻したら夫婦は姓を同じくするのですが、
夫・妻どちらの姓にするのも自由です

「妻の姓を選ぶこと=養子に入ること」ではありません

役所に再婚の届けをするときに、
新しい姓を妻の姓にするように用紙に記入すればいいだけです
まさんへ
ありがとうございます。安心しましたo(^-^)o

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

家族の法律 更新情報

家族の法律のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング