ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

認知症ケア専門士になろう!コミュの自己紹介 〜トピ〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私は、第3回認知症ケア専門士 一次試験合格 の立場です。
まだ、二次試験が残っていますが・・・。

認知症ケア専門士の試験は、試験問題の持ち帰りが不可で
また、著作権の問題で公開・他言することが出来ません。
そのため勉強方法などでとても困りました。

今年受験された方々からも、そのような声を聞きました。
「それでは」と思い、こんなコミュニティを作ってみました。

認知症ケア専門士の取得を目指している方は、是非参加してください。

コメント(201)

華さん、ありがとうございます。華さん… 介護福祉士合格 おめでとうございます。私も、介護福祉士ですほっとした顔…この辺で 勉強を 休みたかっのですが、休んだら 錆びてしまいそぅで 『今しかない』と 自分に 言い聞かせてます。が、全然、出来てません涙…※必ず役に立つので、お互い、頑張りましょうね。
はじめまして

現在、認知症対応型の施設で働いてる介護職です。

認知症ケア専門士を取得し、より良いケアに繋がればと思い、参加しました。

よろしくお願いします。
はじめまして。
第1回合格者です。
第1回認知症ケア上級専門士も取得しました。
今年は認知症ケア管理指導士という試験をうけました。認知症ケア学会が主催ではないですが。

常に学んでいかないと遅れてしまいます。今は、スピリチュアルケアに興味があり勉強しています
はじめましてわーい(嬉しい顔)
今特養で働いてます。

スキルアップの為、資格取得目指してます。

あまり詳しくないのでいろいろ教えてくださいるんるん
お願いしますわーい(嬉しい顔)
認知症ケア専門士を取得し早三年電球

今年は、まだ単位を何も取得していません冷や汗
ヤバイですあせあせ

こんな私ですが宜しくお願いしますほっとした顔
はじめましてわーい(嬉しい顔)
先日介護福祉士受験してきました。

グループホームで介護職をしています。
仕事に少しでも役に立てばと思い受験を決意しました。

40歳超えてから始めた介護のお仕事。
日々、自分の未熟さを実感し、
日々、新たな発見をしたりしています。
どうしようと迷う事も多いですが
少しでも笑い飛ばせる事が増えるようにしたいなと思っています。

よろしくお願いしまするんるん
介護福祉士の筆記結果発送を明日に控え、ワクワクしています。
スキルアップに次の行動に進みたいと思ってコミュに参加させて頂きます。
よろしくお願いします。
はじめまして
理解度を深める為と、よいケアを学びたく受験を決めました。
宜しく、お願いします。
コツコツ頑張りますあせあせ去年は残念ながら、他の研修が入っており、出来なく今年再度チャレンジします冷や汗よろしくお願いしますあせあせ
母が10年前、66才のときにアルツハイマーだと診断されました 物忘れし出してから5年がすぎていました 坂道を転がるようにどんどん進行してます この資格を取り母のために役立てたいです
今日受験票が届きました手(チョキ)
もう少しで試験ですねグッド(上向き矢印)皆さん頑張りましょうグッド(上向き矢印)手(グー)
初めまして♪
介護歴10年目にはいりました。訪問や、デイケアなどでスキルを磨いて頑張ってます!!今回は、ケアマネージャーの試験を受ける予定なので、来年にでも受験できたら…。と思ってます。。
認知症の症状など、まだまだ把握しきれておらず、勉強をたくさんしないと…(@ ̄□ ̄@;)!!
一緒に宜しくお願いします♪
初めまして♪
介護福祉士です☆
認知症について知りたくて参加しました。

この資格取得のメリットはどんなものでしょうか?
資格取得はむずかしいですか?
はじめまして、ずっと気になってた資格だったんですよ。

まだ今年はケアマネを受けてみるので、来年あたりチャレンジしたいです!
介護の世界に入り3年が経ち、先月介護福祉士の国家試験を受けました。
介護士の仕事は沢山の知識や経験が必要だと痛感し、次の目標として『認知症ケア専門士』の勉強を始めました。
よろしくお願いします。
初めまして!

去年合格の手引きを購入したものの、実務経験証明書の発行が間に合わず今年受験します。

今日、4科目の受験料を振込勉強を始めました。この高い受験料を無駄にしない為にも頑張ります(笑)

因みに介護福祉士で只今ケアマネの実務研修中です。精神保健福祉士も取りたいし、福祉系の通信大学に通ってみたいと妄想が膨らみます(^ω^)

自分自身のステップアップ、利用者さんの理解を深める為にも資格取得を目指します☆
よろしくお願い致します♪♪
今年介護福祉士を初受験し、合格のメドが立ったので次は認知症ケア専門士と来年1月に社会福祉士国家試験を目指します。

認知症ケア専門士試験の受験は初めてですが頑張って四科目を一発合格したいですね(笑)

こういう私ですが色々話せる方マイミクになりましょう
今年初受験で介護福祉士を取得できました。
保育士を独学取得しており
社会福祉士
精神保健福祉士取得が目標です。。。が相談援助実務経験になる職に就けるかどうか期待できずたらーっ(汗)国家資格受験資格に繋がること 今の仕事にも家庭生活にも活かせる学びとして挑戦するつもりです。
宜しくお願いします。
国際協力とは、国際福祉のことだ!
をモットーに活動しています。
9/21@神戸 18:00−21:00
国際協力セミナー☆まずは国内協力から!
東北には、日本にはない未来がある。
詳細・申込→http://p.tl/yh7l
震災から二年半。被災地のリアルな声を聞きに来て下さい。
はじめまして!
今度の12月に二次試験を受けます!
春には認知症ケア専門士です!と自己紹介したいなぁ!
熊本にて、介護職の交流会、勉強会なども主催します\(^o^)/
よろしくお願いします\(^o^)/
はじめまして(^^)


今回の試験受けました(*_*;
二次試験手応え全くないデス(T_T)
初めまして(^^♪

最終コメントから10か月経っていますがたらーっ(汗)

ずっとこの資格に興味があったんですが本日、テキストを注文指でOK
来年に向けて勉強したいと思います本
よろしくお願いしますチューリップ
1年半前にテキスト購入しましたが公私ともに山谷ありあらためて仕切り直しです…よろしくお願い致します!!
長野県在住、老健で介護職7年目です。

資格は介護福祉士とケアマネ。

今年認知症ケア専門士を受ける予定で、社会福祉士にも興味がありますが、まだあまり内容がよく解っていませんあせあせ(飛び散る汗)

こんな感じで良ければ、どなたかマイミクお願いしますm(_ _)m
初めまして✧٩(´ᵕ`๑)و
認知症ケア専門士…すごく、興味ありますがexclamation ×2
どんな感じで受けれるのか、イマイチよくわからないバッド(下向き矢印)
いろいろ教えて頂けたら嬉しいですexclamation ×2

今年…介護福祉士受けました!
老健のディケァで7年働いてます車椅子

よろしくお願いしますm(__)m
はじめまして
今年受ける予定です
よろしくお願いします
ようやく今年は受験申し込みしました。顔(笑)やはり必要性を感じ 勉強する気に成りました。顔(笑)
体調を崩して集中力がたらーっ(汗)集中力戻って来て〜あせあせみなさん頑張りましょうね〜
今年初めて受験します。

よろしくお願いします(*^^*)

ログインすると、残り172件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

認知症ケア専門士になろう! 更新情報

認知症ケア専門士になろう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング