ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

筋トレコミュの助言をお願いします

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私は女性で、普通体系より少しぽっちゃりしていると思います(特に下半身)
以前筋トレをしていましたが、続きませんでした。夏に向けてまた頑張ろうと決めました。特に体脂肪を減らして筋肉もつけたいのです。
プロテインを摂取しようと思います。1日に必要なタンパク質は自分の体重位と認識しています(50キロ前後)が、トレーニング後(筋トレ後に有酸素1時間位)にホエイプロテインを摂取しようと思っています。プロテインは何グラム位摂取したらよいでしょうか?
それとトレーニング後の食事ですが、就寝時間が早いため、しっかり取れません。バナナ1本でも大丈夫でしょうかexclamation & question
助言をお願い致します。

コメント(26)

特別アスリートでない限り普通の食事で十分だと思います

筋肉トレーニング後の筋肉の栄養補充は
アミノ酸なのでタンパク質と炭水化物の摂取が必要です
バナナであればむしろトレーニング前のエネルギー補給に
向いていると思います

私もクラブに通っていた時は牛乳とバナナで
軽く夕方のトレーニング前に空腹を補いました

バナナでは十分ではないと思います
筋肉の栄養にはなりません・・よね?

トレーニング前だと炭水化物(おにぎりや麺類)を摂るといいと思います

どうしても就寝時間が食事から間がなければ
プロテインと軽い食事の組み合わせを工夫されてはいかがでしょうか
プロテインの摂取量は、プロテインの袋に書いてませんかわーい(嬉しい顔) 
 
だいたい30グラムぐらいだと思いますよ指でOKウインク 
 
一回で体が吸収できるのが、40グラムって聞いた事があるので、一回で大量に取らずに回数分けてくださいねわーい(嬉しい顔) 
 
トレーニング前後、就寝前後がプロテイン摂取のタイミングに向いていますウインク
継続は力なりです。

どんな運動やトレーニングでも最後までやりとげることができれば、それ相応の効果が期待できるのではないでしょうか。

理想の自分をイメージして頑張ってください。


有酸素運動は具体的にどんな運動が効果的なんでしょうか?
筋トレ前必ずルームランナー40分ほど走りますが、中々体重落ちませんあせあせ(飛び散る汗)
食事も気にかけてはいるのですが・・・
>6

有酸素運動は持続して行えるものであればいいと思いますわーい(嬉しい顔)
楽だなーと思える位で20〜30分とか。
ルームランナーを40分やってるのであれば、筋トレ前に10分やって、ラストに30分やってみてはいかがですか?トータルで変わらず40分ですねわーい(嬉しい顔)
>6 
 
順番逆がいいと思いますわーい(嬉しい顔) 
 
筋トレ→有酸素指でOKウインク 
 
基本ですウインク
去年の5月から、筋トレと有酸素運動してこれだけ痩せました。

けど、体重は全く変わってません。以前より胸とかに筋肉がついたからだと思います。

体重より体脂肪を気にしたほうがいいと思います。
40分以上のジョグもしくはウォーキングあるいはエアロバイク

下半身デブは血行にも関係があるのでこまめにマッサージしたほうがいぃですね『太もものつけねから足先にかけて』

プロテインよりカルニチンを摂取したほうがいぃのでわ あくまで健康補助食品なのでタンパク質は食事から摂取したほうが いぃと思います手(グー)

 8>女だから筋肉ついても分かりづらいんですよね(';')answerありがとうございますぴかぴか(新しい)

 9>知りませんでした(+_+)そうだったんですか?20分位有酸素運動で体脂肪燃やしやすくしてから筋トレだと思ってました(^^ゞ

 10>凄い(*_*;別人みたい!!勉強なりますぴかぴか(新しい)

 11>カルニチン。マッサージと・・・( ..)φメモメモ
    ジムにある、ゴムベルトでブイーンってやるやつでもいいんですかね?
    たなみに私はバームを飲んでいますたらーっ(汗)

 
 ジムに行くのが夜の21時〜なんですが、夕食を18時頃食べてから休憩して行ってます、終わってから食べる方がいんですかね?(';')
    
ひろこちゃんさん

コメントありがとうございます。そうですよね。バナナじゃ足りないですよね・・・。昨日は、トレーニング後すぐにシャケのおにぎり一つとプロテインを飲みました。がんばって続けて理想の体型を目指します!

アルフさん

コメントありがとうございます。プロテインはトレーニングしない日も飲んだ方がいいのですね!知らなかった・・・。
シーチキン、次回チャレンジします。

ぶ〜やんさん

コメントありがとうございます。プロテインのパーッケージに数回に分けると書いてありました。私は昨日48グラムくらいをトレーニング後に飲んでしまいました。次回から数回に分けて飲みます。

じまさん

コメントありがとうございます。自分にはプロテインは必要だと思います。土曜日はサーキットトレーニングをしており、ハードな筋トレと有酸素運動を少しのインターバルでやっており、インストラクターに毎日の食生活を見てもらったところ、足りないたんぱく質をプロテインで補うとより体が確実に変わってくるといわれました。
有酸素運動がどうも苦手で、今は、アークトレーナーをうっすら汗ばむ程度に40分位、筋トレの後に行っています。
有酸素は代謝を上げるのに大事なトレーニングですよね。なるべく長くできるように続けていきたいです。

LEXさん

コメントありがとうございます。継続は力なりです。ほんとうにそう思います。とりあえず、飽きてしまわないように、理想の体型を頭で描きながらこれからも頑張って行きたいと思います。

上〆鯖 さん

コメントありがとうございます。すごいですね!トレーニング頑張って自分の体が確実に変わっていると実感できると嬉しいですよね。私も体重は気にしていません。体脂肪を落として、しなやかな体作りをしていきたいと思います。

Mr・Stoic さん

コメントありがとうございます。40分以上の有酸素ですね。がんばります。
マッサージもお風呂にゆっくり入って温まってから必ずするようにしています。むくみやすいのが下半身太りの原因なんだと思っています。それと代謝が悪いのもこれにつながりますね。カルニチンですか。アミノ酸は錠剤で飲んでいます。

ペプチドさん

コメントありがとうございます。筋肉をつけたほうが脂肪燃焼にはいいですよね。筋肉が脂肪を燃やしてくれると聞いた事があります。
ソイプロテインは体に合わなかったので、ホエイにしました。

†SORA†さん

コメントありがとうございます。イソフラボンは女性にいいみたいですね。他のも探してみようと思います。
がんばれぇ手(パー)ウッシッシ

あっあと大豆イソフラボンを大量に摂取する場合 ワカメ等を一緒に摂取したほうが いぃですょ

甲状せんを形成すさいに必要なヨードが失われてしまうからですNG

ワカメはヨード豊富手(グー)
できればトレーニング後内臓が不安定なので
1時間位は食事を控えた方がいいですね

やっぱりトレーニング直後はプロテインかな?

でもそれだけで夕食をすませないようにね (^_-)-☆

そうっすね。あくまでプロテインは普段の食事がしっかりとれていないといかんですからね。

どうしても時間がかかると思いますが、気長に頑張って下さいぴかぴか(新しい)
トレーニング後の食事は
たまご(特に白身)や脂肪分の少ない鶏のささみや赤身の牛肉の
方が高タンパク低カロリーで良いと思います
あと大豆や大豆製品・牛乳や乳製品もタンパク質豊富です
単品で偏らないように色々摂った方が相合作用で
吸収が良くなることがあります

たとえば食事の後のデザートのグレープフルーツなどの
柑橘系のくだものを食べるタイミングと一緒に牛乳(カルシウム)を
摂るとカルシウムの吸収がアップします
女性のみなさ〜ん!

太りにくい体質を手に入れるには
まず筋肉をつけましょう!!

すると筋肉は代謝をアップしてくれますから
おのずと脂肪は付きにくく太りにくくなります

車で言えば国産のエコカーよりガソリンがいっぱい必要な
燃費の悪い外車になった方が良いと言うわけです!! (^_-)-☆
基本的には毎日の食事が大事ですね。

トピ主さんは、トレーニング後に筋肉痛がきてますか?
きていないなら、プロテインはあまり必要ないかと思います。


あと、今のどんなサプリメントを摂取されていますか?
アミノ酸とプロテインを取ってらっしゃるようなのですが、違いは理解されているのでしょうか?

ちょっと気になってしまいました。



トレーニング、頑張ってくださいね〜!
プロテインの摂取量は、袋に書いてませんかわーい(嬉しい顔) 
 
ちなみに自分の場合は、20〜30グラムでタンパク質含有量が25グラムですわーい(嬉しい顔) 
 
 
トレーニング頑張ってくださいねわーい(嬉しい顔)
プロテインの摂取量は、袋に書いてませんかわーい(嬉しい顔) 
 
ちなみに自分の場合は、20〜30グラムでタンパク質含有量が25グラムですわーい(嬉しい顔) 
 
 
トレーニング頑張ってくださいねわーい(嬉しい顔)
みなさま、その後もコメントありがとうございます。

トレーニング、しっかりできております。筋肉痛は次の日の夕方から始まり、2日目はバキバキです・・・。筋肉痛がこないとせっかくあんなに頑張ったのに・・・。と後悔するので、筋トレ中も意識をしながら頑張っております。
筋肉量も少しずつですが増えていっています。広背筋も見違えるようになってきました。お陰で姿勢も良くなり、肩こりも緩和されてきました!!
夏に向けて、食事の量を少し減らすようにしようと思います。

プロテインの量も、袋に書いてあり、1スプーンで、たんぱく質14グラムなので、トレーニング後に2スプーンを水でシェイクして摂取しています。
最初は飲み辛かったのですが、今は慣れて一気に飲めるようになりました。

引続き頑張ります!
激しいトレーニングで汗をかくことによって鉄分、
ビタミンが失われますのでこれらの補給も忘れずに!

夏は特に食事を減らすとバテてしまうので
好ましくないですね
筋肉を減らさない様に・・・
もったいないです!      (+_+)




ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

筋トレ 更新情報

筋トレのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング