ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

世の中おかし〜んならなおせ〜。コミュの「懐疑主義者の集いコミュ主Shu氏訪問

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「科学のウソ疑似科学の真実」を議題ごとに整理
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=27441875&comm_id=2055789&
おめは偉そ〜〜に何様のつもりだっつ〜の。

山羊座名もなき詩人
人影Shu(下記コミュの管理人)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=70043


人影186 参考人招致が必要そうなんで一瞬だけコミュに参加しました。
山羊座187 これは、ようこそおいでくださいました。


人影186 まずはYossyさんのここまでの丁寧で親切な論述には脱帽です。
私が口を挟むべき所は見当たりません。
山羊座187 まったくです。わたしもYossyさんのおかげで勉強させていただきました。
ただ、多少苦言を言わせていただければ、「疑わしいものは信じない」と「分からないものは分からない」と同義であるかのように述べ、それが「当たり前だ」などと言ってみたりなど、人に厳密な言葉遣いを要求する割には、ご自分の国語の読解力を再確認したほうがいいのでは?と思わされる場面もかなりありました。



人影186 で、私がうるとららっきー氏に退会要請をした理由ですが、あちらに『プロトコルが違うから』と記載しましたが『プロトコル』の意味がわかりませんでしたか?
山羊座187 やっと、議論が進行しそうです。当座のご本人がいらっしゃると話が早いようです。
私は、Yossyさんに「指摘があったという具体的な事例」を伺ったのですが、帰ってきた回答は、「どれですか?(高速増殖炉トピのコメント50のShuさんの発言)」という問いかけの文章でした。
「指摘」の意味をヤフー辞書で調べますと、「大切な点や注意すべきこと、欠点や過失などを具体的に取り上げて指し示すこと。」とあり、Yossy さんが全く私の質問を理解なさっておらず、しかも自分の回答が正しいと強弁なさるので、私としても、これ以上議論は無駄ではないかと、感じていたところです。
さて、その次です。
あなたが、『プロトコル』が違うと言ったのは、私に退会を要請したコメントにおいてですよね?
コメント323 Shuさんの発言
『書き逃げせず、お勧めした本まで購入なさっていたので、思想や信条は違うものの議論が可能かと期待していたのですが、そもそもプロトコルが違うことが判明しました。
自主的な退会をお勧めします。』
http://mixi.jp/view_bbs.pl?page=17&comm_id=70043&id=26851624
つまり、あなたがご指摘くださった時点では、既に私の退会は確定していたということになります。
これでは、私がYossyさんに質問するにあたってご注意差し上げた、「問題は、おらがトピ立てした時点で、その指摘をしたもんがおったかど〜かっつ〜ことだべ〜。いうまでもなく、おらが退会を要請された以後の指摘は163の問1の答えにはならんから、そのつもりで。(コメント167)」の要件を満たしていないということになります。
よって、再度、私の質問にかなった事象を提示いただくか、事象が存在しなかったことを素直にお認めいただくかのどちらかになります。お答えいただけますでしょうか?



人影186 これはタブルミーニングですよ。
ひとつは他のメンバー議論する上で不可欠な【通信規格】が明らかに異なっている事。これは件のトピの流れを見れば一目瞭然でしょう。
一から十まで言葉の再定義が必要なのは、ここまでのYossyさんとのやり取りでもわかりますね。
また、反問を一切返そうともしない態度。
山羊座187 それに関しては、事情を申し上げ、あなたからも了解を受けとっております。
コメント155うるとららっきーの発言
『その点についてですが、私もこのトピックへの対応は、自分の都合の合間合間にやっておる次第ですので、お一人お一人に対し誠実に対応するには、あまりに時間が足らなさ過ぎます。(コメントの多さを見ていただければ、お分かりいただけると思いますが)
私とて、そのように、逐一丁寧に対応したいのはやまやまですが、それをやってしまっては、議論の焦点が徐々にずれていくことにもなりかねないと、内心心配しております。
ですから、もしも、管理者様から、特に「この方の発言に対し答えるべきだ」などといったご指摘があれば、私といたしましても、運営上非常にやりやすくなります。
もしくは、私が時間の許すかぎり、アトランダムに、発言された方にお答えしていく形になるのは、やむをえないことであると、ご了解願えないでしょうか。 』
http://mixi.jp/view_bbs.pl?page=8&comm_id=70043&id=26851624
コメント160 副管理者G@回転中さんの発言
『その時、答えなければならない質問かどうかは、うるとららっきーさんが判断してください。どういう質問をスルーするかで、うるとららっきーさんが誠実に行動しようとしているかどうかが試されているといっても良いでしょう。』
コメント180 Shuさんの発言
『ども。私も副管理人さん(> 160)と同じです。』
http://mixi.jp/view_bbs.pl?page=9&comm_id=70043&id=26851624
一旦解決済みの問題を、この場において再浮上させるのはフェアーでないと思われますが、いかがでしょう?お答え願えますか?



人影186 もう一つの意味は懐疑論者としての【外交儀礼】【マナー】がなっていない事。
科学や哲学、いや、知に対する敬虔さというか、畏怖の念が全くない。
伊勢田氏の著書に対する、あの恥ずかしいレビューを見れば明らかです。
山羊座188 つまり、私のレビューの内容をして、「懐疑論者としての【外交儀礼】【マナー】がなっていない」と判断なさったということですね。
それでは一体、私のレビューのどの部分が、あなたの指摘に該当するのでしょうか?具体的にお願いしたいものです。
ちなみに、私のレビューの要点を申し上げれば、(下記に全文掲載)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=27270842&comm_id=1536428
1、著者は一応中立を装っているものの、言葉の諸所に、ある分野の科学研究を疑似科学であると決め付けている節がある。
↑これに関しては、当トピックで、著者が「疑似科学」と判定もしくは仄めかしている、常温核融合やキルリアン写真などを題材に、Yossyさんと議論した結果、疑似科学と決め付けるにはまだ未確定な要素が多々あるということを確認しており、私の評価が間違いではなかったと思っております。
2、著者は、疑似科学が廃れない理由として「人が信じやすい」ことを揚げているが、肝心の「正当な科学と証する学問研究が疑似科学を否定しきれない」という事実には全く言及していない。
↑これも当トピックにおいて、ほぼ確認済みといって良いでしょう。
たとえば、「地球外生命が存在する可能性」「UFOの正体が地球外生命である可能性」など一般に疑似科学の範疇に組み込まれがちな推測が、科学理論では否定できないことを、Yossyさんも認めています。
3、科学理論の検証は、最終的な部分で人間の能力に頼っているため、限界が生じる。
↑これも、Yossyさんとの議論で、「特異点」という証明不可能な部分があることを認めているように、ほぼ証明済みでしょう。
4、いつの日か、現在疑似科学と判定されている研究の中には、現在科学の範疇と思われている常識を覆し、最先端の科学として脚光を浴びる可能性があるものも存在する。
↑これも、常温核融合などが可能性として高そうであり、私も興味を持っているところです。
5、科学か疑似科学かの判定には明確な線引きはないが、社会的な成功という見地から判断してもいいのではないか。
↑これに関しては、あなたの指摘(コメント323)を受け、私が解釈を間違っていることを認め、即座に訂正しました。自分の間違いを認めたのにも関わらず、【マナー】がなっていないとおっしゃるのであれば、いた仕方がないことですが。
コメント356うるとららっきーの発言
『あなたのご指摘に即して、再読しましたところ、私が曲解していたようです。』
6、「理論的に欠陥がある」ことが、疑似科学の範疇に入るとするならば、高速増殖炉は間違いなく疑似科学である。
これに関しては『プロトコル』が違っている、すなわち、わたしは、高速増殖炉という発電方式に関係する全ての科学技術を考慮に入れていたのに対し、あなたがたはそうではなかったようですね。
それに対するご指摘が退会要請とともに行われたのであれば、私としては改善の余地も何もありませんね。
果たして、このレビューのどの点が、懐疑論者としての【外交儀礼】【マナー】がなっていないのか、もう一度具体的にご教授いただければ幸いです。



人影186 解釈の違いですって?笑止千万。
あのレビューを恥ずかしいと思わないこと自体が最大の問題なんですよ。
懐疑論者には決して書けないぞんざいで、無分別なレビューであるとう事に異存を挟むメンバーはいないでしょう。
山羊座188 「あのレビューを恥ずかしいと思わないこと」がなぜ、問題なのか、懐疑論者らしい、理事整然としたお答えをいただきたいものです。



人影186 以上が、貴方に退会を要請した理由。プロトコルの違いです。
こんな事に説明を要するような事態が貴方のレベルの低さとごう慢さ物語ってますよ。
山羊座188 いいえ。これまで書いたように、あなたの説明は、私の納得できるものではありません。
むしろ、この程度の説明で、十分な説明ができたと思ってらっしゃる、あなたのほうが傲慢ではないですか?


人影186 ところでコミュニティの説明文をちゃんと読みました?
●実るほど頭の下がる稲穂かな
●理解できないものは、理解できないものとして、理解する姿勢をもつ方
どちらも当てはまってないでしょう?
山羊座189 Yossyさんからは、「日本語としては成立しても、厳密な議論においては命題として成立しない」というご指摘を受けています。
あなたが、コミュニティの説明文として掲げているものは、「日本語としては成立」するものの、「厳密な議論」の様式を備えた文章とはいえないように思われます。
また、Yossyさんが提示した、「科学、それは闇を照らすロウソクの灯り」なども同様です。
それらからは、全く、「プロトコルの違う方はご遠慮願います」とか、「一定の知識レベルのない方お断り」というような、参加規約は全く伺えません。
それらをあなたの解釈どおりに理解しろ、理解して当然だと申されるのであれば、私とて、私が問題提起した「高速増殖炉は疑似科学である」に対しても、トピック参加者全てに、欠落した情報を補填して解釈することを要求します。
そして、多くのトピック参加者は、私の問題提起の情報が欠落している点のみを責め、提起した問題の根幹に向けた発言は、ほとんどなかったように思います。そのような、様式のみを責め議論そのものを深めようとしない態度をして、私は「忠犬ハチ公」と呼ばせていただきました。



人影186 件のトピとこのトピを【紙】に印刷し、自分のコメントに蛍光ペンをひきながら虚心坦懐に読み返してご覧なさい。
わからない?では、貴方が一番信頼している友人に見せて意見を聞いてご覧なさい。
山羊座189 それは、あなたも必要のようですね。最初の答えは正解ではありません。もう一度がんばりましょう。応援しております。


人影186 それでもわからない?
それならご安心下さい。貴方は懐疑論者ではありません。
山羊座189 それは、私も十分承知しました。
もともと、スタンスが違うことは、お互いに認めあっていたものと思っていたのですが。


人影186 おめでとうございます。
良い事ですよ。
正直、羨ましい。
この苦悩を知らぬという事は…
山羊座189 わざわざ、このような小さなコミュにお越しいただき感謝します。
2500名もの参加者を管理なさる方として、私のようなものに言い負かされては、沽券にかかわるとは思われますが、あなたが真の懐疑論者であると自認するならば、書き逃げなどという姑息な手段をなさらずに、再度当コミュに参加いただき、きちんと「正対」して議論していただきたいものです。


人影186 #あくまで参考人として私の考えを述べたまでです。私は上記のとおりプロトコルの違いからうるとららっきー氏との議論は不可能だと見なしています。
件のレビューが適切に書き直されるまでその判断を変えるつもりは一切ありません。
#このコミュを自分のコミュ一覧に留めるのは不本意なんで直ぐ退会します。
山羊座189
まあ、私といたしましても、あなたの思考の構築は、Yossyさんとほとんど変わりがないように思いますので、ただただ、同じ意見の方が増えるだけのように思います。
そういう意味で、あまり実りの多い議論にはならないことが予測できますが。


人影186 【追記】
>ロムの方
このトピは良トピです。
不用意な介入は混乱させるだけだと思います。
山羊座189 そうですね。正確には、「良トピであった」と言うべきでしょうか。
前半はとても実りの多い議論ができたと思っております。
しかし、Yossyさんが私のプロフィールや書いた文章にまで、無作法にご意見をなさった以上、そちらの問題を片付けないうちは、議事進行をする気にはなりません。
Yossyさんは、他の議論と並列で行いたいという希望のようですが、この問題は、私の名誉に関わるものですから、一緒くたにしておられるYossyさんの軽率な発言は、はなはだ遺憾です。
それに、この際ですから申し上げますが、私個人としては、最初の問題提起「いったい、疑似科学と科学を分け隔てることは、科学の進歩として有用なのか?」 の答えは、これまでの議論だけである程度判断できたように感じております。
ですから、これ以上、Yossyさんと議論を続けることが有意義なのか、ただただ同じ発言のループに終始するのではないかといった、心配もあります。
そういった意味で、一旦これまでの議論をまとめたいという主旨を申し上げたのですが、Yossyさんは「私が議論を逃げている」と曲げて解釈したようです。

コメント(7)

久しぶりに、Shu&Yossy同一人物疑惑の話題が登ったんで、前に書いた文章を乗っけとくべ〜〜。


いやよ〜、仮にY氏シルバーサーファー としとくども、おらのちっこいコミュにわざわざ来てくれたもんでよ〜、おらとしても、最初のうちは少しばかり、丁重に対応したのが間違いの素だったかもしれん。
だんだんだんだん、態度がでかくなりおってよ〜、仕舞いにゃ〜、おらの文章に「シルバーサーファー 日本語としては成立しても、厳密な議論においては命題として成立しない」とかケチ付け出すわ、「シルバーサーファー プロフィール使っていろいろ意見言うのは、反論ができないから卑怯だ」とかプロフィールにまで文句付け出すわ、挙句の果てには、「シルバーサーファー 擬似コミュ追い出されたのは、あなたに一方的に非がある」とか言いたい放題言うもんでよ〜、こいつはちょこっと聞き捨てならんな〜っつ〜わけで、「ぴかぴか(新しい)ほ〜、そんじゃ〜、その理由を言ってみ〜。」っつ〜ことになったわけよ〜。
(ちなみによ〜、「シルバーサーファー反論ができないから卑怯だ」っつ〜ども、擬似コミュだって同じことやってるわけだよな〜。おらが、追ん出されて言い返せなくなった途端に、あすこの副管理人、「ベン うるとららっきーの恥ずべきトピックです。笑ってやりましょ〜〜」なんつ〜記述を、トップに付け足しとったもんな〜。さすがに「もうやだ〜(悲しい顔)それはまずいんじゃない?」って言われて訂正したみたいだども。)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?page=17&comm_id=70043&id=26851624

そんで、そいつが言うにゃ〜、
シルバーサーファー 問題であったのは、上記のような指摘をされながら、貴方がその指摘に真摯に対応せず、不遜な態度を取ったこと。懐疑主義者としての最低限の資質である『己自身への懐疑』どころか、『間違っているのは自分でなく、相手である』ということを、ただただ非論理的に主張するだけであったこと、学問そのものに対して非常にぞんざいな態度をとっていたこと」を理由に、退会要請があったものと、私は解釈しています。』っつ〜んだべ。

したもんだから、「モバQそんじゃ〜おらが『指摘をされた』っつ〜証拠からまず具体的に示してみれ〜」っつったわけ。

したら、Y氏シルバーサーファーはよ〜 、擬似コミュの管理人S氏の発言
惑星a)核分裂連鎖反応は理論的に疑似科学だ!
b)核分裂連鎖反応は理論的に可能だけれども、技術的に不可能だから疑似科学だ!
c)核分裂連鎖反応は理論的に可能だけれども、技術的に難しいから疑似科学だ!
d)核分裂連鎖反応とか云々よりも、原子力発電はイヤ!
どれですか?』を持ち上げてきて、
シルバーサーファーこれそのものが、「うるとららっきー氏が立てた命題がいい加減であり、厳密に定義しなおすべきだ」という指摘に他ならないと、私は理解します。』っつ〜んだべ。

は?って思ったべ〜。
たとえばよ〜、飲み屋に入ってよ〜、
「へ〜い、いらっしゃ〜〜い。
a)ビールビール
b)熱燗とっくり(おちょこ付き)
c)酎ハイバー
d)ワインワイングラス
どれにしやすか〜〜?」って言われた時、おらは、飲み屋の亭主に「指摘された」って言えるけ?

えんぴつ「指摘」ヤフー辞書より
「大切な点や注意すべきこと、欠点や過失などを具体的に取り上げて指し示すこと。」

↑これ読みゃ〜わかるよ〜に、『惑星aどれですか?』なんつ〜問いかけが「指摘された事実」に該当するわけね〜のよ。
いや〜、読んどる人の中にゃ〜、「むふっくだらね〜痴話喧嘩だな〜」って思う人もおるかもしれんども、この手の言葉のはしはしのチェックが、科学的議論にゃ〜不可欠なんだべ〜。
後から出てくるども、『判断保留OK』と『判断不能NG』じゃ〜天と地ほども扱いが変わってよ〜、特にこのY氏シルバーサーファーの場合、そ知らぬ振りして、両者を言い換えて、ごまかすからよ〜、ほんと油断がならね〜べ〜。

そもそも、おらの「ぴかぴか(新しい)高速増殖炉は疑似科学だ」っつ〜命題だって、「惑星日本語としては成立しても、厳密な議論においては命題として成立しない。だから相手にされないのは当たり前」とか言い出したのはY氏シルバーサーファー だかんな〜、おらが「シルバーサーファー指摘された」って断言するからにゃ〜、断言するなりの具体例を示せっつ〜こと。科学的議論を自認するなら当然だべ〜。


てなわけで、もういっぺん質問しなおしたんだども、
Y氏は、『シルバーサーファー「充分に厳密な文章で,不備を指摘されている」と私は主張しているのですよ。ご理解できないでしょうけど。 』っつって自分の主張を押し通すんだべ〜。

ここに至っておらは、「も〜こいつとは話し続けるの時間の無駄だな〜」と、思ったべ〜。
だから、おらは、「質問の主旨に則って再度具体例を提示するか、潔く非を認めるかしねば、これ以上議論を続けられね〜な〜」って言ったっつ〜わけ。
(続く)
(続き)
したら、その時。
突如助太刀射手座が入ったべ〜。
おらをコミュから追ん出した、張本人のS氏惑星が出てきたべ〜。
予想外の展開に、ほ〜〜と思ったべ〜。

そんで、その張本人が言うにゃ〜、
惑星私がうるとららっきー氏に退会要請をした理由ですが、あちらに『プロトコルが違うから』と記載しました』だと。

ところが。その発言を見返してみると、
惑星そもそもプロトコルが違うことが判明しました』のあとに、『惑星自主的な退会をお勧めします。』 って続くわけ。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?page=17&comm_id=70043&id=26851624

「指摘」も何も、最後通告じゃん。
それじゃ〜、「指摘に真摯に対応」する猶予もへったくれもね〜って。
当然、答えとしても不適当。

そればかりか、それに続く退会要請した理由、
惑星反問を一切返そうともしない態度。』←これが、全く科学(議論)の俎上に乗らないんだべ〜。

チャペルチャペルチャペルチャペルチャペルチャペルチャペルチャペルチャペルチャペル
ここで、科学理論っつ〜もんをちょこっとレクチャーさせてくんろ〜。
(ま〜このへんは、Y氏シルバーサーファーのうけうりなんだども。そんただ意味じゃ〜、まるっきり無駄じゃ〜なかったな〜。この議論。)

えんぴつ命題「うるとららっきー氏は反問を一切返そうともしない」は、答えを一つに確定できね〜べ〜。
なぜなら、「反問を返そうとしない理由」は、うるとららっきー氏のココロの中に回答がある(ただ、時間がなくて回答が遅れていただけかもしれない。事実、その主旨の発言を行い、回答が遅れることの了解は得ていました。)ため、他者がど〜思うとも、予測でしかないからだべ〜。
このように、いかようにも答えが考えられ、確定できない命題を、科学用語では、「反証可能性がない」といい、棄却の対象となるんだべ〜。

パスワード反証可能性」。こいつがよ〜、科学理論の大きなカギ。
ある研究やなんかを、「科学OKか否かNG」っつ〜判定する際に、この「パスワード反証可能性」の有る無しは、大きな判定基準なわけ。
Y氏シルバーサーファーが言うにゃ〜、「パスワード反証可能性」のない命題は、科学としての要件を満たしていない、だから、議論する価値がないんだと。
こういったケースは「判断不能NG」として棄却して、議論の俎上に乗せないんだと。
そんでもって、「パスワード反証可能性」のないもんを研究する分野は「非科学」っつ〜判定をされて、その中でも特に「これで○○を証明できる」とかって、できもしないのに公言した場合のみ、疑似科学exclamation & questionのハンコ押されるんだと。
ま〜、要するに、理屈の世界だな〜。「科学=理屈学」って言ってもいいかもしれん。
したども、「できもしないのに公言した場合のみ、疑似科学exclamation & questionのハンコ押される」っつ〜判定基準が、日常を振り返ればほとんど守られてないのは明白だべ〜。
地球外生命の飛来の可能性を全く認めない大槻教授しかり、「いかがわしいキルリアン写真」と言っちまう「疑似科学と科学の哲学」の著者しかり。
この傾向は擬似コミュでも同じ。「シルバーサーファーキルリアン写真?オカルティストだったのか。」とか公言して、それが当たり前の扱いだもんな〜。
つまり、科学を装いながら全く科学的態度でない自称科学者どもが、蔑みをこめて棄却するのが疑似科学exclamation & questionっつ〜ことだな〜。

っつ〜か、真相は、いつの日か、自分らの信仰する科学教本が、疑似科学exclamation & questionによって覆されるのを、内心すんげ〜〜恐れてるのかもしれん。
なんせ、この管理人惑星、一番腹立てとったのは、おらが、「疑似科学と科学の哲学」のレビューで、科学の限界、疑似科学と称されるものの可能性を、明快に言い放ったことだからよ〜。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=27270842&comm_id=1536428

チャペルチャペルチャペルチャペルチャペルチャペルチャペルチャペルチャペルチャペル
(続く)
(続き)
話を戻すども、この時、「科学=理屈」と仮定した場合、「パスワード反証可能性」のない理屈を「ヘリクツ」、それが正しいと言い張ることを、「擬似理屈exclamation & question」とすりゃ〜、この後の筋がわかりやすいべ。
つまり、この『反問を一切返そうともしない態度』を理由におらを非難する擬似コミュの管理人惑星は、議論の俎上に乗らないヘリクツこねてるっつ〜ことになるべ〜。

最後に、この管理人、こんただこと言って逃げて行ったべ〜。
惑星このトピは良トピです。不用意な介入は混乱させるだけだと思います。』

不用意な介入しとるもんがよく言うべ〜。
レフリーのでもなったつもりけ?
面と向かって言う度胸もね〜くせしてよ〜。
おめはイヌ犬でね〜。風あたりを避けて、遠くで泣いてるカラスペンギンだべ〜。


そんでよ〜、あまりにも、このY氏シルバーサーファーと管理人惑星の言い分が似通っとるっつ〜か、ほぼ100%同じ主張なわけで、そればかりかほっときゃいいのに、わざわざしゃしゃり出てくる仲のよさなんか、すんげ〜怪し〜っつ〜か、不自然っつ〜気がしたもんだからよ〜、おら、こう聞き返したんだべ。

ぴかぴか(新しい)おめら、一人二役なんでね?」

当然、否定はするよな〜。
シルバーサーファー私のマイミクは50人少々。Shuさんのマイミクは60人足らず。全くかぶっていませんね。
私の日記は2005年の5月(この月に入会しています)より、Shuさんの日記は全体に公開してらっしゃいませんが、「懐疑論者の集い-反疑似科学同盟-」のコミュが立ち上がったのは、2004年12月08日。 』

したども、この「ぴかぴか(新しい)おめら、一人二役なんでね?」っつ〜質問はよ〜、科学的議論の見地から見れば、立派に「パスワード反証可能性」があるんだべ〜。つまり、議論の要件を満たしてるっつ〜わけ。
↑の否定だって、反論するのは非常に簡単だし。
例1「管理人惑星が、匿名で議論に参加するために、Y氏シルバーサーファーという別名を使用している。」
例2「科学議論を自らに有利に誘導するため、あらかじめ何人かで示し合わせ、組織化している」など。(他にも多数あり。)
一番確実に嫌疑を晴らしたいんなら、両者がミクシイ上で素性を公開すればいいんだども、こいつばっかりは、匿名にしておく権利が認められてるわけで、調べようがない。
こんただ、「答えは確定できるが、方法として不可能」っつ〜ケースはよ〜、理論的にゃ〜、「判断保留OK」っつ〜ことになる。
「判断保留OK」は「判断不能NG」と違って、科学(議論)の俎上に乗っかるんだと。

だから、ヘリクツを持っておらを非難する「管理人惑星は、もっと、理屈にかなった理由をもって非難しねば、「考えてる顔言ってることとやってることが違うじゃん」っつ〜そしりを受けてもしゃ〜ね〜っつ〜ことだよな〜。
っつ〜か、こんただヘリクツ強弁するとこなんか、やっぱ、怪し〜二人惑星シルバーサーファーの共通点だべ〜。
(続く)
(続き)
もう一つ。
この管理人惑星こんただことも言っとるべ〜。

『●実るほど頭の下がる稲穂かな 
 ●理解できないものは、理解できないものとして、理解する姿勢をもつ方』

この二つの文句をコミュニティの説明文に書いとることが、何を意味するんだべ?
だれかわかる?

Y氏シルバーサーファーも似たよ〜なこと書いとるべ〜。

『科学、それは闇を照らすロウソクの灯り』

この文句がコミュニティの説明文に書かれていることをもってして、管理者はコミュ参加者に何を告げようとしてるのか、誰かわかる?

答え。
「プロトコルの違う方、参加お断り」っつ〜内容を示しとるんだと。

Y氏シルバーサーファーの発言
『「科学、それは闇を照らすロウソクの灯り」とある文を読めば、当該コミュが「科学的思考を基盤に於いたもの」であることは容易に理解できるようになっており、そこから「『一定の科学知識』を備え、『科学的な思考法を身につけた人』を対象にしたコミュ」であることもまた、容易に理解可能です。 』

いったい、日本人の中でどれだけの人が、『●実るほど頭の下がる稲穂かな』を読んで、「がく〜(落胆した顔)あ〜。なるほど。意見の違う人は参加お断りっていうことね。残念。」ってな感じで、理解できるっつ〜んだべ?
これこそ、「日本語としては成立しても、厳密な議論においては命題として成立しない」って言わね?

っつ〜か、これで管理人惑星やY氏シルバーサーファーの意図を読め、読めるはずだっつ〜んなら、

よっぽど、おらの

「高速増殖炉は疑似科学だ」の意味することの中に、

「核分裂連鎖反応の理論」以外の、

「発電システムとして必要な科学理論」とか、

「安全に運転し続けるために必要な科学理論」とかいう、

「高速増殖炉を実用化する際に、必要とされる全ての科学理論」を対象とし、それらを「総合的に議論すること」を求めていることぐれ〜、容易に読みとれるはずだと思わね?通常の日本人なら。


そんただかんじで、おらが、この人方と話してもばがくせ〜な〜って判断した理由がわかってもらえればうれし〜べ〜。
今度、Y氏シルバーサーファーがおらとの議論を自分なりに総括をするって宣言しとるからよ〜、のんびりまつことにしとるべ〜。
ま〜、ど〜せ、これまでとたいした変わりね〜、おらを誹謗中傷した、ヘリクツが満載しとるのは、容易に想像つくども。
>1

>どれにしやすか〜〜?」って言われた時、おらは、飲み屋の亭主に「指摘された」って言えるけ?

このたとえで言えば、「酒をくれ!」という曖昧な注文をした上での返答ですから、「具体的に注文しなおしてくれ」という意味での「指摘」ですね。

>地球外生命の飛来の可能性を全く認めない大槻教授しかり、「いかがわしいキルリアン写真」と言っちまう「疑似科学と科学の哲学」の著者しかり。

大槻某はともかく、キルリアン写真については、すでに散々議論し尽くされて「反証可能性が無い」ということが明白になっています。
無知な人物が来るたびに、0から説明する労力を強いるのは、非効率でしょう。
ましてや、名もなき詩人(id=5975583)氏のように、幾ら指摘されても学ぼうとする姿勢・能力が見られない人相手ではね。

>「反証可能性」のない理屈を「ヘリクツ」、それが正しいと言い張ることを、「擬似理屈」とすりゃ〜

全く無意味な再定義です。無意味どころか、原語の意味を改ざんするという点では、議論に於いて不誠実な態度であると断じざるを得ません。

>立派に「反証可能性」があるんだべ〜。つまり、議論の要件を満たしてるっつ〜わけ。
「科学的には」ね。そして、科学的には「新規な説を提唱するものに、立証義務は存する」というのが約束なのですが。
要は、「名もなき詩人(id=5975583)氏は、自身が立証できないことが判っている説を、ただ印象のままに述べただけ」ということですね。

>「高速増殖炉を実用化する際に、必要とされる全ての科学理論」を対象とし、それらを「総合的に議論すること」を求めていることぐれ〜、容易に読みとれるはずだと思わね?通常の日本人なら。

「総合的に議論するため」に個別に構造分割して議論しようとしたら、名もなき詩人(id=5975583)氏自身がその能力・知識が無かった、というのがオチだったわけですけれどね。

>今度、Y氏がおらとの議論を自分なりに総括をするって宣言しとるからよ〜、のんびりまつことにしとるべ〜。

はい。よろしくお願いします。

>ま〜、ど〜せ、これまでとたいした変わりね〜、おらを誹謗中傷した、ヘリクツが満載しとるのは、容易に想像つくども。

「お互い様」という奴ですね。
>3

さて

>一番確実に嫌疑を晴らしたいんなら、両者がミクシイ上で素性を公開すればいいんだども、こいつばっかりは、匿名にしておく権利が認められてるわけで、調べようがない。

と書かれていますが、実際のところ、私はプロフィールに於いて、かなりのところまで個人情報を公開しています。
また、管理/参加コミュおよびそこに於ける発言を確認すれば、出身中高およびその年度や、出身大学、過去の勤務先なども分かります。
と言うわけで、私の素性に関して「調べようが無い」というのは事実誤認であることを指摘した上で。

Shuさんが素性を公開されているかどうかは確認されていませんが、かりに公開されていた/公開されたとして、名もなき詩人(id=5975583)氏が素直に誤りを認め謝罪を行うかと言えば、はなはだ疑問です。

たとえば、
「mixiの仕様上、いくらでも嘘をつける。公開された素性をを直接確認する方法が無い」と主張すれば、今度は直接私とShuさんが名もなき詩人(id=5975583)氏に直接会って、別人であることを示すしか無いでしょう。
それでも「裏で替え玉を仕立てて、別人であるかのように装っているだけだ」と主張すれば、「Yossy&Shu同一人物説」を主張し続けることができます。

>「科学議論を自らに有利に誘導するため、あらかじめ何人かで示し合わせ、組織化している」など。(他にも多数あり。)

といった荒唐無稽な陰謀論を恥ずかしげも無く垂れ流す御仁ですから、何とでも言い逃れを行うのではないかという疑いを捨てることはできません。

>こんただ、「答えは確定できるが、方法として不可能」っつ〜ケースはよ〜、理論的にゃ〜、「判断保留OK」っつ〜ことになる。「判断保留OK」は「判断不能NG」と違って、科学(議論)の俎上に乗っかるんだと。

と書かれていますが、そもそも「反証可能性が存在する」とは、「どのような反証(データ・事実)の提示が行われれば、その仮説が反証されるのか」が明確になっている状態です。
名もなき詩人(id=5975583)氏のように、アドホックに条件を追加したり、最終的に「納得するか否か」というような個人の主観に帰着するような条件を持ち出すようでは、幾ら反証可能性があるように見えても、本質的には「反証不可能」な説にしかならないことを指摘しておきます。
またこんなことを始めたのですか。

そもそも、疑惑は追及する側(名も無き詩人さま)が立証するべきもので、追求される側(Yossyさま、Shuさま)には無罪を立証する義務は無い、と云うことをご理解ください。それが推定無罪の原則です。小泉純一郎のように、無罪を立証しろ、などと無茶を言わないよう、おねがいいたします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

世の中おかし〜んならなおせ〜。 更新情報

世の中おかし〜んならなおせ〜。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング