ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

On Boxingコミュのオスカー・デ・ラ・ホーヤVSリカルド・マヨルガ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2006/5.8

米国時間5月6日の夜、ネバダ州ラスベガスに
存在する、アメリカにおけるボクシングの一つの聖地
MGM Grand Hotel & Casinoで、元6階級制覇ボクサー、
オスカー・デ・ラ・ホーヤの実に一年十ヶ月ぶりの
復帰戦が行われた。

復帰戦一戦目にして、
いきなり、ニカラグアの八方破れな
荒くれボクサー、リカルド・マヨルガが
保持するWBCスーパーウェルター級のタイトル
への挑戦になったこの試合、
ゴールデンボーイは
左フックのカウンターを有効に使い、
一回に一度、6回に2度ダウンを奪い、TKOによる
最高の形で復帰戦を飾った。

<結果>

○ Oscar De La Hoya(元6階級制覇王者 挑戦者)
 
6回1分25秒 TKO

× Ricardo Mayorga (王者)

※ オスカー・デ・ラ・ホーヤはこれでメジャー団体世界ベルト獲得通算十個目。内訳は、WBOスーパーフェザー、WBOライト、IBFライト、WBCスーパーライト、WBCウェルター、IBFウェルター、WBCスーパーウェルター、WBAスーパーウェルター、WBOミドル、そして今回のWBCスーパーウェルター。

ゴールデンボーイは、あと一試合での引退を
宣言している。




90年代から2000年代にかけ、
タイソンと共にボクシング界を「象徴」する
スターだったゴールデンボーイが、
ついにカムバックした。

カムバック戦には「難敵」のように見えて、
実は絶好の相手だった
マヨルガを、目論み通りにKOした。

ボーイ、ボーイといっても、年齢とあの容姿から言って
既に「中年の星」と化しつつあるオスカー・デ・ラ・
ホーヤだが、2004年の9月、バーナード・
ホプキンスとのミドル級統一戦に人生初のKO負けを
喫して以来の復帰を、TKOという最高の形で飾った。


昨年の半ば辺りまでは、
様々な理由(プロモーター業の成功、
年齢、ある程度目標を達成した事による
モチベーション低下)から、
ぼくはもう彼の復帰は無いと思っていた。


正直なところ、復帰して誰とやるのか?


だが、やはりオスカー・デ・ラ・ホーヤは
ボクサーとしてもう一仕事すべきだと
思っていたらしい。
記録の上では、もはや
付け加える栄光は存在しないが、

(デュランのようにデブデブになってライトヘビー級を
目指すなんて、スマートな彼にはあり得ない)


何か、吹っ切りがたい思いがあったのだろう。



オスカー・デ・ラ・ホーヤは、
とてもじゃないがボクサーとして史上最高の力に
恵まれているとは言い難い。

しかし、彼ほど頭が良く、
運に恵まれ、スターとしての素質も兼ね備えた人間は
そうそういないだろうと思う。


バルセロナで金メダルを取った後、
周到に計算されたタイトル奪取計画は
ほとんど成功を収めたと言って良く
(間に4つの敗北があった事は計算外だろうが)、
タイソンやレナードのように性格的な破綻・私生活の崩壊
とは全く無縁で、歌手デビューも果たし、
銀行には250億の預金があるという。

副業からスタートしたプロモート業も順調で、
将来的にはボブ・アラム級の規模のプロモーターに成長
するのは明白だろう。


そんな状態で、普通、リングに戻ってくるなんて
あり得ない。


今回の相手はマヨルガだったが、
次は誰になるのだろうか?

やはり、メイウェザーの5階級制覇の相手として
最後を迎えて欲しい気がする。


内容的には素晴らしい物になるか分からないが、
スターの最後はやはりビッグマッチでないと
寂しいし、描いてきたスター街道を貫徹するにも丁度良い。





WOWOWで観た限り、ボクシングのスキル自体は
衰えを隠せなくなっているが、
やはりゴールデンボーイはスターだった。

多くの人々の欲望と期待を背負った、ある種の
人間は、何か特別なオーラを身に纏う。

もともとの素質に加え、これまでのキャリアが
彼を「スター」にしたと思う。
「スター」は、半分「作られる」ものだ。
タイソンにもそれがあったが、
タイソンの場合は、作られたというよりは
時代の欲望をそのまま背負っていた気がする。
(それはタイソンにとって幸運だったはずだ。
タイソンは「作られる」事に耐えられなかった)。


彼らは何かを象徴していた。

残念ながら、「後継者」になるべき
メイウェザーはまだまだだ。
ゴールデンボーイを粉砕する事で、それが
身に付くのかもしれない。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

On Boxing 更新情報

On Boxingのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング