ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

旧ひだまりコミュの鳥海山(2007/10/3)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
参加者:リバー、ほか1名

鳥海高原ライン→湯ノ台道→行者岳→鳥海山(往復)

山形と秋田の県境にある鳥海山にいってきた。
車で片道7時間くらいかかった。

鳥海山は単独峰(2236m)なので麓からも良く見えた。
登山口はいろいろあるが、今回は山形側から。
中腹までは車であがれた。
駐車場で1300mくらいなので実際ののぼりは900mくらいだ。
まわりに高い山がないので、日本海や庄内平野がよく見えた。

森林限界が低いのか、道の周囲は熊笹が多く、
30分程度で、かなり開ける。紅葉のピークにはまだ早いが
色づいているのものも多かった。 

1時間で河原宿小屋に到着。すでに山小屋はしまっているが、トイレは使えた。
ここから(写真左)雪渓の跡を上るが、外輪山が見えるので、
先の目安はつけやすい。雪も少し残っていた。
頂上のある新山はガレ場でせまいが、なんとか4時間で登頂完了。
帰りは外輪山(写真左)をまわって火口湖などによろうとしたが、
徹夜による体力の消耗などで断念。秋田側が雲に隠れてほとんど眺められなかったことと並んで残念だった。

帰りは、いろいろ探し回った挙句、少し離れたところの温泉宿に泊まった。

コメント(1)

お疲れ!
ちょうど、この1週間後、鳥海山は初冠雪したそうです。
いよいよ冬だな。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

旧ひだまり 更新情報

旧ひだまりのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング