ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

キハ40系気動車コミュの40系気動車運用情報(西日本旅客鉄道会社編)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(12)

姫新線から岡山にキハ40 が3 キハ47が2両転属した模様です。

と言うことはしばらくは混色の編成も見られるかもしれないです。
一方状態の悪いものや車齢の古い岡山の車の動向も気になります。
岡山方面のかたお時間ありましたらレポお願いします。
JR西日本広島支社 車体塗装の変更
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1174601_799.html
ついに広島支社で新塗装を披露しました。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200912290044.html

昨日岡山駅で撮影しました。
吉備線を走るキハ40と47系の2両編成です。
姫新線の津山〜中国勝山を往復する朝の3両がキハ120×3からキハ40×3両に運用変更になってます。
キハ120系3両が糸魚川に転属した関係らしいです。
皆さまおはようございます。昨日から広島地区遠征に入りました。芸備線の朝の列車は→広島行きはMAX4連で5連はなくなりました。広島発の三次方向は回送絡みの6連(平日)があります。昨日は玖村の撮影ポイントでほぼ10分おきに来る列車撮影を楽しめました。また、向原駅から田園撮影ポイントまで一時間近く歩いて夜は足がつりました。歳はとりたくないものです。
さて今年の2月は山陰西部の撮影を敢行しました。下関口の名所厚母郷ポイントは早朝から張り込めば10本稼げます。土曜日ですが、4連が2本ありました。             サンタマは運用変更で40の単行がほとんどです。小原ポイント俯瞰は草伸びすぎのうえに立入禁止になってました。
セカトレより 米子口の47 5連列車 ダイ改で消滅へ。
中国地方中央部遠征から帰りました。米子や岡山は40の宝庫ですね〜米子はホームから見えるので、私伝 40音頭を唄い踊りたくなりました!境港線に昼間に3連列車があるのを知りました。後藤では廃車解体待ちのやくも381系と絡みの写真が撮れました〜

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

キハ40系気動車 更新情報

キハ40系気動車のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング