ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

表現者の倫理コミュの靖国問題

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
毎日新聞からです。

 カタールを訪問中の麻生太郎外相は23日夜(日本時間24日未明)、中国の李肇星外相とドーハ市内のホテルで会談した。李外相は日本の指導者による靖国神社参拝が「政治的な障害となっている」と小泉純一郎首相の靖国参拝を改めて批判し、後継首相らも参拝しないようけん制した。一方で両外相は経済、文化、安全保障など各分野の協力や交流を進めることでは一致。小泉首相が退陣する今秋までは首脳会談を除く対話の継続・強化によりこれ以上の関係悪化を避ける方向となった。

 日中外相会談は約1年ぶりで、麻生外相の就任後は初めて。

 靖国参拝については李外相が「日本の指導者がA級戦犯の祭られている靖国神社に参拝することは、戦争によって被害を受けた中国人民の感情を傷つける」と批判。麻生外相は「戦没者に敬意と感謝の意を表するため」との日本側の立場を説明し、自身の参拝については「個人の信条と公的な立場を踏まえて適切に判断する」と述べた。

 さて、日本に対しての外交カードとなっている靖国問題に対して、私たちは世界に向けてどのような立場を表明すべきなのか問われていると思います。

 この記事にあるような「個人の信条と公的な立場を踏まえて適切に判断する」という表現自体、我々、日本人が聞いても意味が解らないと思うのですが、皆さんはどうでしょうか?

 貴方なら、この問題に対して世界に向けてどのように表現していきますか? 沢山の意見をお待ちしてます。

コメント(13)

 A級戦犯が祭られており、過去の戦争を賛美するような資料館もあり、国家神道を彷彿させるものとして、断固首相参拝は拒否します。個人の良心の自由ということですが、外交問題に発展している以上、個人の問題ではないと思うのです。首相や閣僚に個人として自由の範囲は非常に限られているんじゃないでしょうか?日本という国は今、周りから見ればすんごいたちの悪い悪相をしているんじゃないでしょうか?この悪相こそが現実だと私は思います。
テンプレ便乗させてください。(笑

●「靖国で会おう」と戦死した人やその遺族にとって、靖国に代わる場所はあるのか?
→戦死した人や遺族に確認するほかはない。外野が決められることではない。
 ただ、日本遺族会は「公式参拝」「天皇参拝」を悲願としてますよね。
 それが総意かは問題もありますが、少なくとも大多数の支持はあります。

●慰霊の場所が「神社」で良いのか?他教の信者にとって障壁ではないのか?
→他教の信者に確認するほかはない。
 ただ、障壁(である可能性は低いと思う)だったとしても、
 それがどう影響するのかはよくわかりません。

●「神社」は「イチ宗教法人」だが、それをそもそも「公共施設」と言えるのか?
→法的にいえば、靖国を公共施設として認めているというわけではないのでは。
 実質的にいえば、神社が地域の中心である例は地方には山ほどあるわけで、
 問題だとは思えません。

●東京裁判は正しい裁判だったのか?
→「正しい」の定義による。
 当時は一応、戦争終結手続には則っていた。
 けど現代の国際法理論から見ると明らかに違法。

●「A級戦犯」とされた人たちはヒットラーと同じなのか?
→「同じ」の定義による。けど普通はそんなこと考えないでしょう。
 ヒトラーは戦争責任に加え、平時における犯罪責任もあり、
 いま一般的に糾弾されているのはむしろ後者なのでは。

●「A級戦犯」認定はともかく、指導者・軍部の責任はやはり重いのではないか?
→何の責任かの問題。
 戦争を起こした責任、戦争に国家総体を駆り出した責任、戦争に負けた責任。
 いわゆる「戦争責任」も、その内容は人によってさまざま。

●日本国民そのものの戦争責任をどう考えればよいのか?
→同上。「責任」の内容による。

●「A級戦犯分祀」は、彼らだけに戦争責任を押し付けることではないか?
→分祀はそもそも検討対象にすることさえ無意味。
 靖国神社が「しない」といっている以上、この先も決してできない。
 国権で分祀を強制すれば、そのほうが「イチ宗教法人」への対応として大問題。

●日本が侵略され、その国の指導者が丁重に祀られたら、日本人は許せるか?
→広島に原爆を落としたポール・ディベッツ大佐はアメリカでは英雄扱いだが、
 それを問題視する日本人は(いないとはいわないけど)多くはないでしょう。
 それが参考になるのでは。
 せいぜいネットで騒ぐ(ネットでしか騒げない)連中が元気になるくらいかな。

●「A級戦犯」を分祀しさえすれば、中国・韓国は干渉しなくなるのか?
→その可能性はゼロに等しいでしょう。
初めましてで書き込みしています。
ちょっと論点ずれていたらごめんなさい。

長く、海外放送局数社で東京で仕事をしていた者なのですが、
欧米的価値観で書かれた靖国問題に関する記事やニュースは、こりない日本人、というような論調で、今の首相が靖国参拝を行うのはその当人があたかも戦争犯罪人であるかのように断罪したり、果ては日本人全体が右に突っ走り、ひいてはアジアの隣国諸国の怒りをあおっている…というような、一方的な論調で叩くことが多いです。(こういう論調に対抗しない日本の大メディアもどうなのかと思いますが)で、日本人として制作に携わる側に立つと、

『待てよ』と。

ちょっと待て。例えば一つ、戦勝国側でも「戦争犯罪」と言えるような悪事に加担した怪しい輩も、国立墓地に葬られちゃいませんか???と、い〜〜〜〜つも疑問が残るわけなのです。(これは、日本に駐在したことのない、あるイギリスの著名な放送局のベテラン記者さんが、外から見た視点、として「これってやっぱり、おかしいよね」と言ってたことなんですけど。)

所詮、日本人の局員は雇われ社員な身の上ですから、結局は本社の意向に沿う様、センセーショナルな報道に加担してしまうことが多くなるわけです。そうでなく、あくまでも公正性を貫いたジャーナリズムを追求しようとすると、彼らからは煙たがられますし、所詮は東京の支局員なぞ、通訳に毛が生えたくらいで良い、とそういう意識の社が残念ながら多いですね。

結局東京発で、ステレオタイプな論調で記事を書く欧米系の(特にテレビの)記者に限って一言も日本語を話すことはおろか、学ぶ意欲もなく、ひたすら英語の通信社記事だの、在日○○年、でも六本木にたむろしてるのぼくたち、というあやし〜い記者「もどき」の人たちが書いてるネット記事を参考にでたらめな記事書いちゃったりするわけで…

話がずれましたが、今の形態での靖国参拝が正しいとは私も思いはしませんし、右がかっているわけでもありません。ただ、結局は戦勝国の書いた歴史に基づいた記述が客観的な「史実」として残って行き、人類に対する最大の犯罪を犯したアメリカは一度たりとも謝罪をすることもなく、欧州では8月15日をVJデー(Victory over Japan Day・日本に勝った日)と未だに位置づけ祝い浮かれ、そして、結局断罪されることなく未だに戦争犯罪を繰り返している連中から、戦後60年もの間、一度たりとも戦争を引き起こしたことのないことを賞賛されるわけでもなく、いつまでたっても悪者扱いされる日本の世界での位置づけって、ちょっとどうなのかな、といつも思う次第です。
b@きょう誕生日です。

「人の身になって考えれば理解できる」という姿勢は、
どれだけ自問しても結局はただのトートロジーです。たぶん。
つまり、「なぜ人の身になって考えなければならないか」に答えを出せない。
事実(fact)はひとつだけど、真実(truth)は多面体なわけで。
それを混同するとおかしなことになるので要注意かな、と。
神道上は分祀をしても元々の場所にも神は残ります。
蝋燭の灯を分けると元の場所と新しい場所両方を照らすのと
同じです。
よって分祀は概念上の問題、言い換えです。
戦犯については祭られていない人も居ます。
私は分祀することによって、
A級戦犯のみの神社(仮に靖国)が逆説的に
右傾化していく事のほうに不安を感じます。

実際ネオナチなどもそうした背景がよりどころの一つ
になっているようですし、
現在の麻生発言も政教分離の観点から見ると
かなり危うい発言だと思われます。

あくまで、この問題は日本人にとっての
戦争責任という軸をもって対応する事で
外交問題と切り離すべきだと思います。

中国、韓国の感情は理解できますが
「だから〜しろ」「だから〜できない」とゆう
ロジックは国際的は通用しません。
ついに今日、小泉首相が終戦の日に靖国参拝するそうですね。

私は、首相の参拝に反対の立場です。最近出た以下の本、新たな追悼施設を作るべきという主張ですが、その理由がよく理解でました。また、なぜ靖国に首相が参拝することが問題であるのか、論点もよく整理されていて、おすすめです。

稲垣久和『靖国神社「解放」論』光文社ペーパーバックス
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4334933866/sr=1-15/qid=1155593805/ref=sr_1_15/250-9673966-7045036?ie=UTF8&s=books

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

表現者の倫理 更新情報

表現者の倫理のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング