mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了(5/11)【東京】 講演会「社会における『知』『情報』の欺瞞 −メディア/知識人を的確に疑う作法」

詳細

2008年05月07日 01:29 更新

 戦略・情報研究会 2008年度東京第2回講演会
http://mixi.jp/view_event.pl?id=30443285&comm_id=481052

〜 社会における「知」「情報」の欺瞞 −メディア/知識人を的確に疑う作法 〜


 日時: 5月11日(日)18:30〜20:45(開場18:00)

 内容: 講師基調講演 ⇒ 質疑応答&全体討論 <会後、講師交えて懇親会>

 場所: アカデミー文京 学習室(文京シビックセンター地下1F)
    http://www.b-civichall.com/access/main.html
     東京都文京区春日1-16-21、03-5803-1100
    Ξ 東京メトロ丸ノ内線後楽園駅4bまたは5番出口徒歩3分
    Ξ 東京メトロ南北線後楽園駅5番出口徒歩3分
    Ξ 都営地下鉄三田線/大江戸線春日駅連絡通路徒歩3分
    Ξ JR中央・総武線水道橋駅徒歩8分

 講師: 掛谷 英紀 氏(筑波大学准教授、ソフトバンク新書『学者のウソ』著者)

 参加費: 1000円(事前申し込みの学生に限り500円☆)

 定員: 60名

 【講師プロフィール】
 ◆ 掛谷 英紀(かけや ひでき)氏
 ―― 1970年大阪府生まれ。1993年東京大学理学部生物化学科卒業。1998年東京大学大学院工学系研究科先端学際工学専攻博士課程修了。博士(工学)号取得。通信総合研究所(現・情報通信研究機構)研究員を経て、現在筑波大学システム情報工学研究科准教授。専門はメディア工学。技術者倫理教育にも従事。
    著書に『日本の「リベラル」』(新風舎、2002)『学問とは何か −専門家・メディア・科学技術の倫理』(大学教育出版、2005)『学者のウソ』(ソフトバンク新書、2007)など。


 ■申し込み・お問い合わせ先■ 久野 潤(戦略・情報研究会 代表)
   kunojun@amethyst.broba.cc
   [当日] 090-2933-8598、kunojun@ezweb.ne.jp

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2008年05月07日 01:29

    どうも失礼致します、【戦略・情報研究会】を主宰しております大学講師の久野と申しますウインク 今回は、本団体の基本コンセプトである「戦略的思考」「情報感覚」の土台ともなるべき“知”“情報”との付き合い方について掘り下げたいと思いますサーチ(調べる) 講師は話題のソフトバンク新書『学者のウソ』著者、掛谷英紀氏exclamation ×2 従来のメディアや知識人に対して鋭いメスを入れます、請う御期待るんるん
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年05月11日 (日) 18:30〜20:45(開場18:00)
  • 東京都 アカデミー文京 学習室(文京シビックセンター地下1F、東京都文京区春日1-16-21、03-5803-1119)
  • 2008年05月11日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人