ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆気象愛好家☆コミュの今日のお天気を語る会(◕ฺ‿◕ฺฺ)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「天気予報が当たった♪」「外れた…」などの今日のお天気レビューを語るトピが欲しかったので作ってしまいました(゚ᆸ゚)

お住まいの地域を書いて、お天気を語りましょう〜♪

コメント(149)

仕事帰りに降られちゃいましたよ〜雨@江戸川〜足立間霧
寒い!

旭川から那覇まで日本全国,最高気温も最低気温も平年以下!
11/19の記録です.新聞の天気欄より.
さっきまで靄っていたのが
今は最高に綺麗な星空です夜
オリオン座が眩しい〜目

もう札幌でも真冬日なんですね。
パブロ小川さん、情報を有難う御座いますわーい(嬉しい顔)
毎日雪を見る年末年始でした。
30日の宵の内に吹雪き、大晦日は小雪、元旦は粉雪、今日はみぞれ。
奈良地方気象台では本日初雪を観測したようです。
気圧配置はなかなかの冬型でしたが、下層−9℃線が南岸に達せず、本格寒波とは言えないものでしたよね。
【東京地方】

16日午後10時過ぎから雪雪が降ったようです。
深夜にかけて断続的に降り、初雪となりましたるんるん

が、全然気が付きませんでしたたらーっ(汗)
雪大好きな私はかなり悔しい〜(´A`)あせあせ(飛び散る汗)

最近では雪が降りにくい東京。
週始めに雨が降りそうですが、何とか雪にならないかなあ…と思う み でしたハート
【奈良盆地】
今日は晴れ時々粉雪という冬らしい1日でした雪
16日23時頃。足立区。
確かに雪が舞っていました雪
携帯で撮ろうとしましたが、写ってなかったですふらふら
【東京地方】

二日前から楽しみにしてましたが、雪雪どころか雨も降りませんデシタ泣き顔

夜〜朝にかけて、何度か目を覚ましてはケータイでアメダスとか見てたんですが、東京には降る気配なし。

今日はテンションバッド(下向き矢印)ですたらーっ(汗)はぁ。
関東南部で降雪があったらしいのはアメダスで見る限り小田原のみ??

だれか小田原の方居ましたらどの程度降ったか教えてくだされ・・・・
昨日は3時まで待機していました。
雪が見たくって・・・

残念でしたがく〜(落胆した顔)
いつの間にか明日の予報が雪のち曇りになってました。

exclamation ×2もう期待しないもんバッド(下向き矢印)
四国高知ですが、山間部の本山と本川では2日連続降雪です。根雪??

山間部とはいえ、太平洋側の冬らしからぬ天気です。
【東京地方】

やっっっと念願の雪!!
降り出しは分かりませんが、7時にはかなりの雪が舞ってました。

畑や屋根の上はうっすらと積もっています。
水分を含んだ重い雪ですが、結晶が見られました(((o≧▽≦)o

テンション上がりまくりです!
【東京-千葉県境】
アラレが降ってきました。
周辺の気温は4度前後……このまま雪に変わる可能性ありでしょうね雪
この1月、東京は18年ぶりの寒さだったとか。
日射しに恵まれず最高気温が上がらず。町田の我が家では最高気温は都心よりやや高くなるのだけれど、10度以下の日が続きました。
一方、雲のおかげで最低気温も都心では零下にならず。
【東京-千葉県境】
南関東も、2年ぶりに本格的に降りました。
近所では積雪は5センチくらいでしょうか。。。

かなり水っぽい雪で、歩くとぴちゃぴちゃなりますし、
これで雪合戦したら痛そう……。
奈良も昨夜半前に雪に変わって、弱く降り続き1〜2センチ積もりました。
しぶとくお昼頃までボタン雪が続きました。
最高気温が2.8℃と相当な低温です。
今月の中旬は異常なほど暖かすぎますね。
花粉にやられてしんどい日々です。
下旬には寒の戻りがありそうな。。。
千葉北東部です。
今朝は朝から雷で、かなり怪しい天気だったのですが、実際に降り始めたのは午後になってからでした。かなりの雨量だったと思います。

今は雨が止んでいますので、外に出てみました。雲の切れ間から、星が見えました。
しかし、遠くの方では、まだ、稲光が見える、という何とも不思議な空でした。
8℃前後まで下がる日が続いています。
広葉樹もかなり赤に染まって落葉も盛んです。
カエデはもう少しかかりそう。
奈良盆地の中部ですが、朝から宵のうちまで時折小雪がちらつく厳寒の一日でした。
奈良県香芝市
弥生3月ですが、今日は南岸低気圧の東進により、お昼頃を中心に雪になったり霙になったりの極寒の一日でした雪
夕方には雨に変わったけど、それでも気温は2℃台で震えます。

関東地方はこれから積雪に注意ですね危険・警告
東京や横浜で雪が降ったみたいですね。
関西も北部で積もりました。
最近では相当な晩雪と言えますね。

北陸でも降雪しているようですし、積雪がゼロになると思われた札幌でも増加に転向しています
3/26
奈良みぞれ観測、大暖冬でしたが平年より遅い終雪です雪
桜が開花してから結構経ちますが、まだ満開には程遠く、チラホラ咲きの木も多いですかわいい
暑い〜〜。
連日の夏日で空気もカラカラ。
揚子江育ちの帯状高気圧恐るべし。
奈良などの内陸盆地は日車交差が20℃もあって大変。
朝ファンヒーター入れてお昼は冷房が必要w
現在外気温29℃、室温31℃(おもちゃの温度計)。
昨日は31℃の真夏日でした。
でも朝は13℃と、真夏に比べると10℃低いです。
梅雨明けみたいな晴天と暑さでクマゼミが鳴いています。
先日の南富良野

朝10,8度、昼30度でした]
日食観察が絶望的になってきたぁ(´・ω・`)
7/17
奈良 曇り時々雨
めっちゃ涼しいです、15℃割り込みそう(´∀`)
大雪山初雪キタァ!
梅雨明け同然の澄み切った青空と入道雲です晴れ波曇り
愛媛県東予地方です。
飛行機雲と四国山地から飛ばされて来た雲で大にぎわい。
これは幻日ですよね?
>>[144] 幻日ですね。Wikiにも似たようなのが例として載ってました。そして彩雲みたいですね。
>>[145] ありがとうございます。まわりの人があまりにも無関心でさみしかったので(泣)
一部気象会社では40年ぶり大寒波かと報道されているけど、結果的にどうなるか、どんな観測記録が出るか楽しみです。
沖縄本島で雪が降ったり鹿児島県内で−15℃を下回ったり長崎で積雪記録更新したり九州北部〜山陰で真冬日になったりと、西日本〜南西諸島で歴史的な猛寒波になりました。
昨日〜今日にかけての低温記録更新地点も数多く、ただただ驚くばかりです。
77年2月15〜18日や、81年2月25〜27日にかけての歴代最強寒波に並ぶスーパー寒気団でした。
今日の天気、結果でなく「日本を通過する見込みの、上空に寒気を伴った低気圧」に付いてです。

先ほど「日記」に 『本日、日本を通過する見込みの「上空に寒気を伴った低気圧」について』を書きました。

よろしければご覧ください。

ログインすると、残り110件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆気象愛好家☆ 更新情報

☆気象愛好家☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。