ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ボクの旅…コミュの【ルリ色採集へ出かけよう?】2008年8月9日〜10日

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コーちゃんと採集へ行ってきました(>▽<)♪
ルリボシを探しに…夜も朝も昼も…採集三昧のわりには…
採れてない…orz

★コメント不可★

コメントは、こちらへ↓
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=14336795&comm_id=1751318

コメント(9)

【ルリボシ大発生ポイント発見???】

コーちゃんから…ルリボシカミキリが大発生してる木を発見したというメールを
受け取ったのは…7月末か8月入ってスグの頃だった…

2年前くらいから細々とではあるのだけど…
夏の時期になると、ルリボシカミキリをクワガタ採集のついでに
探してて…材があったりするとチェックして歩いたりしていた。
ルリボシカミキリというのは、とてもキレイな青い色で
黒いブチ模様のカミキリで青い昆虫に妙に魅了されるボクとしては、
今年もやはり、出会いたいものだと、ささやかながらも思っていた。

そんなコトを知ってるコーちゃんは、大発生してるという材を見つけ
ボクにメールをくれたのだった。
標本をしてるワケでもないので…持ち帰るわけでもない…
とにかく、一度見てみたいと思うのである(・ω・)

大発生と聞き…ちょっぴりヨユ〜気味で…
採れたらいえしんたんに生体を送るね?!…と、いう話になっていた。

予定などの都合などから…スグには、行けず…
ちょっと経ってしまったのだけど…
まぁ、大発生とまでいかないにしても…多少ならいるカモしれない…
そんなコトを期待しつつ…ボクは、9日のお昼過ぎに家を出た。

コーちゃんは、灯火をSETしてるというコトだったので、
現地で待ち合わせよう…というコトで、ボクは、現地へと向かった。
【久々のムズガユさ(^-^;;;】

現地に到着すると、コーちゃんが、灯火SETを設置してて、
ボクの苦手な蛾が舞っていた(-_-);;;

この日は、妙にたくさん車が通りクワガタは、あまり来なかった;;;
と、いうか…来たのは、ほとんどが♀のミヤマで…
コクワとノコの♀が各1匹づつと…ミヤマの♂が1匹…残りはすべて
23匹くらいがミヤマの♀だった(^-^;;;

壁にくっついてる姿は…ゴキさんとなんら変わらない
シルエットでございます(^-^;;;

拾い集め…カミキリ目当てのコーちゃんは…
カミキリを探したりしてて…ボクがこれ?カミキリ???
と、思ったのを指さしたら…
またもや、ジョウカイだった(・_・;;;

ボクは、いつになったらジョウカイとカミキリの違いがわかるように
なるのだろう…(^▽^;;;

相変わらずの蛾のパタパタに…手やら足やらが妙にムズムズしてきて
蚊やブユがいるわけでもなければ…刺されたワケでもないのに…
なんだか妙にカユイ感じがしてとても気になった;;;
やはり、蛾は、苦手なのである(+_+)…

コーちゃんから…毒蛾の話を聞いて…
ボクが蛾を苦手な理由の…モスラのリンプンが原因だったのも
決して遠くはないのだ?!…と、ひとり…妙にうなづいた;;;

そんなこんなコトをしてたら…ガスがかかってきて…
クワガタは、絶望的な感じになってきた;;;

地元…採集おとうちゃんとコーちゃんが立ち話をしたり…
ボクも混じってみタリ…
クワガタですか???…と、聞かれ…コーちゃんは、いえ…カミキリです。
…と、言うと…きょとんとした表情だったが…採集おとうちゃん…



コーちゃん…ボクは、一応…クワガタ採集なんですけどぉ…
と、突っ込みを入れようとしたが、ま、いっか…と思ったwww
仙台からのナンバーを見て…ちょっぴり驚かれた…

まぁ…普通に考えたら…虫取りで…しかもカミキリで仙台から
わざわざやってくるという感覚は、理解されないのかもしれない(^-^;;;

…まぁ、目的は、ルリボシだけど…基本はクワガタなんだけどね;;;…ボク;;;



そうこうしてると、灯火には…ハンノアオカミキリが飛んできた。
人生2度目のハンノアオカミキリをケースにいれて…
なんとなくお持ち帰り〜♪(笑)

小雨がパラついてきたので、灯火は撤収するコトにした。
【樹液酒場はカブばかり;;;】

灯火SETをオカタヅケして…ちょっくら樹液場へ行くコトになった。
ふもとのコンビニに立ち寄り…ボクの車を置き去りにし…
荷物を積み込んで…コーちゃんカーで移動…

とあるクヌギ林へ行き…真夜中の樹液場採集…




ボクは、とりあえず…ツナギに着替え…蚊対策…(・ω・)…
微妙に…あまり見せられる格好ではありません(笑)
…まぁまぁ天それは、置いておいて…;;;


クヌギ林の中は…ボコボコは、いっぱいあるし…
樹液も結構出てるのに…クワガタがほとんどいない…
目にするものといえば…カブちん(・_・;;;


1匹、A沼さんのお土産に…と、木からひっぺがし
手に持ち…真っ暗な林の中…木を見て歩いた。

やはり、見かけるのは、カブちんばかりと設置された昆虫ゼリー…
(>_<);;;昆虫ゼリーには…アリがたくさん集まってるだけで…
何もついてなかった…景観がよろしくない…(+_+)…

写真を撮るのに…カブちんが邪魔になるので…服にくっつけて…
まぁ、逃げたら逃げたで別にいっか…って気持ちでほっぽっておいた。
そして、写真を撮るのに夢中になってて…クワガタがほとんど
いなかったのだけど…コクワとノコをかろうじて各1匹づつだけ確認すると

カブちんの集まる樹液酒場を横目に…
今日は終了かなぁ?などと話してると…
ボクの首筋でモゾモゾと動くものがあり…
しかも、髪に絡まって妙に痛くって、何事???
…と、『あいたたたたた…;;;』と、やってたら…
すっかり忘れてたカブちんが、絡んできてた…orz

コーちゃんに採ってもらい…1匹だけお持ち帰り〜♪



コンビニに戻り…ひとまず、コーちゃんは、家に帰宅していき…
ボクは、前日のほとんど徹夜状態だったのもあってか…
眠さもピークになったのでシートを倒し…そのまま就寝した。


新しい旅の相棒のKeiでの車中泊は、これが初である。
【過ごしやすいのは、いいのだけれど…】

意外と早めに目が覚めた…(*_*)…



kei…ちょっと問題発覚…(>_<);;;
寝るためのシートとしては、かなり不向きで…
クッションやらなんかナシではかなりキツく…
そんなコトも気にせず寝たボクの首は、寝違えるわ…
背中&腰が非常に痛かった(+_+)…
こりゃあ…何か考えなきゃ;;;…orz

この日は…気温もとても爽やかに涼しく…
紫外線も少ないくもり空…(・ω・)…
コーちゃんにメールしといて…もう少しだけ寝るよ…と、
メールすると…そのまま…再度眠りについた。

ヨダレをたらし…ふと気付くと…隣にコーちゃんカーがすでにいた(^-^;;;

とりあえず、食料を買い…コーちゃんカーにくっついて移動…



朝の森の小鳥のさえずりがとても心地よく…
ルリボシについに出会えるのかと思うとワクワクした。
気温もとっても過ごしやすい…
網を片手に…アレコレ見て歩き…森の鳥のサエズリを聞いては…
カメラを構え…鳥探し…(・ω・);;;

ボクにしては…めずらしく…それなりにお散歩がてら歩いてみた。
汗も思ったよりも出ない…それほど過ごしやすかった。
そんな気候なのは、良いのだけど…虫は、全般的に…
日差しがささないと出てこない(+_+);;;

ボクは、ルリボシを探しに来てるのに…これは、困った;;;
大発生源だったという木を何度も眺めては…来ないなぁ…(・ω・)…
それでも、ボチボチと時間と共に出てくる虫が増えてきた。

ちょっと…気長に待とう…と、いねむりをするコトにした。
木陰に車をとめて…スヤスヤと…(u_u*)♪

コーちゃんは、近辺探索へと出かけた。
【ルリは、ルリでもキミは違う(>_<);;;】

木陰でとっても心地よかったハズなのに…気づくと
木陰は消えていた(+_+);;;結構寝てたらしい;;;

時間も11:00になろうとする頃だ。

コーちゃんもルリボシ発生源の木を見て…ナタで周りの藪をちょっと刈ってた(^-^;;
ボクもルリボシ発生源の木を見てみる…何やら…カミキリがいたりするが…
お目当てのルリボシは、一向に現れない…(*_*)…
この時間になりようやく気温も上昇してきて…日も差してきて…
いつものアブがうっとおしい程にぶんぶんしはじめてきた。
蝶も結構出てきたし…他の虫も数時間前とは、全く違う。

コーちゃんは…服の上からアブに咬まれたらしい(^-^;;;
ボクも警戒しつつ…ボケ〜っと木を眺めた(=_=)…


コーちゃんが、トンボを捕まえて見せてくれた。
ボクには、なかなか採れない(網さばきがトロいので…;;;)オニヤンマ系のだ。
オオルリボシヤンマ♂らしい…(・ω・)…
限られた場所にしかいないトンボらしい…(寒冷地仕様w)

ボクは、はじめて見たのでそのキレイに鮮やかなセルリアンブル〜な色に
ワクワクした。ルリという名のつくものは、鳥にしたって虫にしたって
妙に美しい(・Д・);;;

まじまじと眺めて…これ、持って帰りたい…(・Д・)!!と、言ったら…
何やら…トンボの標本っちゅうのは、難しいらしい;;;(+_+);;;
おなかの中のもの出して…竹ひごとかしっぽに入れたりと…
聞いてるだけで面倒になったので…写真だけ撮ってはなした。

ルリは、ルリでも…これじゃなかったんだけどなぁ…
まぁ…でも…キレイなトンボ見れたしいっか…(・ω・)…
【楽しみはとっておきましょう(+_+)】

そうこうしてるうちに昼になった。(・ω・)
コーちゃんは、娘との約束があるので、先に帰るコトになった。
んじゃ!!(・Д・)ノ))…と、いい…別れた。

ボクは、またも…ちょっと、木の前でまちぼうけ…(・〜・)…
ヒマなので…ちょっと近辺探索に出てみた。
ミヤマカラスがあちこちで飛んでると聞いたからなのだけど…

確かに見かけたのだけど…今回も…網を片手に何度か挑戦したが
網の中に入ってはくれなかった(;_;)…
で、木漏れ日の爽やかな道を走り…(・▽・)♪
鳥さんの声を聴き…探し…(見つからず…orz
やっと見えるトコにいた!!…と、思って撮ったものの…遠すぎて(+_+)
ボケてしまった…orz<何の鳥か、わかりまへんがな(3_3);;;

そして、また…ルリボシの木に戻ってみたものの…
今日は、ご機嫌がよろしくないのか…
それとも…大移動してしまったのか…(>_<);;;
ちっとも現れる感じじゃなかったので…帰途へとついた。(T_T);;;

帰る途中…県境付近で…通ったコトのなかった峠を地図で見て
ちょっくら通ってみるコトにした。(^-^)♪
やっぱし…峠道は、楽しかった♪♪
頂上付近で…景色がとてもキレイだったので…
あじさいも交えて撮ってみた。(・ω・)…



今年も…ルリボシさんには、会えそうにない…(^-^;;;


まぁ…楽しみっちゅうのは、伸ばした方が、嬉しさも増すカモしれんので…
また、細々と探してみようと思う(・〜・);;;
【夕方なのに…我慢できずに林道へ…;;;】

今まで…あるとくんの時は…なかなか林道へは入れず;;;
入れる林道といえば、結構整理されてるようなトコばかりで
断念してきた林道が本当に多かった(・ω・)…

宮城側に抜け…とある林道を見て見たくなった。
と、いうよりは…ヒメやアカアシに会いたくなった。
もうすぐ4時という時間で正直…微妙だったのだけど…
下見を兼ねて…林道へ入っていった。

時間も時間だけに…すれ違う車もなく…(^-^;;;
霧がかかってきて…まさにクマさんと出会えそうなシュツエ〜ションである。
(・ω・);;;


車に乗ってれば大丈夫なので…(たぶん…
むしろ、出るなら出て来い♪♪…と、思い先へと進んだ。

途中…ツタンカーメンのようなカメムシを発見してちょっとおもしろかった。


…ここんトコ…地震なども多かったし…通行止めっぽい看板も
目についたので…崩れてるような気がして…正直、内心ドキドキしながら
先へと進んだ…;;;

林道へ入る時は、崩れるコトも想定しつつ…イロイロ最悪の想像と
隣り合わせで…進入していってる…;;;

今まであるとくんでは、躊躇していたような林道なので…
結構わだちもスゴイ箇所もあるような車が2台行き交わせないような
狭くて…しかも…ガードレールもないようなその先は崖…という林道である。

ドキドキしながら進みつつも…新しく修繕されてるような砂利道や…
崩れた跡なんかを見ては…とんでもない時間に入ってきたもんだ…と、
地震も雨も来ないように…と、祈りつつも…妙に楽しかった。

何が楽しいって…あるとくんとのたった3?の違いで…
底を全くスラずにザカザカと進めてしまうトコに感動だ。
ヒメやアカアシを探しつつ…結局、見つからず…
雨がパラつきはじめたので…コワくなり一目散に林道から離脱した。


クマさんには、今回も出会えなかった(^-^;;;
【温泉入って帰宅。】

雨がひどくなってきたので、そのまま帰るコトにした。
途中…温泉に浸かっていくコトにして…
某¥300で入浴できる温泉に立ち寄った。

地元のおばあちゃんがいて…温泉に浸かりながら
イロイロと話した。そこの温泉は…神経痛によくきくらしい…
へぇ〜…などと聞きつつ…風呂から出たら、
寝違えて痛かった、首と背中と腰がウソのように本気で
痛くなくなってて、かなり驚いた;;;(・ロ・)?!

それから…のんびり運転して…お家に帰りました♪


採集三昧…たいして採れなかったし…
目的も結局、果たせなかったケド…
やっぱし、楽しいと思った。(^-^)♪

【完】

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ボクの旅… 更新情報

ボクの旅…のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング