ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

C型肝炎コミュの始めまして。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

私が実際C型肝炎ではないのですが、とても大切な人が19歳の時に発病して一度完治したのに43歳になった今、再発してしまい仕事は頑張っておりますがつらそうです。


ので、C型肝炎について勉強していきたいと考えているのですが、どういう方法が一番よろしいでしょうか。

よろしくお願い致します。


コメント(112)

> KAZU-MAさん

コメントありがとうございます晴れ
メッセくださる方もいらっしゃって、アドバイス頂いたり、今色々と調べてみたりしている所ですわーい(嬉しい顔)

絶対に治らない病気では無いというのと、本当に赤ちゃんの事を一番に考えて頑張らなければと思っている所でしたクローバー
まだ内科にはかかっていないので、細かく分からない所がありますが、ココでも色々知識を入れていきたいと思います電球

これから宜しくお願いします(^^ゞ
初めましてほっとした顔 両親がC型肝炎の治療中です。母は先月からインターフェロンを受けていますが、副作用が辛そうです。父も、母の様子が落ち着き次第インターフェロンを受けるそうです。C型肝炎について無知なので、こちらで勉強したいと思い参加しましたがく〜(落胆した顔) よろしくお願いします。
はじめまして。
母の肝臓がんをきっかけに勤務先のクリニックで血液検査をしたところキャリア(1型高ウイルス)であることが発覚しました。おそらく母子感染でしょう。
2月から勤務先で入院なしで仕事を続けながらの治療開始予定です。
不安なことばかりでこちらに参加させていただくことになりました。
よろしくお願いします。
はじめまして、廣瀬京と言います、
3年前、反復性うつ病を再発しまして、入院しました。その際様々な精密検査をして
頂いたお陰で”C型肝炎”だと判りました。
只、今は”精神系”の強い薬を内服しているせいで、本格的な”肝炎治療”が出来ない状態です。
取り敢えず、毎日3回”ウルソ”2錠と週1回、強ミノ打ちにいってます。
はじめまして。一年半前に 感染が判明し、子どもたちに手がかかり仕事も休めない為 放置していました。…が、色々考えて治療に踏み切りました。
申請を出し四月から治療開始予定です。
よろしくお願いします。
初めましてわーい(嬉しい顔)ぼくもC型肝炎 三財併用三週目 痒くて痒くてたまらん。おまけにIL28はヘテロだって。厳しい状況です。



はじめまして

先月からインターフェロン治療を始め、
最初の二週間は入院生活で、
退院してからは
月曜、水曜、金曜と
点滴に通っています。

治療から2か月経った今
副作用が出だしてきて
特有のうつ症状、
髪の毛が抜ける
食欲不振で痩せる

といった症状に悩まされています。
特にうつに関しては、
元々躁鬱病がありダブルパンチです。

けど、あと4か月
負けずに戦いたいと思います。


はじめまして。

三剤併用での治療予定ですが、貧血があるので現在鉄剤服用中です。
宜しくお願いします。
初めまして。

私の母親がC型肝炎です。
私が小さい頃に発病したらしく、入退院の繰り返しです。


初めて病気の事を聞かされたのが去年でした。
10年間以上も黙ってて辛い思いをしてきたと思います。

C型肝炎のことを少しでもわかろうと思いコミュに参加しました。

母は副作用かなんかで、気性の上がり下がりが激しいです。


よろしくお願いします。
はじめまして。
今年の健康診断で彼氏がC型肝炎と判明しました。

先日、病院に検査結果を聞きに行ったそうなんですが、
?症状は軽いから今のところ薬は飲んでも飲まなくてもいい
?2〜3年したら現在の薬よりも効果があって、副作用もない薬ができる
?C型肝炎のパンフレットには性感染するとは書いていない
だそうです。

?と?は私も素直に嬉しかったです。
?に関しては、進行を抑えるために念のため服薬を始めたそうです。(薬剤名は聞いてません)
しかし、?に関しては不安です。。
私も検査に行ったとき、医師から「性感染に関する報告はほとんどないから、そんなに過敏になりすぎることはない」と言われました。
それでも可能性が0%でないなら、大事な人に移さないようにしたいと、私なら思うんですが。。
避妊・感染予防をお願いすると「俺を病原菌扱いするのか」「何で俺を傷つけることばかり言うのか」と言われます。
彼氏のことは支えたいですが、私も苦しいです。

愚痴を言ってしまい、すみません。
みゆきんぐさん、息子(27歳)がC型肝炎です。特に気にしていないようです。
 ご心配ですね。

 感染の問題などご相談は専門の方にしてみてはいかがでしょうか。
 全国に肝疾患相談支援センターがあります。リストは掲載されています。電話でもOKのはずです。
 http://www.ncgm.go.jp/center/hospital.html
> sinさん
URL付きで教えていただきありがとうございます。

電話等で専門の先生に相談してみます。
はじめまして、私は現在C型肝炎治療を始めてから三ヶ月ほどたちます。当初聞いていたほど副作用も強くなく、注射を打った日は身体がしんどいですが、今のところこれといった副作用もなく、ウイルスも消えたそうです。何かC型肝炎治療の事で知りたい方いれば、遠慮なく訪ねてください。
はじめまして。

21歳で発病し、当時は、投薬とインターフェロンで治療を続け、完治はしませんでしたが、ウィルスも減り、正常値をキープしてました。

しかし、今月、また値が3桁に…来月にまた採血し、結果次第では、インターフェロン治療を考えなくてはなりません。

現在、45歳です。
朝から長文失礼しました。
よろしくお願いします。
> みゆきんぐさん

自分は、発病後に結婚して、医師に感染について聞きました。

普通の性行為では感染しませんが、出血を伴う性行為では、感染するようです。
初めまして。母が今月4日からINFとリパビリンで治療に入りました。キャリアと判明したのは15年程前の献血時、それより5年前の手術の際の輸血からの感染の疑いが濃厚ですが、ずっと数値も高くなかった事、当時は自費だった事などもあり、経過観察のまま本年まできました。ですが今年に入り数値が上がった事、70歳以上と高齢ではあるが、比較的体力がある、したがって今が治療するには最後のチャンスになろうと思える事、更にINFの効き易い(?)2b型と言う事で、治療に踏み切りました。3週間入院して一昨日退院しました。入院中は比較的副作用も少なく軽い吐き気と微熱程度だったのですが、帰宅後二日目の今日は発熱38度台となりました。今後どのように経過していくか心配です。解らない事も多いですが、よろしくお願いします。
先日妊娠していた時に、C型肝炎慢性と診断が出ました。

息子は五ヶ月で母子です。

治療とか始めるに当たり、不安があります。

経験者さんとか色々教えてください。

はじましてウインク去年母がC型肝炎→肝硬変→肝癌になり亡くなりました。それの事をきっかけに私も調べてみたら母子感染してました。まだ治療はしなくてもいいとの事でしてないのですが母をみてきてるのですごく不安ですあせあせ(飛び散る汗)
はじめまして、インターフェロン治療はじめたばかりで明日4回目の点滴ですがまん顔副作用のこと色々しりたいです
はじめまして。
3月に吐血!救急搬送された病院でC型の疑いありと言われました。

静脈瘤破裂した時点で肝炎→肝硬変なんですが…

今まで自覚無かったの?と言われたけど、健診で指摘→放置を伝えたら…
『もっと早く治療しとけば…』と言われ
専門医が居ないから、適正があればIF治療出来る病院を紹介→腹水出た途端に話は立ち消え!

とりあえず、静脈瘤の治療が落ち着いてから仕事に復帰…と、勝手な段取りしてたら…

そろそろ治療を…となった所に病気の進行が自分の予想より早い(汗)

何もしないうちに夏が終わり…これじゃいけないと思いながら、結局ダラダラです!
>>[095]
こんばんは。うめです。
4月まで3剤治療し経過観察中です。
まろさんの心中、そして彼の心中お察しします。
まろさんにひとつご理解いただきたい事があります。相当覚悟を決めないと治療を決断できないこと。
現実問題として頑張るだけでは治る病ではないこと。
彼は間違えなく頑張っています。不安や恐怖と 戦っているんです。

自分の経験で言えば、何も言わずに自分のペースにあわせてくれることが本当に助かりました。
心安らぎました。

参考になれば幸いです。
はじめましてわーい(嬉しい顔)
扁桃腺の手術のための精密検査で耳鼻科の担当医から突然C型肝炎と告知?されましたふらふら
来週消化器内科を受診しますexclamation
自分がどの程度かまだわかりませんが情報などを収集したくて参加しました。
よろしくお願いしますm(__)m
初めまして。48歳女性です。
30代前半に、ちょっとした手術をし、その時にC型キャリアと発覚。
その後、肝臓専門医を紹介してもらい、3ヶ月に一度定期検診していました。
このまま一生発症しないかな、と油断して飲酒も自由にしておりましたが、この10月中旬に発症してしまいました。

1b型、高ウィルス(6.2)で、もしインターフェロンするならペグリハで48週とかねて言われていたので、失意の中こちらのコミュニティにたどり着き、皆さんの闘病に戦々恐々しながら腹をくくっていました。
が、私には持病の躁鬱病がある他、車椅子の母を一人で介護しているので、先生から、インターフェロンをせずに、2〜3年後に出そうな新薬での治療を勧められ、ひとまずウルソで日常生活を送っております。

新薬のことなどまるで勉強不足で、これからこちらを通じてもっと知識を深めていきたいと思います。
よろしくお願いします。
はじめましてm(._.)m。去年の12月に友達の紹介でmail toから始めた片思いしてる人がC型肝炎の治療の為、入院中です。全くC型肝炎の事が解らないので、教えてくださいm(._.)m片思いしてる人は、私にはC型肝炎である事は隠してますが友達の情報で知りました、C型肝炎だからと言って嫌いになる事はないですほっとした顔仕事は鳶職してるので忙しい人でmail tophone toは、滅多に来ないので色々、心配ですが体力面が一番心配ですががく〜(落胆した顔)私には何も出来ませんがく〜(落胆した顔)ちなみに今月やっと会えましたわーい(嬉しい顔)普通に接してて片思いしてる人を傷つけてないかなど不安になりますがく〜(落胆した顔)
はじめまして
またmixi復活したので出戻って参りました
肝炎は無事完治し、その後も良好にやってます
アドバイスできることがありましたら自分の経験上のことでよかったらアドバイスさせて頂きたいと思っています
よろしくどうぞ
はじめまして。岡山市の中年弁護士です。フィブリノーゲン由来のC型肝炎救済を経験しております。お力になりたいとおもいますので、こころあたりのあるかたは相談ください。
平成27年3月段階でも1パーセントくらいしか救済されていないのではないでしょうか。
実効性をもたせるためにひと工夫必要です。

B型肝炎・C型肝炎患者の救済に関する意見書

 B型肝炎及びC型肝炎は,国内最大級の感染症とされ,今なお多くの患者が肝炎の進行と高い医療費負担,差別などに苦しめられている。その中には集団予防接種や治療時の注射針・筒の使い回し,輸血,血液製剤の投与などの医療行為による感染が原因とされる患者が含まれ,過去において各地で感染拡大に係る国の責任を問う訴訟が提起された。結果,国は責任を認め,平成22年1月に肝炎患者の支援を含む肝炎対策を総合的に推進することを定めた肝炎対策基本法が施行されるに至った。
 患者救済に関しても「特定C型肝炎ウイルス感染者救済特別措置法」,「特定B型肝炎ウイルス感染者給付金等支給特別措置法」が成立し,裁判を通じて補償・救済されるしくみができた。しかし給付金の認定に当たっては,感染当時のカルテや明確な証明が必要なため,救済される者は一部にとどまっており,注射器の使い回しや輸血が原因であることや母子感染ではない等の証明などできない多くの患者は補償・救済されていない。また,インターフェロン療法など特定の治療を除く肝炎治療費そのものへの支援策もないため,医療費が払えずに治療を断念せざるをえず,重症化し,命の危険にさらされる患者も少なくない。
 このように現行制度によって法的救済,補償を受けられる患者は一部であり,注射器の使い回し,輸血,薬害等による医原病であるB型・C型肝炎患者に対して,国が感染被害を償い,いつでも,どこでも安心して治療を続けられるために,肝炎治療と命を支える公的支援制度を確立することが求められている。
 よって,国会及び政府におかれては,肝炎対策基本法にもとづき,医原病であるB型・C型肝炎患者を救済するため,下記の事項について速やかに必要な措置を講じるよう強く要望する。
1.肝炎対策基本法に基づき患者救済に必要な法整備,予算化をすすめ,B型・C型肝炎患者が適正な救済を受けられることを旨とした救済策を実施すること。
2.肝炎治療薬,検査費,入院費への助成をはじめ,肝炎治療費への公的支援制度を確立するとともに,肝硬変,肝がん患者への障害者手帳の交付基準を改善し,肝炎対策基本法が定めたB型・C型肝炎による肝硬変,肝がん患者への特別な支援策を講じること。
3.治療体制・治療環境の整備,治療薬・治療法の開発,治験の迅速化などをはかること。
4.肝炎ウイルスの未検査者,ウイルス陽性者の未治療者の実態を調査し,早期発見・早期治療につなげる施策を講じるとともに,B型・C型肝炎への偏見差別の解消,薬害の根絶をはかること。
5.医原病であるB型・C型肝炎による死亡者には一時金,感染者・患者には健康管理手当・支援金を支給する法制度の確立によって,感染被害が償われ,持続的に治療を続けられる環境を整備すること。
初めまして!
健診でひっかかり再検査した所、C型肝炎と診断されました。
陽性1でした。
この数値の重さを教えてください。
皆さんの話を聞くと治療が本当に大変そうで正直不安でたまらないです
アドバイスお願い致します

ログインすると、残り84件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

C型肝炎 更新情報

C型肝炎のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング