ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ジョギングチーム Running Smileコミュの引っ越す方が良いでしょうか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近、mixiよりもジョグノートのコミュに引っ越す方が、新メンバーを集めるのに良いかなあと考えてます。RSではすでに利用者が多いし、日本の携帯番号も必要ないし。

ジョグノートのコミュの使い勝手とかいかがなものなのでしょうね?
コミュを使ってる方いらっしゃいますか?

コメント(11)

Qtaです。

ジョグノートにもコミュニティがあったんですよね〜。。。!
一度も見たことありませんでしたあせあせ(飛び散る汗)
すみません、なので使い勝手等についてはわからないです。。。
Dadomoの方が知ってるかも。。。!?
Dadomoです。

私もコミュニティの存在は知りませんでした。涙

引越ししてのメリットはいくつかあると思います。
メンバーの練習内容を読んでお互いに刺激を受け合うという意味においては、ジョグノのほうがいいと思いますし、

それとジョグノ利用者がMixiに同じ内容を書く必要がなくなり、どちらかというとジョグノート1本が主体になり、ラン話題がより活発になると思います。

ただ、新メンバー募集につながるかどうかはちょっと疑問はあるかなあ〜。
現に私もジョグノートのコミュニティの存在すら知らなかったですしねえ。。


1年以上、ジョグノートで日記をつけていますが、リンクされてこられた方は、バンクーバーマラソンの参加された方だけですし、あと、その方からの紹介からって感じですからねえ。
ただジョグノを通してのバンクーバーマラソンは、最大のキーポイントですね。日本の方が私たちのコミュを読んで来たいと思う=ランスマですからね。

あと、RSの他の方のリンク状況を見ても同じような感じですし。。。


やはり、新らしいメンバーは、大会をとおしてのクチコミや、紹介の方面から、楽しくやっていくのがベストだと思いますね。

私も実際、よく声をかけてはいるのですが、なかなか難しいのが現実ですけどね。

まあ、それなりのメリットはありますし、デメリットは、RSのメンバーでジョグノに参加されていない方が、新規ユーザー登録するぐらいだろうと思うので、私は賛成ですよ。

やってみてダメだったらまた元に戻せばいいだけですからね。
Qtaさん、Dadomoさん、丁寧なコメントありがとうございます。

RSの存在意義としては、メンバーが走り続けるための刺激やモチベーションのヘルプとなることが大前提にあります。
Dadomoさんのおっしゃる通り、練習内容を同じサイトで読み合えると言うのは大きな刺激になるので、この点ではmixiに大きく勝りますよね。

mixiに加えてジョグノートにおいても「バンクーバー」とか「カナダ」などのキーワード検索でRSが表示されることも利点と考えることができるかな。

前述ですが、加入に日本の携帯が必要ないというのも重要なポイントですよね。

> ジョグノ利用者がMixiに同じ内容を書く必要がなくなり

おー、これをやってる方がいらっしゃるとは知りませんでした。
これは面倒な作業ですよね。一本化できたら楽になるかな。

新メンバー募集はJPCanadaなどを利用するのも、効果がありますよね。きな子ちゃんはこのルートから入ってくれたし。

今は活動が少ないから、引越しするなら良い機会かもですねえ。
私もdadomoさん同様、ジョグノでは新メンバー募集は難しいと思います。
ジョグノは、自分の記録とモチベーションUPの為と思ってます。
その代わり、Mixiはリラックス感じで、ランスマコミュを楽しんでます。

私の場合は、ブログ、Mixiとジョグノは別のものと思っているので、私は苦になりませんが、2つをやっている方の中では、時間がなくジョグノだけUPという方がいるのでは??その良い例がみかりんさんですね・・・
ジョグノはUPしてもMixiはUpしない。

ランスマの定義がモチベーションUPだったら、ジョグノだと思います。


かめさん、コメントありがとうございますー。

> ジョグノは、自分の記録とモチベーションUPの為と思ってます。
> その代わり、Mixiはリラックス感じで、ランスマコミュを楽しんでます。

なるほど。別物なのですね。
走れない状態や環境になった時に、多くの人はコミュからも疎遠になってしまうのが、ちょっと寂しいんですよね。
モチベーションをアップさせるのが目的なんですが、ジョグノートは走れている人には快適ですが、走れていない人には、mixiよりもさらにツライかもですねえ。
でも、また走れるようなったら、それがmixiであってもジョグノートであっても戻ってきてくれるかな。
ジョグノを始めて、かれこれ3年??
リンクの人数も増えて、毎日結構時間を削られていますあせあせ(飛び散る汗)
私の場合、海外在住の方々のコミュに参加していて、スイスの方やアメリカの方と情報を交換しています。
バンクーバーやケベックに参加される方に、リンクを依頼したこともあります。
最近はランニングが生活の大半を占めていて、ジョグノの日記をアップするので精一杯・・・ミクシィを開いて、ランスマのサイトはチェックはしているんですが、なかなかコメントを書けなくて、申し訳ありません。(昔から自分の意見を言うのが苦手なもので・・・)
別にミクシィでもジョグノでも、コミュの機能は変わらないと思いますが・・・
私もコミュニティー知りませんでした。まだジョグノ歴は短いです。

私もかめさんとよく似た意見ですが、ジョグノとミクシィはまったく別物として活用しています。ジョグノはやはり自己記録とモチベーション維持のためです。

そしてmasaruさんがいうように調子のいいときはジョグノは快適ですが、走れないときやモチベーションが下がっているときは私の場合ツライですね。またジョグノは本当にラン(運動)だけですが、ミクシィはそれプラスの部分があると思います。

もともとあまり書いてコメントをするのが得意ではないので、ミクシィはどちらかというと読む方が多いです。

まとまりがない内容で申し訳ありません。結論的には、ジョグノのコミュがミクシィのようなものであれば、一つにまとめてもいいと思いますが、新メンバー募集に関しては想像がつきません。
みかさん、Satoさん、コメントありがとうございますー。

とても参考になりますです。
新メンバーを増やせるかどうかは、期待出来そうにないようですが、ランという共通点を持つ出会いに関してはやはりジョグノートの方がチャンスが多いような気がしています。

Dadomoさんもおっしゃってくださったように、ダメならまた戻ってくれば良いし、基本的にここもそのまま残すので、ジョグノートに進出してみようかなと少し思っていますー。
Dadomoです

そうですよ。まずやってみましょう。活動すると何か見えてきますよ。

ランスマ、最大のイベント、「バンクーバーマラソン」のトピから挙げられてはどうでしょう。
これは毎年、盛り上がるし、みなさん、既に待ち望んでいるだろうし、すごい反響があるかもですよ。

masaruさん、よろしく願いします。
と、いうわけで。

とりあえず、試しに引越してみます。
ジョグノートのアカウントをお持ちでない方も、mixiのアカウントをそのまま利用できますので、新規アカウントを作る必要はありませんので、お気軽に覗いてみてくださいませ。

そんなわけで新しいランニングスマイルのアドレスは:
http://www.jognote.com/communities/1649

です〜。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ジョギングチーム Running Smile 更新情報

ジョギングチーム Running Smileのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング