mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了レース:Historic Half Marathon 2010

詳細

2009年10月27日 05:08 更新

来年の2月のレースですが、来月から参加費が上がるので、イベントの案内をしようと思います。

Event Name: Historic Half Marathon

Sunday, February 21st, 2010, Fort Langley B.C.

http://www.historichalf.ca/

Map: http://www.historichalf.ca/images/stories/HH_Map.pdf

Until Oct.31 $57.75
Until Dec.31 $68.25
Until Feb.16 $78.75

コースは、ジョーが走った2008年と同じようですので、17Km地点の手前に壁のような登りがあり、その後はローラーコースターの様な結構長い下りのある、とってもエキサイトなコースです。げっそり

新春初ハーフとしていかがですか?ウインク


コメント(56)

  • [17] mixiユーザー

    2009年12月30日 16:08

    Qtaさん、今 絶好調だから記録を狙ってガンガンいってくださいね!応援してます!
    でもこれから3キロも落とすんですか〜?ひぇ〜...それ以上燃やす体脂肪あるんですか〜?
  • [18] mixiユーザー

    2010年01月30日 14:37

    Dadomoです。

    走る人ジョグノートからの速報!!
    Satoshiさんエントリーしました。(本人のコメントより速く書います)

    これで、今日現在、Masaruさん、ジョーさん、Satoshiさん、Qtaの4人。。
    盛り上がってきましたねえ〜。

    あとKazuさんが給水の時、エントリーされる話をしていましたねえ。わーい(嬉しい顔)
  • [19] mixiユーザー

    2010年01月30日 23:22

    > Satoshiさんエントリーしました。

    おーっ!朗報ですねえ!
    例年参加者があまり多くないこのレースですが、今年は楽しくなりそうですねー!

    景色がとてもキレイなことに加えて、春のバンクーバーに向けて、残りの3ヶ月のトレーニングの課題を見つけるのに調度良いレースだと思います。
    Kazuさんなど、バンクーバーを予定されてる方は、ご都合が合えば、是非ご一緒ください〜。ビールビール
  • [20] mixiユーザー

    2010年02月01日 09:42

    はい、やっと重い腰をあげエントリーしました。

    嘘か本当かわかりませんが、主催者側からメールがきて残り150スポットですからエントリーをお早めに、みたいなのがきたのです。それで勢いでエントリーしました。

    エントリーをしたとたんにモチベーションが上がったのですが、なんせ練習不足の身体と気持ちが一致せず、昨日LSDをやって撃沈しました…もうやだ〜(悲しい顔)

    筋肉痛はもちろんのこと左膝に痛みが出て今日は完全休足です。どうも練習のサジ加減がよくわかっていないようで、調子づいてしまいました。

    これからは練習は腹7分目を肝に銘じて3週間調整していきます。本当に間に合うかなぁ? 
  • [21] mixiユーザー

    2010年02月01日 18:42

    お久しぶりです、皆様。

    トピックに関係ないコメントで失礼します!

    ナント1月25日にパスポートが手元に戻り
    29日から一時帰国中です。(着々と体重も増えてますよ〜涙)
    2/10のフライトでカナダに戻る際にラインディングをして
    晴れて移民ちゃんです。

    エールを送って下さったランスマの皆様、ありがうございました!!
    とり急ぎ、ご報告までっ





  • [22] mixiユーザー

    2010年02月02日 10:42

    ひ。さん、おめでとうございます!待ちに待った永住権ですね。本当によかった、よかった。

    そして、いつの間にやら日本帰国、速攻でしたね。何年ぶりかの日本を十分堪能して、しっかりと充電して元気にバンクーバーに戻ってきて下さいね!
  • [23] mixiユーザー

    2010年02月02日 12:21

    Dadomoです。

    ひ。さん ついにですね。よかったですねえ。
    戻ってこられたら、お祝いしましょうねビール

    おめでとう!!わーい(嬉しい顔)
  • [24] mixiユーザー

    2010年02月02日 12:47

    ひ。さん、おめでとさんです〜。
    良かったですね!長いこと我慢した甲斐がありましたね。
    お祝いしましょう!お祝いしましょう!!ビールビール
  • [25] mixiユーザー

    2010年02月02日 14:00

    ひ。さん、おめでとう〜〜〜〜〜富士山富士山富士山

    良かったですね。戻ってきたら、是非、お祝いしましょうビールとっくり(おちょこ付き)ワイングラス
  • [26] mixiユーザー

    2010年02月02日 15:13

    ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい) 移民

    ひ。さん、おめでとう!
    それにしても即効、日本帰国とは・・・はやっ。

    オリンピック前には戻って来るんですね!
  • [27] mixiユーザー

    2010年02月03日 01:10

    Qtaです!
    ひ。さん、ホントによかったですね〜!!!
    おめでとうございます!
    久しぶりの日本をたっぷり堪能してきてくださいね〜♬
    戻ってきたら、みんなでパーっとお祝いしましょ〜!!!ビール

    Satoさん、レースへのエントリー、ようこそです!
  • [28] mixiユーザー

    2010年02月07日 20:18

    皆さん有難うございます〜!!!

    早速、温泉やらすすきのやら遊び歩いて気がつけばあともう2日の滞在です。
    いつかみなさんで北海道マラソンに出走したいですね〜!!
    10日に戻り次第、オリンピックの仕事に追われる予定です。とほほ。


  • [29] mixiユーザー

    2010年02月20日 08:54

    今、レースキットをピックアップして帰ってきたトコなんですけど、

    今回のタイムチップは奇抜というか、薄いけど大きいですよね。
    シューズに上手に付けないと、走っている時にバタバタしそうな感じですね。
    この半分ぐらいのサイズにならないのかなあ…。

    T-シャツのデザインも…相当…涙

    気になるのはT-シャツの裏のスポンサーの少なさですねえ。
    2年前はReebokを筆頭にStarbucks、Canadian tire、Save on Foods、Fitness worldやホテルなどなど、ものすごい数のロゴがひしめいていますが、今年のシャツはずいぶん様相が違いますねえ…。
    これって、不況が影響しているのでしょうか。

    ところで、給水どうしましょう?
    レースの後はWalnut Grove CCでシャワーでイイですよね。
    http://www.tol.ca/index.php?option=com_content&view=article&id=1264&Itemid=1032

    その後…、すぐ近くにRicky'sがありますね。
    ここならキッズメニューもあるから、Mちゃんも楽しく過ごせそうな感じですよね。
    http://www.rickys-restaurants.com/?_p=home

    いかがでしょ?

    もうひとつ気になったのは、やはりスタート地点はFort内に変更になっているようですね。
    でもそうすると距離が短くなってしまうのだけど、マップは古いコースのままだし…。
    どこかで距離が正しくなるよう調節しているのでしょうかね?
    公認も2008が最後だし…。大丈夫なのかな〜
    http://www.mts.net/~llacroix/coursesbc.htm
  • [30] mixiユーザー

    2010年02月20日 10:28

    masaruさん、レース後のシャワー&給水の連絡ありがとうございます。どちらも良さそうなところですね。

    確かにT-シャツはちょっと…私もチップに関しては最初目を疑い、本当にこれがタイムチップ?と思わず受付のおねえちゃんに確認してしまったくらいです。そうしたら取り付け例のシューズを見せられ、こうやって付けるのよ、わかった、だって。

    ところで時間と集合場所はどこにしましょうか?今年はかなり人数が多いようなので、すぐに見つけられるといいのですが。
  • [31] mixiユーザー

    2010年02月20日 13:57

    masaruさん、シャワー&給水情報ありがとうございます。両方ともいいですね。賛成です。

    チップは、確かにシューズへの付け方に注意が必要だと思います。足の動きを妨げないように、しっかり付けようと思ってます。

    集合場所ですが、Fortの入り口(売店等がある建物の入り口)ではどうでしょうか?ちょうどパーキングロットの端ですし、分かりやすいかなと思います。雨は心配ないでしょうけど、屋根もありますし。

    時刻はスタートが9時ですから、1時間前の8時ではどうでしょう。
  • [32] mixiユーザー

    2010年02月20日 14:29

    Qtaです。
    masaruさん、給水の件ではまひろのことまで考慮してくださって有難うございます!
    とっても良さそうなところですね!
    あ〜、楽しみだな〜!!!
    ジョーさん、集合場所と時間、了解いたしました!
    デルタの時の前例があるので、私は割とトイレ付近に入りびたりかもしれませんが(笑)。

    では、日曜の朝8時に、お会いしましょう!
  • [33] mixiユーザー

    2010年02月21日 02:47

    レースに参加される皆様、いよいよ明日ですね!

    明日も天気が良さそうなので、晴れ太陽の下、楽しみながら走る人走って下さい。
    レースのお話、待ってます!!

    パンチ頑張って下さい。

  • [34] mixiユーザー

    2010年02月21日 02:58

    久し振りに覗いたら、このレース、もう明日なんですね。

    出走する皆さん、応援してます。頑張ってください。
    明日は晴れです!
  • [35] mixiユーザー

    2010年02月21日 03:20

    ジョーさん、待ち合わせの時間と場所、了解しました。ありがとうございます。
    例年1000人程度ですから、今年は単純に約2倍。立派なレースになりましたねー。

    天気も良さそうだし、気分良く走れそうな感じですね〜。ウインク

    今回の僕の目標は1時間31分を切れたら勝利としますー。速度は4:18/km。
    今の状態だとちょっと苦しいかな…冷や汗

  • [37] mixiユーザー

    2010年02月21日 04:37

    ジョーさん、待ち合わせ時間&場所、了解しました。
    では、みなさん明日楽しみましょう。

    かめさん、noriさん、ありがとうございます、楽しんで来ます。
  • [38] mixiユーザー

    2010年02月21日 13:27

    明日出走されるみなさん頑張ってください!
  • [39] mixiユーザー

    2010年02月21日 13:35

    かめさん、noriさん、tazさん、応援ありがとうございます。わーい(嬉しい顔)

    出走されるみなさん、明日はランも給水も思い切り楽しみましょうウインク
  • [40] mixiユーザー

    2010年02月21日 21:36

    Dadomoです。

    さあ〜。。あと4時間ちょっとでレースですね。

    Masaruさん
    バンクーバーの調整としていい弾みレースにしてください。勝利は間違いなしですね。指でOK

    ジョーさん
    ジョーさんは日頃の起伏コースのトレーニング成果の見せどころですね。それとボストンへの弾みレースとして頑張ってください。指でOK

    Satoshiさん
    今日はレースでおもいっきり走ってスカッと〜しましょう。その後の2次会も楽しみましょう!!指でOK

    Qta
    きみはそろそろ「練習横綱」から「レース横綱」になるように。バンクーバーに向けて大きな自信になるレース展開を心がけてくれい。

    今日は娘と、しっかり応援しますんで楽しんでください。
  • [41] mixiユーザー

    2010年02月21日 22:41

    Qtaです。
    みなさん、応援ありがとうございます!
    しっかり楽しんできますね!

    出走されるみなさん、今日はちょっと気温が低そうですが気持ちのいいレースとなりそうですね!
    思い切り楽しみましょう!


  • [42] mixiユーザー

    2010年02月22日 01:21

    Dadomoです

    レース 40分前です。みんなアップで中です。masaruさんの姿がまだ見えません。そろそろ来るでしょう。 また実況しま〜す
  • [43] mixiユーザー

    2010年02月22日 04:22

    Dadomoです

    8k通過、Qtaと Masaruさんが併走。
    ジョーさんsSatoshiさんも通過しましたあ
  • [44] mixiユーザー

    2010年02月22日 04:43

    Dadomoです

    みんな無事ゴールしました。おつかれさまでした。今日は最高の天気、最高のコンディションでしたね。

    Qtaは何と1時間30分13秒の脅威のタイムでゴールしました。続いてmasaruさん、Satoshiさん、ジョーさん出した。ジョーさんも自己新更新。。。

    masaruさんは15キロ過ぎからコアに力が入らなくったらしいく、無理せず似ゴール。
    Satoshiさんはお腹の調子が悪い中で、途中トイレでタイムロス。
    それがなければ、自己新でしたあ〜。

    みなさん素晴らしい走りで感動しました。

    これから給水で〜す
  • [45] mixiユーザー

    2010年02月22日 04:53

    一足送れましたが、今日はHistoric Halfだったんですね〜!!すごいですね〜〜!!Qtaさん、ジョーさん自己新おめでとうございます!!masaruさん、Satoshiさんもお疲れさまでしたわーい(嬉しい顔) Dadomoさん実況中継ありがとうございました。
    私も刺激になりました。給水楽しんで下さいね。
  • [46] mixiユーザー

    2010年02月22日 05:02

    皆さん、お疲れ様でした〜わーい(嬉しい顔)
    今日は天気に恵まれて、気持ち良く走れましたか〜??走る人
    皆さんお疲れ様でした。給水を楽しんでくださいねビール
    Dadomoさん、応援と近況報告お疲れ様です。
    いい刺激をもらって、次はDadomoさんの番ですね〜手(チョキ)
  • [47] mixiユーザー

    2010年02月22日 08:53

    お疲れ様でした。
    それにしてもQtaさん、スゴすぎる!!手(チョキ)
    本当にスゴイです。
    masaruさん、いや〜〜ムリしないところがmasaruさんですよね。
    そこはdadomoさんと大違い!
    satoshiさん。
    トイレ行っちゃいましたか・・・それが無かったら。
    ジョーさん、プロスペクトの練習の成果が出てみたいですね。

    給水ビール、楽しんで下さい!

    私は、これからカナダVSアメリカの試合に衝撃燃えます!
  • [48] mixiユーザー

    2010年02月22日 11:11

    Dadomoです。

    いやあ〜。レースには本当に最高のコンディションでしたよ。
    バンクーバーマラソンもこんなだといいですねえ。みかりさん。

    お久しぶりです。お元気ですか?アイシスさん。
    走られてますか??私は、日本から帰国して以来、体重増と故障に悩まされながら走ってます。

    かめさん、みなさんそれぞれの味を出して(笑)、本当に刺激を受けたすばらしいランスマメンバーのレースでしたよ。
    バンクーバーはもっといろいろ味が出そうで楽しみですね。わーい(嬉しい顔)

    さて、私は走ってないのに、応援している間、パンにビスケットを食べ、給水でビール2杯に自分のランチ以外に娘とQtaの残りまで食べて大変です。うれしい顔
    あとで、懺悔で走ってきます。涙

    ムービー(まず3本)と写真をアップしたのでレースの雰囲気を味わってください。

    写真: http://gs152.photobucket.com/groups/s183/NK9V52BVP6/
    パスワード: smile0221

    動画:1. http://www.youtube.com/watch?v=7b2DKWbDoPQ
    動画:2. http://www.youtube.com/watch?v=RuhqU_sY9Js
    動画:3. http://www.youtube.com/watch?v=0gpN1Zrkhis 


    給水も楽しかったですね。これはいつやってもいいなあビール
  • [50] mixiユーザー

    2010年02月22日 11:46

    Dadomoです。

    Qtaの結果を書き忘れましたあ。

    総合女子 7位/642人 年代別 2位の銀メダルでした。(驚)
    いやいやちょっと驚きです。目

    続きの5本で〜す。

    ジョーさんSatoshiさんの8キロ地点と
    みんさんの感動のゴールシーンでーす。どーぞ!!!

    動画1: http://www.youtube.com/watch?v=Tzf3IyEI6II
    動画2: http://www.youtube.com/watch?v=CRkkhKlI9Kk
    動画3: http://www.youtube.com/watch?v=Be7-RrWR304
    動画4: http://www.youtube.com/watch?v=AzXoNcsGiyY
    動画5: http://www.youtube.com/watch?v=VtTNntGv_Qw
  • [51] mixiユーザー

    2010年02月22日 12:28

    カナダ…、カウンター食らいまくりましたねー。冷や汗

    今日は自分もカナダも大負けでございますよ。

    もー、Qtaさんには脱帽する他ないです。
    僕はオーバーペースで撃沈したのですが、Qtaさんは僕のオーバーペースのスピードをぶち抜いてそのまま行ってしまいました。
    完敗でございます。

    自分がオーバーペースだとは思っていたんですが、そんなに苦しくなかったのでそのまま行ったのですが、例の坂の手前で急速に撃沈。坂をこらえることができず、ほとんどが歩きになってしまいました。
    ちゃんと夜も寝れたし、コンディションは良かったので、言い訳もできません…涙

    バンクーバー、頑張ります!

    レース自体は非常に気持ちの良い天気で最高でしたね!
    Qtaさん、ジョーさんが、この難コースでも見事なPB!
    Satoさんは、途中でトイレに行きながらも去年を大きく上回る好タイムというのもスゴイ。

    皆さん、お疲れさんでしたーっ!
  • [52] mixiユーザー

    2010年02月22日 12:41

    Dadomoさん、相変わらずアップ早いですねえ。
    堪能させていただきました。ありがとうございますー。
    おかげで忘れてた今日の悪夢を思い出すことができました。
    これから毎朝、この見苦しい自分のゴールを観て練習します。ウッシッシ
  • [53] mixiユーザー

    2010年02月22日 13:41

    トピずれ失礼
    日本vsドイツのカーリングライブで見れますよー。
    接戦ですー。
    http://www.ctvolympics.ca/curling/results-and-schedules/match=CUW400935/index.html
  • [54] mixiユーザー

    2010年02月22日 15:13

    Qtaさん、素晴らしいタイムでフィニッシュおめでとうございます。日頃のトレーニングの成果ですね。

    masaruさん、撃沈とはいえオーバーペースで走れたのは、今後のレースへの良い経験になったと思います。

    satoshiさん、お腹の具合が悪かったにも関わらず去年のタイムを上回るとはすごいです。12Kあたりで追い抜かれて、15K地点では3mくらいまで迫ったんですが、置いてかれました。あの急な坂もどんどん登ってましたね。良い走りをじっくり見せてもらいました。

    Dadomoさん、中継、写真&ビデオのアップありがとうございます。おかげで良い記念になりました。

    アイシスさん、みかりんさん、かめさん、応援ありがとうございました。次のレースでもPB出しますよ!
  • [55] mixiユーザー

    2010年02月23日 05:43

    Qtaです。
    出走されたmasaruさん、satoshiさん、ジョーさん、昨日はお疲れ様でした〜!
    とても天気が良くて気持ち良く走れましたね!

    そして応援してくださった皆さん、ありがとうございました。
    走りながら、ランスマのみんなのことを考えて元気をもらっていました!

    私の自己新は、後から考えれば考えるほど、またあの起伏の多さに助けられたという感じがしてなりません。

    masaruさんにレース直前、ペースはどのくらいで?と聞かれて、答えられなかったんです。なんかレース直前になると気持ちが飛んじゃってて、「いや〜もう自分の感覚で気持ちイイペースで」なんてアホな答えしか出なくて。。。(汗)
    練習しているときは「キロ4分10〜15秒まで、よくて4分一桁」なんてdadomoにも言われていて、そのつもりで練習していたはずなんですが、もうレース前には「まず楽しんで、あとはアドレナリンパワーで」なんて破れかぶれなレースプラン(呆)。

    やっぱりレース後、ラップタイムを見ると起伏に比例してばらつきもあって課題も多くて、手放しでは喜べませんが、最後のタイムはどっかでつじつまがあったのか、スコシアの1時間32分より2分あまり縮めたので、やっぱり嬉しかったです。
    私はスコシアが初めてのハーフだったので、あのレースではとにかくフィニッシュすることが嬉しかったのですが、PBを更新する、というのも今回初めてで、これもやっぱり嬉しいものですね!

    ジョーさんもPB更新、おめでとうございました!
    デルタに続き、また一緒にレースを走れて嬉しかったです!
    次もまたお互いPB更新に挑戦しましょう!

    Satoshiさん、トイレに駆け込みつつこの余裕の好記録!
    底力はまだまだ。。。!次が楽しみですね!


    そしてmasaruさんとは、途中「抜きつ抜かれつ」で、とても楽しかったですね〜。
    あのTelegraph Trailでの単調な一本道は、masaruさんの背中を見ながら走れたからこそ、中だるみも最小限に抑えられて走れました!
    とても感謝しています。

    >ちゃんと夜も寝れたし、コンディションは良かったので、言い訳もできません…

    だけど、やっぱり今回のレースではいつもと違う新しい靴、というのは大きな要因だと思います。
    練習ではインターバルだってロングだって坂だって、私はいつもmasaruにさんに全く追いつけないんですから、今回はど〜考えたってたまたまですよ!
    バンマラでもお互いがんばりましょう!

    給水もとても楽しかったです!
    次いつ練習会しますか〜!!???
    オリンピックが終わったら、一度バンマラのコース試走練習会をぜひやりませんか?

    練習会の後の給水の方が楽しみだったりして!ウッシッシ
  • [56] mixiユーザー

    2010年02月23日 11:08

    みなさん、お疲れさまでした。良い天気に恵まれた気持ちの良いレースでしたね。

    Dadomoさん、ムービー&写真アップありがとうございました!

    Qtaさん、総合女子 7位 年代別 2位銀メダル 素晴らしい記録、おめでとうございます!毎日の努力、練習の賜物ですね。見習わなければ。

    ジョーさん、あのコースでの自己新さすがです!

    masaruさん、撃沈したにもかかわらず、私よりずっと前を走っていたなんて、やはり底力がありますよ。今回はやはりショーズではないでしょうか?まぁ、今回はバンマラに向けての調整ですから、お互い次回頑張りましょうね。

    アイシスさん、かめさん、みかりんさん、応援ありがとうございました!

    給水会で「感謝の気持ち」を持つことでより良い走りができるという話題がありましたが、本当に大事なことだなぁと思わされました。応援して下さるみなさんに本当に感謝です。そして、日頃は当たり前のように思っていますが、走ることができるこの五体満足な身体があることに本日は心から感謝をしました。でも今日は膝が痛い〜
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年02月21日 (日)
  • 海外 Fort Langley B.C., Canada
  • 2010年02月21日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人