ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

楽しい入管コミュの日本人の配偶者ビザ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。

近いうちにアメリカ人の彼と日本で入籍し、配偶者ビザを申請する予定です。
現在彼は、短期滞在で日本にいますが、配偶者ビザを申請する際に、「在留資格認定証明書交付申請」で申請すればよいのか「在留資格変更許可申請」でしたほうがいいのか悩んでます。
入国管理局に聞いたところ前者をおすすめされました。
どなたか最近、旦那様が日本で短期滞在から配偶者ビザを申請した方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

コメント(19)

xiguさん、
ご返信ありがとうございます。
日本国外に出国の予定はないので、できれば在留資格変更申請をしたいのですが、入国管理局の人に審査は厳しくなってますといわれたのでどうしようか迷ってました。でも問題になる点はないと思うので、資格変更にしてみようかと思ってます。
ちなみに在留資格変更申請の場合、短期滞在でも外国人登録カードは必要でしょうか?
はじめまして。
Takatronicsさん>
それって,ありなんですね。確かに,結婚ビザをとるのに何ヶ月もかかるって話も聞いたことあるので,短期ビザで日本に来て,結婚ビザに変更できれば助かりますね。参考になりました。
先週無事に入籍し、本日、入国管理局にいってきました。
私たちも結局短期滞在から在留資格変更許可申請で配偶者ビザを申請しました。
あと彼の外国人登録証明書も持ってきました。(うちもまだ手元にカードがなかったので控えのコピーを出しました。)

えみきちさん、
最近申請されました?配偶者ビザ取得までどれくらい時間がかかりましたでしょうか?差しつかえなければ教えて下さい。
えみきちさん、回答ありがとうございます。
xiguさんの言うように、短期滞在ビザの期限がきれても、申請中は
オーバーステイにはなりませんねっ。私も入国管理局や弁護士に
確認しました。私の彼の場合あと数週間で短期滞在資格がきれるってときに配偶者ビザを申請しましたので・・・

ちなみに申請後、結果はハガキでくると思いますが、そこには配偶者ビザがもらえるかどうかの答えは記載されているのでしょうか?

余談ですが、うちの場合は念のため、お互いがやり取りした手紙とかも提出しました・・・
えみきちさん、

きっとえみきちさんは、、「在留資格認定証明書交付申請」で申請したのですね。だから封書でもらったんだと思います。
あとだから90日を守らないといけなかったんだと思います
私たちの場合は「在留資格変更許可申請」ってので申請しました。
といっても、えみきちさんの旦那様はもうビザ下りてるからどっちでも話ですねっ。ははっ

ありがとうございます。
私たちも良い結果がでることを望んでますぅ。また報告しますねっ♪
xiguさん
いつも参考になります。
じゃ、うちはハガキできたらほぼOKなのかしら。。。
ほんとドキドキです。入国管理局に申請は彼と一緒にいったんですけど、まず最初に、一応正式な申請は「在留資格認定証明書交付申請」ってことは知ってますねっ、と確認されました。
あと申請後出国したら無効になるってことを強く言われました。
でも在留資格変更が拒否された場合、在留資格認定証明書交付の申請でやり直しといわれても、何が違うんでしょうね。
だって提出する書類ってまったくといっていいほど同じですもの。
短期滞在資格から在留資格変更のときは、何が審査の重要なポイントになるのでしょうかね。

えみきちさん、
やっぱり在留資格認定証明書交付申請だったんですね。
でも90日以内にビザがおりてほんとよかったですね。
配偶者ビザの期限はどういう基準か私もまったくわかりませんが
基本的に最初は1年とききました。
うちは3年で希望しましたが・・・
えみきちさんとこはどれくらいでましたかっ?
なるほど、xiguさん詳しいですねぇ。
ほんと参考になります。
えみきちさんのとこは、3年でてほんとよかったですねっ。
年数についてはその時に見る人の判断ですかね。
私は昔アメリカに留学してたので、学生ビザをアメリカ大使館に申請したんですが、
ほんと人によって1年だったり2年だったり5年だったり、同じ学校に
アプライしてビザを申請してもみんなもらえるビザの期間がばらばらでした。
私はラッキーなことに5年でたので更新手間もなくてよかったですが。。
ほんとわかりません。
とにかく早くビザがでてほしいです〜。
こんばんは。
今日めでたく夫の日本人配偶者ビザがでました。
ハガキが届いたのを確認したら夫は即効東京入国管理局へ行き
ビザをもらってきました。有効期限は1年でした。

ちなみに先週の金曜、入国管理局に電話したんです。
こんな会話でした。

私:「ちょうど1ヶ月前に、短期滞在ビザから在留資格変更で、
   日本人の配偶者ビザ申請したんですが、まだ届きません。
   確認をお願いできますでしょうか」

申請番号、夫の名前、国籍などを伝えました。
待つこと1分程度・・・

入:「来週には届きますよ」の一言、、、

私:「結果はハガキですか、それとも手紙で届きますか?」

さりげなく聞いてみました。以前xiguさんが、ハガキで届けばOKと言っていたので。

入:「郵便です」→さりげなくかわされました。

私:「もしだめだったら、どうすればいいんでしょうか?
   来週のいつ頃届きます?はじめごろそれとも終わりごろ?」
懲りずに質問しました。

入:「来週中には届きます、としか申し上げれません」

私:「ほんとにここでは何も教えてもらえないんでしょうか?」
  「待つしかないんでしょうか?」
ひつこく聞いてみました。 

入:「・・・」 
  そして、笑いをこらえながら、「申し上げられません。」と
  また言われました。

私「わかりました」

ほんとに口がかたいです。
でも、届いたはがきには、先週の金曜の日付がはいってました。
ということは電話をした日に返信くれたわけですよね。
電話して確認すると、処理を早くしてくれるのでしょうかね。

とにかく、1ヶ月程度ででたのでよかったです。
既に夫は仕事がきまっていたので、あさってから仕事開始です。
ほんとにホッとしました。
みなさん、いろんな情報ありがとうございました。

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

楽しい入管 更新情報

楽しい入管のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。