ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

楽しい入管コミュの在留カードについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
在留カードになってから、90日以内に住居地を届け出しないと在留資格取り消し事由になるとあるのですが、これは具体的にどういうことですか?

市役所に行って住民登録をしないといけないのですか?7月9日以前からずっと同じ場所に住んでいるのに、市役所に行ったら、データがないと言われ、また届け出ないといけないということなのでしょうか?

主人は8月に在留カードを受け取ってから、市役所に行っていなくて、そのままなのですが…

コメント(9)

外国人登録証からの切り替えはいつでも可能です。
>>[1]
ありがとうございます。
もう在留カードには切り替わっていますが…
こんばんわ

7月9日以前から同じ居住地に現在もお住まいなんですよね?
我が家は5月に区役所より外国人住民の住民票作成の件で仮住民票記載事項通知書が届きましたよ。
内容は7月9日以降外国人も住民票に移行するので、住民票の記載内容がこうなりますけど間違いないですか?確認して下さい的なものでした。
間違いがなければ特に区役所に連絡することはなく、外国人登録から住民票に移行しているはずですが・・・・

ちなみに在留カードにはまだ切り替えていません。
ビザの種類は永住です。
>>[6]
こんばんは。ご回答ありがとうございます。
はい、引っ越しなどはしていないのに、市役所へ行ったら、

転出届けとかされてないんですか?7月9日以前のデータは消えてしまうので…とか言っていました。皆様の言うとおり、居住地が変わっていないなら届け出などはしなくてもいいはずなのですが。

またヅカ様のおっしゃる様に、市役所からそういうお知らせが届く事もなく…
ちなみに主人は一度母国に友達の結婚式で出国する際、入管で在留カードをもらいました。
7へ いわゆる不法滞在者から在留特別許可されたとか。いろいろですよね。
7へ いわゆる不法滞在者から在留特別許可されたとか。いろいろですよね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

楽しい入管 更新情報

楽しい入管のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。