ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

楽しい入管コミュの入管からの通知書について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
外国人妻の永住申請を出しておりましたが、入管から通知書が届きました。

収入印紙8000円。とか書いてありますが、これは許可されたと考えていいのでしょうか?

持参品を揃えて出頭しても、不許可になる事ってあるのでしょうか?

入管インフォメーションに聞いても教えてくれません。


それと…
夫であり、身元保証人である私は、派遣社員なんですが、体調不良により休職中です。
この件を事前に入管に連絡する必要はあるのでしょうか?

わかる方がおられたら、回答よろしくお願いします。

コメント(6)

あくまで私の場合ですが、5ヶ月半くらいでした。
申請の時は、6ヶ月以上かかる。と言われましたが、案外早かったです。
永住権は、人それぞれ管轄のところでも違うからバラバラだと思うよ。

決められた、待機期間とかもないから気長にまちましょう。

わたしの旦那さんの場合、永住権になったからといって何かかわるわけじゃなかったから気長に待ってたらおりましたよ。

一年は、かからなかったです。


永住権に切り替えときに、お金一万円くらい払ったと思います。呼び出されたなら、永住権切り替え許可じゃないかな〜。

下りないなら、連絡こないし何かのトラブルで呼び出しならお金話は、しないしね。


奥様の仕事聞かれたら、応えればいいし相手が聞かなかったら言わなくてもね。

心配なら、行ったときに奥様が仕事かわったりやめたりするときは、報告した方がいいのですか?尋ねてみたらどうでしょうか。
永住が許可されるときに納付するのは8000円の収入印紙です。
よい結果が待っていると思ってよいです。

休職の件は相談の必要はありません。
本日、入管に出頭し、在留カードの交付を受けました。

ありがとうございました。
よかったですね。おめでとうございます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

楽しい入管 更新情報

楽しい入管のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。