mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了研修案内:第3回「入国・在留審査要領をもっと知ろう」 10月9日開催

詳細

2009年09月27日 22:24 更新

■入管関係に関与されている行政書士、弁護士の方々へのご案内

  入管関係の手続に従事している会員には必携といわれる「入国・在留審査要領」に関する研修です。

 この審査要領を見ずして、また調べもなくして 手続するには、業務工程を見誤るのではないか、とも言われています。
 
 8月26日に取得した最新の審査要領にて、研修を行いますので、是非ともご参加ください。
 併せて、先に改正公布された入管法について概要を解説します。 

 ■日時: 平成21年10月9日(金)
      13:30〜16:30

 ■場所: 千代田区区立図書館 第1研修室
    千代田区九段南1-2-1千代田区役所9F
    http://www.library.chiyoda.tokyo.jp/guidance/access.html

 ■研修内容:「入国・在留審査要領等をもっと調べよう」
    ・審査要領第一分冊から第三分冊の内容解説と検索
    ・通達文書の行政文書公開請求について
    ・改正入管法の概要について

 ■講師: 電子申請研究センター 行政書士 家森健

 ■資料代:
    当日5,000円ご持参ください。入国・在留審査要領等(B-2)をファイル化した
    CD-Rをお渡しします。(8月26日開示分) 
    表紙B-2見本:
    http://gyolawyer.gyosei.or.jp/nyukan/090927_shinsayoryotopweb.pdf
    (第3分冊第12編「在留資格」の見本も)
    見本のフラッシュ動画:
    http://gyolawyer.gyosei.or.jp/nyukan/090905_demoflash1.swf
    (5分間程度あります。)
    
 
 ■定員 10名  行政書士、弁護士限定 補助者、事務員も可

 ■申込方法  E-mailのみ受付。 gyolawyer@gyosei.or.jp 宛へ

  メールの件名に「10月9日研修申込」とし、本文には次の項目を必ず
  記載してください。

    ・氏 名
    ・行政書士登録番号、弁護士登録番号
    ・申込者のメールアドレス 
    ※次をクリックしてメール申込してください。
     mailto:gyolawyer@gyosei.or.jp?subject=10月9日研修申込

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2009年10月03日 13:22

    来週の金曜日です。席はまだまだあります。
    当日は、出頭申告時にておける申告書、陳述書にも触れます。東京入管様式と横浜支局様式は微妙に違っていますので。

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年10月09日 (金)
  • 東京都
  • 2009年10月08日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人