ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

中国残留日本人孤児コミュのはじめまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして猫晴れ
わたしのおばあちゃんは
残留孤児です。
おばあちゃんわ6才のとき
中国人に引き取られ育てられました。
そして中国人のおじいちゃんと結婚してお母さんを産みました。
お母さんわ中国で育ち中国人のお父さんと結婚しました。
そしてわたしが生まれました。
4才のとき日本に来日してから、小さいながらも家族が苦労してきたことを知っています。
小さいときに来日したので、周りの人は私が言わなければ中国人だと気づきません。


わたしと似た経験のある方
ぜひ絡んでくださいわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)

コメント(8)



こんにちわ。
ボクの父は7才の時に中国に渡ってそのまま孤児になって中国人夫婦に引き取られ育てられました。
そして中国人の親友の妹と結婚してボクが生まれました。
ボクは9歳の時に来日しました。

世代は違うけどかなり似ていると思います(笑)。
よろしくお願いします。
Johnneyさん

よろしくお願いします指でOK
最近やけに中国が恋しいです涙
いろいろあって7年も帰ってませんあせあせ(飛び散る汗)

話は変わりますが
私の事を更に詳しく話すと、

永住権を持っているので中国籍です!日本籍にしようか迷った事もありますが、なんか日本籍にしたら自分が自分ぢゃなくなっちゃう気がしてできませんでした。

もちろん日本で生活してる以上、日本籍の方が生活しやすいですがf^_^;

普段は日本名を使っています!
中国名もありますが、日本に来てからずっと日本名で生活してきたので、今更中国名に戻すのはなかなか難しいですf^_^;

国籍のとこで言ってる事と若干矛盾してますがすみませんm(__)m笑

長野に大学までいて、この春上京してきていま東京で働いてます。


いま思うことは、自分の境遇を生かした仕事がしたい!!
日本から中国に発信するような!?
意味分からなくてすみませんf^_^;

ざっとこんなとこです指でOK


4歳という極めて幼い時に来日したにも関わらずそれほどまでに中国に愛情を持ってる子ってなかなかいないですよ!! あなたは素晴らしい!!!

ボクも同じように3,4年ぐらい前から妙に中国が恋しくなっています(很想中国)。それまでの20数年間一度も帰ってないからなのかも知れません。
帰ってないのは別に中国が嫌いなわけではないです。むしろ大好き。
そのもっとも揺るぎない証拠に、自分はいくらでも中国の悪口言ってもいいんですが、他の国のやつらに中国の悪口を言われると殺意が芽生えますね。

2年前の大学院時代の元カノが中国からの留学生やったんですけど、それ以来チャイナポップにハマってます(笑)。 残念ながら別れたのちに彼女は帰国してしまいましたが。

ボクは日本籍ですけどそもそも選択の余地はなかったですね。帰国と同時に親が日本籍に移したみたいです(母は中国籍のままですが)。小さかったからか別にそれに対して不満や疑問はなかったですね。 だからこそあなたはすごい(笑)。

ボクも中国名はあったんですが帰国してしばらくしてから日本名になって以来中国名はまったく使っていないです。 家では両親に中国名で呼ばれますが(笑)。

自分の境遇を生かした仕事がしたいというのはすんごく分かります。
ボクもせめて中国と関わりのある会社に入ろうと思い、SEから転職して中国との貿易会社に入ったんです。中国との関わりはかなり深い会社やったんですが、不景気で転職を余儀なくされました。今は貿易とも中国とも関係のない会社にいます。
しかし中国語の勉強は続けています。
りーちゃんさんの中国語がどの程度かはわからないですが、もしそのように思うなら中国語は絶対勉強した方がいいです。 

一応僕も日本から中国に発信しています。
自分で撮った動画を中国の動画サイトにアップロードしてるんです(笑)。
土豆とか優酷とか。中国はガンガンにコメントくれますね(笑)。
http://v.ku6.com/show/BaKOZTevYFCwZJWh.html
http://u.youku.com/user_show/uid_JohnneyinJapan
ヒマな時にでもどうぞ(笑)。

Youtubeはこちらです。
http://www.youtube.com/watch?v=cT3vOArrXrc
http://www.youtube.com/watch?v=NTDKY_RrFa8

あ、引かないでくださいね(笑)。

ということでもしよかったらマイミクになりませんか?

りーちゃんさん

りーちゃんさんも長野に住んでいたんですね。私の実家は山梨ですが、大学で4年間松本市に住んでました。長野県の残留孤児訴訟集会などで通訳をやってましたので、どこかで繋がっていたかもしれないですね。

リーちゃんさんが国籍のことについて悩んでいるようですので、私の場合に関して書きたいと思います。ぜひ参考にしてもらえればと思います。

私は11歳で来日し、中国国籍で通称名という日本名を使用していました。その後20歳で中国名で日本国籍に帰化しました。

名前について:
通称名を使ったのは、来日した際に日本社会になじめるようにと家族全員で名前を変えました。しかし、高校生になってから、自分が生まれた時につけてもらった名前で生きて生きたいと思い、名前を中国名に戻しました。その後国籍を日本に帰化した時も中国名で帰化したので、中国名で日本国籍を持っています。

国籍について:
私は日本国籍を選択しました。理由としては海外にたくさん行きたいと考えたからです。国籍を変えてパスポートは日本変わったけど、私自身は帰化前となんら変わりません。私の個人的考え方ですが、自分が中国人なのか日本人なのかは、国籍で決まるわけではなく、自分自身の考え方に基づいていると思っています。

帰化はいつでもできますので、焦らず、自分が本当に日本国籍をとりたいと思った時に手続きをすれば良いと思いますりんご


JIN
こんにちは

ぼくもみなさんと同じ残留孤児の子孫です。

僕の場合は、
実家は長野で、8歳に日本に来ました。
母方の祖父が残留孤児で、母は中国で生まれ育ち、中国人の父と結婚しています。

名前は、日本に来た当初から改名して、
祖父の姓に、中国名を日本名にアレンジしたものになっています。
正直この名前は、20年近く使っていますが、内心では自分の名前として認識していません。
改名のときに、中国名を残せたらよかったのですが、
しかしながら、中国名をそのままにしていたら、就職など、
日本社会ではマイナス要因になるとも思っています。難しいところですが、

もちろん、日本に来た当初は生活が苦しく、
言葉の問題、仕事等克服すべき問題がたくさんありました。
今も、両親は相変わらず流暢に日本がしゃべれずにいますが、
日常生活では、それほどは苦労はしていません。

僕は、日本の大学在学中から中国へ留学、そして現地の日系企業に就職して、
いまのアメリカ留学に至っています。

自分は、何人の問いには、今も疑問符です。
それは、日本国籍であるけれども、内心では中国人という矛盾です。
(雰囲気外見は、面白いもんで、中国にいたら日本人だといわれ、アメリカでは中国人に
見えるそうです。)
よく日本と中国がサッカーか、なんかで試合してたら、どっち応援する?聞かれます。
サッカーだったら日本です、でも内心は自分を中国人と思っています。
日本を応援するのは、別にひとりの日本人とかということでなしに、
中国サッカーは弱く、応援する気にもならないのです。

たとえば、中国が天安門で軍事パレードしたとか、有人宇宙飛行を成功させたというと、
うれしいし、誇りに思うんです。
もちろん、政治腐敗だの、宗教だの、人権だのありますが。それはそれとして、

自分を何人で認識しているのか、みなさんはどうでしょうか?
答えだせた方など、ぜひその辺の考えを聞かせてください。




ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

中国残留日本人孤児 更新情報

中国残留日本人孤児のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング