mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2008年度伊丹市公民館夏の平和事業

詳細

2008年07月08日 22:41 更新

《宗景 正写真展》
「祖国よ 中国「残留日本人孤児」はいま」
 凍てつく中国の大地に取り残され、侵略者の子どもとして苦難の人生を歩んで きた人々、祖国日本への帰国が始まって20余年、彼らは今どのように暮らして いるのか、関西に住む中国「残留日本人孤児」の今を切り取ったドキュメント
 日時:2008年8月5日(火)〜10日(日) 10:00〜17:00(最終日は16:00ま で)
 入場無料
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
《講演会》
「あの戦争から遠く離れて」
 講師:ノンフィクションライター 城戸 久枝さん
    (2008年度39回大宅壮一ノンフィクション賞受賞)
 76年、「残留孤児」2世として愛媛県松山市に生まれる。徳島大学在学中の97年 から2年間、国費留学生として中国・吉林大学に留学。07年、「あの戦争から遠 く離れて 私につながる歴史をたどる旅」を出版。
 日時:2008年8月9日(土)13:30〜15:00
 定員:100人
 入場無料
 一時保育 1歳半以上就学前の幼児対象。一人350円。
      7月29日(火)までにお申し込みください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
《交流会》
 中国「残留日本人孤児」との交流会
 「残留孤児」ご本人から苦労された体験をお聞きし、交流します。また県立伊 丹北高校放送委員会製作の孤児たちが日本語や生活習慣を学ぶようすを取材し たビデオを上映します。
 日時:2008年8月10日(日)13:30〜15:30
 定員:100名
 一時保育 1歳半以上就学前の幼児対象。一人350円。
      7月29日(火)までにお申し込みください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
以上のイベントは
場所:伊丹市立中央公民館
協力:中国「残留日本人孤児」を支援する兵庫の会
主催 お問合せ・お申込み先
   伊丹市立中央公民館(月曜休館)
   〒664-8503 伊丹市千僧1-1-1(市役所東隣)
   ?:072-784-8000 FAX 072-784-8001
ホームページ: http://www6.ocn.ne.jp/~itakomis/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年08月05日 (火)
  • 兵庫県 伊丹市中央公民館
  • 2008年08月05日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人