ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドイツ第三帝国超兵器画報コミュの全長140mの大砲V3+風力砲・旋風砲・音波砲など

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 15mm高圧ポンプ砲、ムカデ砲、多薬室砲という名でも知られる。 ナチスドイツでは第一次世界大戦時にパリ侵攻に合わせてパリ市民の心理的ダメージを狙ったパリ砲を運用して成功をおさめたため、第二次世界大戦のイギリス侵攻に際してV3を約50基を建設してドーバー海峡を超えてロンドンを砲撃する予定だった。

 しかし当時の技術力では、機械制御により装薬燃焼のタイミングを合わせることは困難をきわめ、実験用の砲5基を作り、さらに実用化したといわれているが、その時にはドイツ国内の制空権はすでに失われつつあり、一度設置すると移動できないV3は但の爆撃目標にしか過ぎず、運用される事は無かった。

 参考ページはこちら。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9A%E8%96%AC%E5%AE%A4%E7%A0%B2

コメント(3)

 ミサイル技術がないので、大砲で化学兵器や核兵器を撃ち出してイスラエルを粉砕しようとしていたらしいですね。スーパーガンというらしいです。
スーパーガンの研究者はヨーロッパで強盗に殺されたのですが、明らかにモサドの手口ですね。

 日本でも垂直に1000メートルほどのトンネルを掘って、リニア技術orレールガンの方式で人工衛星を打ち上げる提案をゼネコンがバブル期にプッシュしていましたね。

三枚目のイラストのように山の斜面ではなく、完全に地下に建造する予定だったようです。

なおムカデ砲だけでは話題が少なすぎるので、トンでも大砲の総合トピに変更させていただきました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドイツ第三帝国超兵器画報 更新情報

ドイツ第三帝国超兵器画報のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング