ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

食品学コミュの食品に含まれる塩分量 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=7941984&comm_id=148788

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://www.ncvc.go.jp/cvdinfo/text/Sick/buhin2_text_h02.html#01
http://www.necf.jp/contents/insurance/fp/mame/sio/chomiryo.html

●表1 主な調味料に含まれる塩分量
●表2 主な食品に含まれる塩分量の目安
●表3 主な家庭料理に含まれる塩分量の目安
●表4 外食1人分に含まれる塩分量の目安




■表1 主な調味料に含まれる塩分量

食塩 小さじ1 5.0グラム
ソース 大さじ1 1.3グラム
しょうゆ 大さじ1 2.6グラム
減塩しょうゆ 大さじ1 1.3グラム
みそ 大さじ1 1.9グラム
コンソメ 大さじ1 6.5グラム
トマトケチャップ 大さじ1 0.6グラム
フレンチドレッシング 大さじ1 0.5グラム
マヨネーズ 大さじ1 0.3グラム
カレールウ 1人分(20グラム) 2.1グラム



--------------------------------------------------------------------------------
■表2 主な食品に含まれる塩分量の目安

*炭水化物
食パン 1枚(65グラム)中 0.8グラム
そうめん(ゆで) 1束(300グラム)中 0.6グラム
うどん(ゆで) 1玉(300グラム)中 0.9グラム
即席ラーメン 1袋(120グラム)中 7.7グラム

*油脂
バター 大さじ1杯(13グラム)中 0.2グラム
マーガリン 大さじ1杯(13グラム)中 0.2グラム

*乳製品
チーズ(チェダー) 3切(45グラム)中 0.9グラム
チーズ(プロセス) 3切(45グラム)中 0.6グラム

*肉加工品
ハム(ロース) 薄切り3枚(30グラム)中 0.8グラム
ベーコン 薄切り3枚(45グラム)中 0.9グラム
ウインナーソーセージ 3本(45グラム)中 0.9グラム
やきぶた 薄切り3枚(50グラム)中 1.2グラム

*魚加工品
あじ干物 1枚(60グラム) 1.0グラム
めざし 2尾(30グラム) 0.8グラム
しらす干し 大さじ2杯(10グラム) 0.4グラム
塩ざけ 1切(50グラム) 0.9グラム
たらこ 中1腹分(80グラム) 3.7グラム
いかの塩辛 大さじ1杯(20グラム) 1.4グラム
蒲鉾 4分の1本(50グラム) 1.3グラム
ちくわ 2分の1本(75グラム) 1.6グラム
だて巻き 4分の1本(50グラム) 0.5グラム
はんぺん 1枚(120グラム) 1.8グラム
さつまあげ 1個(50グラム) 1.0グラム
あさりの佃煮 大さじ2杯(30グラム) 2.2グラム

*海藻
昆布の佃煮 大さじ2杯(30グラム 2.2グラム
味付けのり 5枚(10グラム) 0.4グラム



--------------------------------------------------------------------------------
■表3 主な家庭料理に含まれる塩分量の目安

料理は一人分で、塩分量は標準的な量です。各家庭の味付けや食材などによって異なりますので、ひとつの目安としてご参照ください。

みそ汁 1.9グラム
酢の物 1.2グラム
ほうれん草のお浸し 0.5グラム
きんぴらごぼう 1.1グラム
ひじきの煮物 1.9グラム
トースト(バター) 0.9グラム
ピザトースト 1.6グラム
ハムエッグ 1.6グラム
スパゲッティ・ミートソース 3.6グラム
スパゲッティ・ナポリタン 3.4グラム
ソース焼きそば 3.3グラム
カレーライス 2.3グラム
ハヤシライス 3.4グラム
ポテトサラダ 0.9グラム
ポテトコロッケ 0.6グラム
肉じゃが 2.4グラム
野菜炒め 1.9グラム
さけのムニエル 1.4グラム
酢豚 3.5グラム
とんかつ 1.0グラム
しょうが焼き 1.9グラム
すき焼き 4.5グラム
茶碗蒸し 0.9グラム
ビーフハンバーグ 2.9グラム
ビーフシチュー 2.6グラム
クリームシチュー 2.1グラム

参考文献:毎日の食事のカロリーガイドブック(女子栄養大学出版部)
暮らしの食品成分表(一橋出版)



--------------------------------------------------------------------------------
■表4 外食の1人分に含まれる塩分量の目安

外食の栄養価はお店や地域、値段によって異なりますので、ひとつの目安としてご参照ください。

*麺類
かけそば 4.4グラム
ざるそば 2.6グラム
天ぷらそば 4.7グラム
きつねうどん 4.7グラム
ラーメン 6.2グラム
チャーシューめん 7.6グラム
あんかけ焼きそば 5.7グラム

*ご飯類
カツ丼 4.5グラム
親子丼 3.8グラム
牛丼 2.9グラム
うな重 3.9グラム
チャーハン 1.9グラム
ピラフ 3.2グラム
カレーライス 3.6グラム
いなりずし(3個) 2.1グラム
江戸前にぎり 2.4グラム
ちらしずし 3.9グラム

*ファーストフード
ハンバーガー 1.3グラム
チーズバーガー 1.9グラム
てりやきバーガー 2.8グラム
フライドチキン 2.0グラム
フライドポテト 0.3グラム

*その他
ミックスサンドイッチ 1.8グラム
ピザ 3.1グラム
お好み焼き 3.0グラム
餃子(4個) 2.5グラム

いずれもつけじょうゆ、たれは含まないデータです。

コメント(1)

■表1 主な調味料に含まれる塩分量

コンソメ       大さじ1       6.5グラム
食塩         小さじ1       5.0グラム
しょうゆ       大さじ1       2.6グラム
カレールウ    1人分(20g)      2.1グラム
みそ         大さじ1       1.9グラム
ソース        大さじ1       1.3グラム
減塩しょうゆ     大さじ1       1.3グラム
トマトケチャップ   大さじ1       0.6グラム
フレンチドレッシング 大さじ1     0.5グラム
マヨネーズ      大さじ1     0.3グラム

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

食品学 更新情報

食品学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング