ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

食品学コミュの食品添加物 危険とされるもの集 編集中 http://mixi.jp/add_bbs.pl?id=148788

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
________________________________
★ …
     食品中や人間の体の中で発がん物質に変化するのでは
     と下記本に書かれ危惧されるているものと、
無印…
     急性毒性や慢性毒性、などが危惧されるとその本中に
     書かれているもの
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

■ 食品添加物に対する、私の見解 ■ きちんと知りましょう。

量を摂り易いものであったり、
ほぼ量としては測れないほどしかとれないものであったり、

その毒性が声高に語られていたとしても、摂る量の問題となるでしょう。水であっても一片に20L呑めば死ぬでしょうし、10Lでもおかしくなるでしょう。この取り方とは、どれほどその量をとっているのかを知らずしてソレを危険とするのはおかしい。と解くものです。

環境中にあります。車の排ガス NOx等には発ガン性を指摘する声が大きくあがっています。しかしこの現在許されている食品添加物が食品中の含有量において体に害を及ぼす影響は上記NOxの危険性と比べてどれほどのものなのか?という議論や比較そのものが有りません。 そういった指針が有ればキャンプに行ってディーゼルエンジンの発電機を動力とした電気により、......
編集中


ソレは何故か、その比較自体がナンセンスだからです。比較をするためにはの野比較対照それぞれにきちんとした比較できうる同様の指針を持った検証データが必要です。しかしそこには、ご承知の方も多いと思われますが、比較する事すらナンセンスな程の危険性への隔たりがあり、また同時に、同様の指針にて比較できない性質上の欠陥があります。

たとえるならば 水の中に含まれる酸素の量と 空気中に含まれる酸素の量を比べて、水の中のほうが多く含まれているから水は良いとか、空気中のほうがハイカラの吸収が出来るので空気の方が などというのと変わらないのです。
  
■使用目的  添加物■
  
■保存料 細菌やカビなどが繁殖するのを抑え食品から腐るのを防ぐ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  安息香酸
  安息香酸ナトリウム
  ソルビン酸
  ソルビン酸カリウム
  テヒドロ酢酸ナトリウム
  パラキオシ安息香酸イソプチル
  パラキオシ安息香酸エチル
  パラキオシ安息香酸プチル
  パラキオシ安息香酸プロピル
  プロピオン酸
  プロピオン酸カルシウム
  プロピオン酸ナトリウム
  
  
■香料  食品に香りを与える
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  γーウンテカラクトン
  サチリル酸メチル
  プロピオン酸
  メチルβーナフチルケトン


■酸化防止剤  カビ、腐るのを防ぐ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ★ブチルヒドロキシアニソール(BHA)
  エチレンジアミン四酢酸カルシウムニナトリウム
  ジブチルヒドロキシトルエン(BHT)
  没食子酸プロピル
  メチルβーナフチルケトン
  
  
■漂白剤  野菜や果物、加工食品の原料を漂白する
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ★過酸化水素
  亜塩素酸ナトリウム
  亜硫酸ナトリウム
  次亜硫酸ナトリウム
  二酸化硫黄
  ピロ亜硫酸カリウム
  ピロ亜硫酸ナトリウム
  
  
■発色剤   肉、野菜、漬物などに色を付ける
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ★亜硝酸ナトリウム
  硝酸カリウム
  硝酸ナトリウム
  
  
■着色料   食品を鮮やかにするために使われる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  
 ★赤色2号およびそのアルミニウムレーキ
  赤色3号およびそのアルミニウムレーキ
  赤色40号およびそのアルミニウムレーキ
  赤色102号
  赤色104号
  赤色105号
  赤色106号
  黄色4号およびそのアルミニウムレーキ
  黄色5号およびそのアルミニウムレーキ
  緑色3号およびそのアルミニウムレーキ
  青色1号およびそのアルミニウムレーキ
  青色2号およびそのアルミニウムレーキ
  
  
■甘味料   食品に甘みを与える
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  アスパルテーム
  サッカリン
  サッカリンナトリウム
  
  
  
■製造用剤   食品を製造する際に作りやすくするために使う
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  アンモニア
  二酸化塩素
  
  
  
■防カビ剤   カビ、腐るのを防ぐ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ★オルトフェノールナトリウム
 ★イマザリル
 ★ジフェニル(DP)
 ★チアベンダゾール(TBZ)
  オルトフェニルフェノール(OPP)
  
  
  
■殺菌剤  微生物を殺して、食品が腐食するのを防ぐ   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ★次亜鉛素酸ナトリウム
  高度サラシ粉
  
■その他
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  プペロニルプトキシド


番外 上記との比較的問題は少ないと思われるものの種別


「膨張剤」
「調味料」
「乳化剤」
「増粘剤」
「酸味料」
「かんすい」
「pH調整剤」
「ガムベース」
「栄養強化剤」
「豆腐用凝固剤」
「イーストフード」
「チューインガム軟化剤」
「結着剤」...食品を柔らかく舌触りを良くするための結着剤。







●保存料が入っているおそれのある物
  ┃おにぎり、弁当、パン、パックうどん・そば、
  ┃ハム・サラミ・ウインナーソーセージ、
  ┃ハンバーグ・ミートボール、魚肉ソーセージ、
  ┃清涼飲料水、栄養ドリンク


●発色剤が入っているおそれのある物
  ┃弁当、パン、ハム・サラミ・ウインナーソーセージ
  ┃魚肉ソーセージ、冷凍食品


●着色料が入っているおそれのある物
  ┃おにぎり、パン、パックうどん・そば、
  ┃インスタントラーメン、カップラーメン、
  ┃ハム・サラミ・ウインナーソーセージ、
  ┃ハンバーグ・ミートボール、魚肉ソーセージ、
  ┃そうざい、ふりかけ、レトルトカレー・シチュー etc


●酸化防止剤入っているおそれのある物
  ┃ハム・サラミ・ウインナーソーセージ、
  ┃魚肉ソーセージ、冷凍食品


●甘味料 入っているおそれのある物
  ┃弁当、インスタントラーメン、カップラーメン
  ┃ふりかけ、スナック菓子、ガム、アイス、
  ┃清涼飲料水、栄養ドリンク


●調味料 入っているおそれのある物
  ┃化学調味料



 食品:添加物 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=2528532
★危険かな?集 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=2529569




  参考
  買い物必携!コンビニ時代の食品添加物

コメント(4)

 意外かもしれませんが安息香酸は胡椒の香気成分の
ひとつとして普通に入ってます。

 またγウンデカラクトンは桃からみつかった成分
だったと記憶しています。

 食品添加物はないにこしたことはない、のは
事実と思いますが、食品添加物をすべてあげて
「危険とされる」はすこし違和感があります。

 いつもいわれるはなしですが、塩や水も
大量にとれば害があります。
大さん有難うございます。 この食品添加物に関する過敏症、
まず感覚的なところで危険を助長する事一本ではない、情報提供をしてゆきたいと思います。(今のところまったくもって提供情報が不足しています、今しばらく時間が必要そうです)
よろしくお願いします。
もしなにかできることがあればふってくださいね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

食品学 更新情報

食品学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング