ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

親子連動型発達障害の世界コミュのいらっしゃいませ!!初めまして!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨日、初めてmixiにやってきました、へんちゃんです。
早速、コミュニティに参加して下さって有難うございます♪

まだmixiの機能がよくわかってなかったり、忙しくて更新が遅かったりして、色々と不手際などもあるかと思いますが、どうぞよろしくお願いしますm(__)m

うわ〜〜、何から話せばいいんだろう〜〜。
と、ドキドキしてたりなんかします(笑)

今度のNHK教育TVの「ハートをつなごう」では、二刀流(当事者&当事者の母)で、何か皆様のお役に立てたらいいなあと思っています。

親の会のお仕事で、行政など色々と回りますが、やはり当事者&当事者の親にしかわからないことが多くて、ここから声をあげて周囲に伝えていかなければ、サポート環境の充実はないなあと実感です。

地道にこつこつ頑張らなくちゃな〜〜と、思います(^_^)



コメント(258)


初めましてわーい(嬉しい顔)

私は未診断ですが広汎性発達障害の可能性大の主婦です。
上の息子高1も広汎性発達障害でアスペ的な特徴が多きい為クールな性格で冷たい言葉に毎日泣かされてます涙

下の息子小五も広汎性発達障害でADHDの特徴が強く普通学級ですがかなりの問題児です。

私は二次障害が出てから精神が若返ってしまい?年齢とのギャプを感じています。皆さんの意見がかなり大人に感じます。

何処にも居場所を感じられない日々です。仲良くして下さい。よろしくお願いします。
はじめまして
私が多分LD+ADHD
主人 アスペルガー+ADHD
長女 軽度発達障害+ADHD
長男 重度自閉症
姉が 重度自閉症
です
明るい障害者一家です
よろしくお願いいたします
はじめまして。
現在二歳の娘が、遺伝子突然変異による脳の形成異常です。
てんかんもあり、首が据わっておらず手帳1級です。

最近気になっているのが、私自身が精神科の医師に『発達障害』を疑われた事。

娘の発達障害は、親子連動型なんだろうか…

まずは私が検査してもらおう。

長文失礼しました。



34歳の一児の母です。
鬱、パニックなど歴14年程。
療育センターに通う4歳の息子もなんですが、最近発達障害支援センターにて自分自身にも発達障害が あると診断されました。
息子と私、詳しい診断名は言われていません。

私はこれまでの生きづらさの原因がわかってスッキリはしても根本は変わらな い。
体も病気ばかりして寝たきりひきこもり。
家事育児。。。出来な い事だらけです。
消えたいけど遺される息子を考えると生きなきゃと毎 日ギリギリ生きています。
こんなダメ人間だから友人とも疎遠になり、もはや友 人と呼べる人は皆無、すごく寂しいです。
皆さん、宜しくお願いします。

追記で、マイミクさんも募集してます。
お互い負担にならないような距離感でやり取り出来 た らなぁと思ってます。LINEもOKです。
初めまして

ある発達の自助グループで、「みんなから、嫌われているで。」と
言われた奴です。

A主治医から

「最悪の場合を
考える。」

「グループの
参加は無理。」

B主治医から

「グループの
参加は無理。」

「こもって
いましょう。」と
言われた奴です。

転院先のC医療機関で予約の時に
苦手な事を言うと、一日待った返事が、「あなたを診る先生はいません。」と、言われた奴です。
(発達専門で、医師8名)

自分は母原病だと
思っています。

参加資格がなければ、退会も承知です。


親が死んでも
寝ている子ども
です。

よろしく。わーい(嬉しい顔)
はじめまして。

私は広汎性発達障害。
妻は学習障害。

娘は先月生まれたばかりですので診断はされていませんが、私にそっくりの女の子ですあせあせ(飛び散る汗)
どうぞよろしくお願いいたします顔(願)
最近、
気になっている事

平野アスペルガー殺人事件

世界自閉症啓発
デイ

アラキドン酸


ストラテラ
朝晩25mgずつ
に変わって、

蝉が鳴いて、
起きられない
ヘタレな奴です。

よろしく。
ある大学の特別支援員の講座に行っている世間の嫌われ者です。

今週の土曜日で
終了(5回)

当事者は私だけ
かな?

よろしく。
自閉系のアスペルガーで、ストラテラを飲んでいる奴です。(製薬会社に確認したら、海外でも、成人の自閉症・アスペルガーの服用報告はないそうです。日本でも)
耳鳴りの報告も無いそうです。

真冬に蝉が鳴いている奴です。

よろしく。
はじめまして(^ ^)
長女と長男が自閉症スペクトラムと診断されてます。よろしくお願いします(*^_^*)
初めまして。
長男に広汎性発達障害の確定診断が出て現在は特例子会社のレストランで働いています。
自分は昨年適応障害の診断が出て、さらに発達障害の確定診断が出るかどうか受診中です。
二男は終活がうまくいかないところから気づき、診察が始まったばかりです。
長女も発達障害の可能性ありとの診察結果。
家内も私から見ると当事者ではないかと思います。

父も相当変わった人だった…。

こんな私(たち)ですが宜しくお願い致します。
はじめまして。
娘がADHDを伴うLD、私がADHD、適応障害です。娘はコンサータ、私はサインバルタ&ストラテラ服用中です。
宜しくお願いします。
宜しくお願いします

私がADHDと軽い躁と鬱、ストラテラと鬱のお薬を飲んでます
子供(高校生)は高機能自閉症で、睡眠障害と外交不安があり、眠剤と鬱のお薬が出てます

母は周期的に焦燥感に振られてしまいます
子供は何がきっかけやら不安定になり固まります
どちらが発端にしても、落ち着かなさは連動します

穏やかにすごしたいです
初めまして!

もう、別れてしまいましたけど、多分

父アスペ・・・だと思う
息子 アスペルガー 
てんかんがありましたが、現在はお薬は飲まなくて良くなりました

何とか親子2人で中学三年生まで来ました。

いろいろなお話ができたらと思います。

よろしくお願いします。
みなさま、はじめまして。

私(ママ)が最近、広汎性発達障害と判明。
25年程前からうつ、パニック障害、ひきこもり・・・

小学1年生の息子が、ADHD、アスペルガーと本日診断されました。

私もアスペルガーの傾向大だったので、やっぱりという感じです。

息子が泣いて癇癪を起こすと私も泣きたい位で、
二人で「うわ〜ん」なんて日もありますが、
いつもニコニコ笑顔のママ♪でいたいな〜と思っています。

みなさんの色々なお話を参考にさせて下さいませ〜
こんばんは。私、PDD ADHD 自閉症、鬱あり。娘、PDD ADHDありの親子です。二人とも感情的になりやすく、親子喧嘩したらちょっと激しいかもです。穏やかな生活を送りたいのに、上手く感情コントロール出来ずにいます。娘は発達障害の治療を受けています。お薬で何処まで良くなるか…今は様子をみている状態です。宜しくお願いします。
初めまして。自分は大人の発達。幼児の子供も療育中。
自分も障害・就労と格闘中ですが、
子供をどうやって育てていくべきか、情報が欲しいです。

よろしくお願いします。
はじめまして、私は(ADHD、双極性障害、アスペルガー症候群の疑いあり)です。
実母も同じ感じです。

子供は幼稚園児になったのですが、自分の幼少期とのあまりの違いに戸惑っています。


育児のことで情報を頂けたらな。と思います。

宜しくお願いします。
はじめまして!

私(母) ADHD傾向 鬱を経ての適応障害(二次障害?)
夫 自閉傾向
息子7歳 軽度自閉症(ずっとADHDだと思っていたら自閉症でした)
娘2歳 今のところ定型(だけど未だに言葉がほとんど出ず不安)

の4人家族です
宜しくお願いします
初めましてm(_ _)m
認知症の義母にアスペの疑いがあります。
夫は本人曰く「自分はADHDだろう」と。

診断を受けているわけではありませんが、アスペの特徴がピタリと当てはまり、アスペを理解する事で少しずつですが介護が楽になってきました。

当事者ではありませんが、嫁・妻として少しでも勉強させて頂けたら光栄です。宜しくお願いします。
私はアスペADHDのニートです。診断はしていませんが、とても生きづらい人生でした。そしてまわりには私のようなダメ人間はいませんでした。

息子は3歳ですが、言葉が出ず、満足に食事もできないので療育園に行っています。診断はこれから。
園に通って良かったのは、孤独ではないということ。
似た者同士でつながることは大事です。
良かったらゆるくつながって、お話しましょう。お願いします(*^_^*)


こんばんは!明日ですが、画像のとおり、保護者向け発達障害研修会を福井県勝山市にて開催いたします。参加費は無料です。どうぞよろしくお願いいたします!
初めまして
甥(中3)自閉症スペクトラム、場面緘黙
姪(小6)自閉症スペクトラム傾向、アスペルガー?
義姉(40代)統合失調症(入院中)
日々の生活の中で、上手く対応出来ない無力さを痛感する毎日です。
宜しくお願い致します。
はじめまして。
私がアスペルガーとADHD…
息子19歳がアスペルガーとADHD…
娘16歳がアスペルガー…
最近再婚して4人家族となりました。

只今不安定な気持ち、不安定な4人。子どもと旦那との間でのフォローに行き詰まっていますが…
よろしくお願いします。
はじめまして。
過敏性腸症候群という疾患を生来抱えて生きてきました。それが発達障害由来のものと解ったのが5年前。その後広汎性発達障害と診断されました。
思うに母にもなんらかの精神疾患があり、それはもしかしたら発達障害だったのかもと思います。なくなってしまったので確かめようもありませんが。
はじめましてでご挨拶させていただきます。
私が33歳のアスペルガー(ASD)、注意欠如型のADD(ADHD)です。
娘が3歳7ヶ月の自閉スペクトラム症(ASD)です。

昨年7月から療育(児童発達支援事業所)と医療療育総合センター病院に通い、3歳児健診をきっかけに娘が自閉症スペクトラムと診断されました。昨年の発達検査ではIQ74で、療育手帳もちです。現在は公立保育園の年中さんです。
私は、娘のグレーゾーンと環境変化をきっかけにうつ状態になって高校講師を退職。その後、昨年の今ごろ、32歳で自らもアスペルガー、注意欠如型のADHD(ADD)と診断されました。

最近は子どもの療育に力を入れつつ、勉強会などに参加しています。
このコミュを見つけられて嬉しいです。よろしくお願いします。
はじめまして、
父親が恐らく発達障害、弟がグレーゾーン、甥が重度の発達障害。
私がアスペルガーです。
宜しくお願い致します…
初めまして。自分がADHDと診断済み46才男、息子も多分バリバリADHDっぽいです。育児とか夫婦間のイザコザ、皆さんどの様にされているのか興味あり、参加しました。よろしくお願いします

ログインすると、残り230件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

親子連動型発達障害の世界 更新情報

親子連動型発達障害の世界のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング