ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

F-1が好きな人の会 2017コミュの『 2008 F1 第12戦ヨーロッパGP 』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2008年 FIA F1第12戦ヨーロッパGP♬ ブリヂストン200戦目記念わーい(嬉しい顔)
初開催となるグッド(上向き矢印)ヴァレンシア市街地サーキットモータースポーツ
でのレースとなる為、その展開が注目されたexclamation ×2

決勝は、ポールポジションからスタートし、
ソフト・ソフト・スーパーソフトのタイヤ
戦略で戦ったフェリペ・マッサが優勝王冠ドル袋
.☆.+:^ヽ(∇ ̄*)o♪Congratulations♪o(* ̄∇)ノ^;+.☆.
スペイン晴れバレンシアのストリートコースで
初めて開催されたエキサイティングな決勝レースを勝ち取った。

マッサが優勝した今回のレースは1997年に
ブリヂストンがF-1フル参戦を始めてから
200戦目exclamation ×2マッサにとっては今シーズン
5回目、F1における9回目の勝利だった指でOK
マッサに5.6秒遅れてフィニッシュラインを
越えたのは、マクラーレン・メルセデスの
ルイス・ハミルトン。ロバート・クビサが
3位でフィニッシュした。

シグナルが青になりモータースポーツレーススタート衝撃
ポールポジションのマッサ、クビサがいいスタートを
切りハミルトン・クビサ・コバライネン・ライコネンと
いった順でオープニングラップに入っています。

しかし後方では、自己最高グリッド11番手からスタートした
中嶋一貴5コーナーでアロンソのリヤに激突衝撃げっそり
中嶋はピットインして何とか戦列に戻ったがたらーっ(汗)
満員の地元ファンを前にリヤウイングを無くしたアロンソはがまん顔
なんとあせあせ(飛び散る汗)0周でリタイアしてしまったげっそり

マッサは序盤からファステストラップを連発して
ハミルトンを徐々に引き離すダッシュ(走り出す様)マッサは38周目に
2回目の給油ピットインを行うが、ピット作業終了後に
フォース・インディアのスーティルと交錯してしまい、
この行為に対してレース後に審議が行われる事になったふらふら

フェラーリのドタバタはこれだけに収まらずがまん顔
ライコネンは給油ホースが繋がったまま発進すると言う
凡ミスを犯してメカニックを負傷させてしまった病院

ちなみにフェラーリは、通常のロリポップボードを
使わずにシグナル式のピットアウトサインを採用しているが、
ライコネンは発進を知らせるグリーンランプ点灯前に
マシンを発進させてしまった様子位置情報

さらに翌周回のホームストレートでエンジンを派手に
ブロウさせてリタイアダッシュ(走り出す様)ライコネンにとっては手痛い
ノーポイントレースとなってしまった泣き顔

マッサは前回ハンガリーGPの悔しさを晴らす様な走りで
完全優勝手(チョキ).☆.+:^ヽ(∇ ̄*)o♪Congratulations♪o(* ̄∇)ノ^;+.☆.
2位はハミルトン、3位にはクビサが入ったexclamation ×2
審議対象となっていたマッサのピットアウトの件に関しては、
罰金1万ユーロ(約160万円)が下された事でポイントや
レース結果には影響しない事が明らかになってますもうやだ〜(悲しい顔)

日本勢は、日本GPを前に好調を維持しているトヨタが
トゥルーリ5位、グロック7位とまたしても殊勲のW入賞を達成exclamation ×2

一方でホンダ勢は、バトンが13位、バリチェロが16位と
物足りないリザルトに終わっているがまん顔たらーっ(汗)
オープニングラップで接触してしまった中嶋一貴は
15位まで挽回するのがやっとだった様子ふらふら

以下は、4位コヴァライネン、5位トゥルーリ、
6位ヴェッテル、7位グロック、8位ロズベルグ、
9位ハイドフェルド、10位ボーデ、11位ピケ、
12位ウェーバー、13位バトン、14位フィジケラ、
15位中嶋、16位バリチェロ、17位クルサードとなった。

ライコネン、スーティル、アロンソの3人は
リタイアとなった・・ ショック☆<( ̄□ ̄;)>☆ショック

ドライバーズチャンピオンシップは、ハミルトンが70ポイントで
トップに立ちマッサが64ポイントで2位、
ライコネンが57ポイントで3位となっている
クビサは55ポイントで4位に浮上した。

Constructors' Championshipモータースポーツ王冠
1 Ferrari Italy 121Pts
2 McLaren Britain 115Pts
3 BMW Germany 96Pts
 

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

F-1が好きな人の会 2017 更新情報

F-1が好きな人の会 2017のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング