ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

F-1が好きな人の会 2017コミュの『 2011 第10戦 ドイツGP 決勝 』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
F1第10戦モータースポーツドイツGPはニュルブルクリンクで
60周の決勝レースが行なわれ、マクラーレンの
ルイス・ハミルトンが逆転で中国GP以来7戦ぶり
今季2勝目グッド(上向き矢印)通算16勝目を飾った手(チョキ)

ザウバーの小林可夢偉は9位に入り
3戦ぶりの入賞を果たした。
決勝レース時の天候は雨小雨で、気温13℃
路面温度15℃だが、全車ソフト側の
スリックタイヤでグリッドに並ぶ
スタートでは、2番グリッドからL.ハミルトンが
トップに浮上グッド(上向き矢印)しかしポールから2番手に
下がったレッドブルのマーク・ウェバーは14周目、
上位陣の中では真っ先にピットに入り、トップを奪還

30周目以降の2回目のピットストップでは
L.ハミルトンが首位を奪い返すと、フェラーリの
フェルナンド・アロンソも2番手に上がり、
M.ウェバーは3番手に後退した。

3回目のピットストップでも上位陣の順位は変わらず
L.ハミルトンがマクラーレンに今季3勝目をもたらした。
2位のF.アロンソはチェッカー後にガス欠になり衝撃
3位M.ウェバーのマシンのサイドポッドに
乗ってピットへ戻った。

レッドブルの王者セバスチャン・ベッテルとフェラーリの
フェリペ・マッサの4位争いは終盤のピットストップで
前に出たS.ベッテルが制し、F.マッサは5位に終わった。
6位は2ストップ戦略を採用したフォース・インディアの
エイドリアン・スーティル、7位と8位は地元メルセデスGPの
ニコ・ロズベルグとミハエル・シューマッハが続いた。

小林は17番手スタートから1周目に5つ順位を上げると、
その後もポイント圏内に食い込み、9位でフィニッシュ。
3戦ぶりのポイントを手に入れた。10位はルノーの
ビタリー・ペトロフだった。マクラーレンの
ジェンソン・バトンは、油圧系トラブルでダッシュ(走り出す様)
2戦連続のリタイアに終わったげっそり

ドライバーズランキングは、S.ベッテルが今季初めて
表彰台を逃したものの216ポイントで首位をキープ指でOK
2位は139ポイントでM.ウェバーが続き、L.ハミルトンが
134ポイントの3位に浮上した。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

F-1が好きな人の会 2017 更新情報

F-1が好きな人の会 2017のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。