ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

超B級グルメ紀行(日本編)コミュの熊本県天草市 「たなか畜産」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今回の「蔓餃苑餃子教室ツアー」の最終日の目玉企画、天草一の名店「たなか畜産」へ向かう。
天草はあまり知られていないのですが、熊本県では「阿蘇の赤牛」「天草の黒牛」といって、実は黒毛和牛の名産地だし、「餃子の王様」が連れて行って頂ける店なので期待してしまいます!
その田中畜産が経営する牧場で育てられた黒毛牛を、直営の店で何と!食べ放題で食べられるのだ!

食べ放題と聞くと、アメリカ牛やオーストラリア牛等の硬い肉のイメージがああるが、そんな固定観念があるまま、古民家風の建物の中に入るとショーケースで陳列された肉を見ながら案内された。
肉の質と良い値段んの安さと良い、都内のデパートやナショナル麻布スーパーマーケットや超高級スーパーの紀ノ国屋だったら2倍もする値段の肉が並んでいた!

メニューは厳選セット2900円、たなか屋セット3900円、たなか屋セットスペシャル4900円の3種類。
勿論、我々はスペシャルセットに、ドリンク飲み放題セット1000円を付ける事にした。
ソフトドリンクは無料だが、ドリンク飲み放題は、ビールは勿論焼酎も飲み放題なのだ!
銘酒である佐藤もあるし、結構有名処のイモ焼酎が飲み放題とは、これには驚かされました!! 

肉以外にもカレーや牛丼、おでんも白飯もあり家族連れには何とも嬉しいメニューですよね。
食べ放題の肉は、サガリ、豚塩カルビ、レバー、中落ちカルビー、ロース等の肉質も色つや良く陳列されており、勿論牛のホルモンもある事を確認して案内された部屋に移動する事にした。
我々が通された部屋は個室の大部屋で、落着いた佇まいで掘りごたつのテーブルに鎮座した。 

席についてまず「キムチ盛合わせ」ですが、7名席で2セット登場したのですが量が少ないですね。
もっと食したかったら、自分でサラダバーに行くとお代りが出来るのでしょう。
味の方は正直、普通の辛さで美味くも無く不味くも無くと言う普通のレベルで感動は無い。
モヤシナムルは、出来れば豆モヤシを使用した方が、良い味に仕上がるのですが仕方ありません。

早速、登場したのが何と!「焼きしゃぶ」の登場でした!
霜降り度合いはA5の最高級の肉になりますが、贅沢にロースターに載せて軽く炙って食します。
ピンク色を残す様にサッと炙り、ロースターにこびりつかない様に焼き過ぎない様に気を付けます。
良い感じになったらポン酢を浸けて食しますが、肉の旨味がジュワァ〜と口の中で広がります! 

さぁ〜次に登場したのがメインのスペシャル牛肉のセットである!
手前から時計回りで、サーロイン、大トロカルビ、サガリ、ザブトン、シャトーブリオン?の順だ!
早速、サーロインから焼き揚げて様とロースターに載せて焼き揚げていきます。
レアに焼き揚げて一口食すと、肉の繊維を噛みしめると隠れていた肉汁は口の中で広がる美味しさ! 

流石、A5は美味しいので、次の部類はザブトンを選び焼き揚げる事にした。
ザブトンは部位的には若干肩ロースの下に位置しほんの僅かしか取れない希少部類になります。
シャトーブリアンとは、細長い形状をしたヒレのうち、中央部の最も厚みのある一部分で、1頭から数キロしか取れない内のヒレのさらにその一部という事で、究極の稀少部位として最高級牛肉の部類に属します。

名札のシャトーブリオンは間違いでシャトーブリアンが正解ですが、まあ美味しいので良いね。
ザブトンはワサビを添えて塩を塗し食しましたが、タレより肉の旨味が感じられます。
味は申し分ない美味しさですが、流石に口の中が脂だらけになって焼酎で洗い流す感じです。
シャトーブリアンは筋も無く、こんな値段で食していいのか信じられない位の美味しさです!!

チョッと浮気してカレーと牛丼が食べたくなったので、よそってきました!^^
すき屋の牛丼+カレーセットじゃありませんが、いいコンビだと思いますがダイエット中を忘れて食しましたが、米も美味しく硬めに炊き揚げられていてカレーと牛丼が美味しく頂けました!
以外にもラッキョウも福神漬けも美味しいですが、天草産なのでしょうかね?

ホルモン仙人としては見逃せないのは、やはり牛ホルモンですねぇ〜♪
こちらは日本一のホルモン焼屋でもある、三島の「高麗」が最高峰だがこの店ではどうでしょうね。
皮7の割合で焦げ目が付くまでジックリ焼き上げて、3の割合で脂ぎった身を焼き揚げます。
見た目は高麗と同じ位脂が付いていて味は美味しいのだが、やはり高麗に軍配が上がりますね。 

これはホルモン自体に多分、八丁味噌をベースとした味噌ダレが掛かっている事が原因でしょう。
高麗ではタレが付いていなく、好みで醤油ダレを付ける程度なのでサッパリ味なのです。
しかし、レベル的には京都の「アジェ」、大崎の「池上線ガード下物語」と並ぶ美味しさです。
奴寿司といい天草には美味しいお店があって良いところですね。

出来ればワサビは茎側から摩り下ろすと、茎が腐さらず長く保存出来ますとお伝えしましたし、シャトーブリアンに名札を差替えた方が良いかと思いますね。
次回、天草に来る事があったら是非再来店したいと思うお店でした。
セルフサービスなので、チョッと辛口の評価になりました、ごめんなさいね。

☆田中畜産
住所:熊本県天草市五和町城川原2-101-1
電話:0969-34-0288
営業:11:00〜23:00
定休:月曜
総合評価★★★★☆(★5つが最高で、10点は殿堂入りです)
食事  ★★★★★
価格  ★★★★★
雰囲気 ★★★★★
サービス★★★

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

超B級グルメ紀行(日本編) 更新情報

超B級グルメ紀行(日本編)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング