ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

超B級グルメ紀行(日本編)コミュの三重県伊勢市 「虎丸」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
GPS頼りに歩く事20分で、辿り着いた川沿いの一軒の居酒屋「虎丸」の店の前に到着した。
外見は蔵を改造したのでしょうが、玄関には鎖のカギが掛けられていて入る事が出来ない。
店の脇の石畳路地を進むと何やら怪しい明りの下に、入口らしき玄関がありホッとした。
銀ママが玄関に入り店員と交渉すると、2席だけ空いてると言う事で店に入る事となった。

店内は三尺程の切り石積みの壁、高い三角天井は太い梁組、床は黒く磨かれた板が釘打ちで打ち込まれ、L型のカウンターにスコットランドの居酒屋にある様なテーブル席が幾つかある小規模な居酒屋であるが、本日は飛び込みの私達で他の席は既に予約者で埋まっている程繁盛店の様だ。
築120年ほどの石蔵は音楽ホールの様な柔らかい残響が心地いい感じだ。

「一月家」主人曰く、「虎丸」は、居酒屋と名乗ってはいるものの、料理は割烹レベルだそうだ。
全ての魚ではないが、店主自ら店を閉めた後、釣竿を持って行ける限り海に出掛けると言う。
水質日本一の大台ヶ腹水が注ぐ伊勢湾は、鳥羽・志摩のリアス式海岸で、3本の川が注ぎ餌が豊富な上に、潮の流れが早い為に、魚の身が締まっていて脂の載りも良いのである。

仕入れが特に抜群で、伊勢湾を中心に近海天然魚に絞っていて、冷凍・養殖は使わないそうだ。
その日に仕入れた魚のみの扱っていて、いい魚が入らない日は休むそうで頑固一徹である。
まぁ寝かした方がうまい魚もあるとは思うけど、仕入れのいい地元の鮮魚をふんだんに頂くのは伊勢神宮だけでは無く、旅の醍醐味と言って良いだろう。

昼間からビールを2杯飲み「一月家」で散々焼酎、緑茶サワーを飲んで、かなり酔ってるのだが、まず、地元日本酒「白鷹」で人肌のヌル燗で頂きながら、メニューの中から適当に注文して見る事にした。
周りを見渡すと地元の人達では無く、多分観光客でしょうね、都界のオーラが出ておりました。
団体客は参拝が終わると鳥羽辺りのホテルに移動するが、酒飲みの個人客は伊勢に泊まるのだろう。

まず始めに登場したのは、キラキラと輝いた「天然の刺身の盛り合わせ(時価)」だった。
上から時計回りで鯛、アオリイカ、ムツ、ヒラメ、ヒラマサ、キハダマグロのオンパレード!
特に鯛は弾力があり醤油を付けても脂で弾くほどの新鮮さ!これはタマリマセンね♪
カンパチも非常に脂の載りが良く良いお味でした。

次に登場したのは「ヒラマサの内蔵の煮つけ740円」でした。
魚の内蔵の煮付けを食べたのは始めてだが、鮮度抜群な魚でないと臭みが出てしまうが、これだけ美味しい煮付けは、素晴らしい絶品だと感じる一品だった。
残念な事だが、これだけの新鮮な魚は、東京では食べられないでしょうね。

次は「真珠貝の貝柱680円」で、この地でしか食べられない一品だ。
アコヤ貝は真珠を取ると、身は捨てられてしまうものを貝柱だけ仕入れた旬のモノです。
コリコリと口の中で弾け、これだけ食感が楽しめる貝柱も始めてだった。
一夜干しで干してあり、軽く炙っただけの一品だがレモンを掛けると香りが引き立ちます。

次は「おつまみいろいろ6種類900円」なのだった!
素晴らしい!の一言ですねぇ〜♪
左上から、蛸の煮付け、鯵のカマ揚げ、イワシの煮付け、右下は茹でダコ、アオリイカ、キュウリの漬け物なのだが、一人で酒を飲むのであればこれだけで十分楽しめる一品でしょうね。

次は「松坂牛のミンチカツ630円」松坂牛ですぞぉ〜〜!
松阪市も近所にあるので、この様な贅沢なミンチが出来るのでしょうね!
食べると肉汁ジューシーな味と牛肉独特の豊かな香りが鼻に抜けてゆきます。
ソースでは無く、塩も掛けずにそのまま頂く方が美味しいですね。

最後に何のかき揚げかは忘れてしまったが、海鮮かき揚げだと思います。
この辺から記憶が無くなってきてしまい、フラフラになっている頃でしょうね(汗)
後半は酒のペースが速くなって来たようで、銀ママがタクシーを呼んでくれてホテルまで帰ったそうですが、全くと言って良い程後半の記憶がありませんでした。

次回、伊勢神宮に来る時には酒の配分を考えて飲まないといけませんね。
昼間は酒は飲まずに「一月家」に行ってから「虎丸」に来なければいけないと実感した。
年齢の影響もあるのでしょうが、酒が弱くなったのでしょうかね?
記憶が無くなる程飲んだのも久しぶりでした^^;:

☆虎丸
住所:三重県伊勢市河崎2-13-6
電話:0596-22-9298
営業:17:00〜22:30(ネタ切れ次第終了)
定休:木曜・良い魚が入荷できなかった場合休業
総合評価★★★★☆(★5つが最高です)

食事  ★★★★★
価格  ★★★★★
雰囲気 ★★★★★
サービス★★★

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

超B級グルメ紀行(日本編) 更新情報

超B級グルメ紀行(日本編)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング