ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

超B級グルメ紀行(日本編)コミュの港区麻布十番 「やさい屋めい 麻布十番店」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
麻布十番とは、不思議な街である。
30年前頃は地下鉄も無く不便な場所で、ここ一帯が下町の風情が残る街だった。
六本木からは歩いて行ける距離なので、便利な場所なのだが住むとなると何かと不便だ。
交通は「都バス」だけなので、ここに住んで会社通勤する人たちには敬遠されてきた。

当時は家賃も安く、ワンルームも安く借りれたので、外人モデルが多く住んでいた。
ロケバスを運転してた頃は、よく撮影が終わると麻布十番にモデルを送迎した事が良く合った。
今思うと、モデル事務所も六本木に多く点在して、会社が一括借り上げしていたんでしょうね。
モデルは無料でディスコに入れた時代で、食事を無料で食べられて一緒に食事した事もあった。

「マハラジャ」「インフィニティ」なども、当時はモデルと一緒だとタダで入れた時代だ。
最近、ディスコが入っていた「スクエアビル」も取り壊しになり、その面影は無くなった。
今でも数は減ったが、麻布十番には録音スタジオ、編集スタジオが多く、日本テレビ、TBS、フジテレビ、テレビ朝日、テレビ東京のちょうど中心位に麻布十番があるからだったのでしょうね。

久しぶりに麻布十番で、友人とランチをする事になり、少し街を散策する事にした。
20年ぶり以上だろうか?東西線の開通で街の様変わりは凄まじく、商業ビルが立ち並んでいた。
歩道も車道も石畳になり、素晴らしく栄えた街になってしまいましたね。
昔の下町の面影が少なくなってしまい、少し淋しい感じもしますが、時代の流れには勝てません。

彼女は地元に40年近く住んでいて、会社と住居を麻布十番に、無借金で自社ビルで構えている。
固定資産税が上がってしまい、結構大変だと呟いておりましたね。
そんな彼女の行き付けの店「やさい屋めい 麻布十番店」に向かった。
このビルには、藤原○香や多くの芸能人の行き付けのフィットネスジムが入っているそうだ。

そのビルの地下にあると言う店に向かった。
しっとりと緑に潤う坪庭を見下ろしながらビルの階段を下り扉を開けると、店内は奥ゆきがあり中央付近には、どっしりとしたカウンター席が目に飛び込んでくる。
ランチ時とあって、店内はほぼ満席で大盛況で、店員さんも大忙しだった。

この店は、野菜を中心とした料理がメインのお店です。
契約農家が愛情いっぱいに育てた、元気で味の濃いお野菜毎日届けられ、取れたての新鮮な無農薬野菜が食べられるのが良いし、ダイエット中の私には嬉しい店だ。
野菜ソムリエ協会 認定レストランだそうで、相当自信がある事が伺える店だ。

席に案内されて、ランチメニューを見ると、野菜尽くしで凄いですねぇ〜
彼女曰く定番が「農園バーニャカウダ1600円」だそうで、それを注文して、それぞれ別のランチメニューを注文する事になった。
私が選んだメニューは、横のカップルが食べていた「お野菜の肉豆腐980円」を注文した!

暫くすると「農園バーニャカウダ」が、テーブルに運ばれてきた。
何やら見た事も無い様な野菜が、氷で盛り付けられていて涼しそうに出迎えてくれた!
野菜ベースのソースに浸けて、一口食べてビックリ!野菜の香りが口の中で広がります♪
市場を通らず直送の取れたての、こんな香りと濃厚な味の野菜を食べたのは久しぶりだ。

その後、注文した「お野菜の肉豆腐」が登場したのだった。
ご飯は2種類から選べるので、私は「紫黒米」を注文してあった。
我々の祖先が食べてきた古代米と言われている「紫黒米」は、現在の白い米と違って赤や黒など色鮮やかなお米で、白米や赤米よりも高い抗酸化機能や滋養強壮作用を持つ米なのである。

良く煮込まれた赤身の牛肉の下には、味が浸み渡った豆腐が顔を出すと、濃厚な香りが漂う。
一口肉を喰らうと、優しい味が口の中で広がり、ご飯を食し口の中で絶妙な味のハーモニーが広がる。
米の炊き方も素晴らしく、一粒づつ宝石の様に輝いていて食べてしまうのが勿体ない程だ。
味噌汁も非常に美味しく、出汁を丁寧に取ったからこそのお味ですね!

☆やさい家めい 麻布十番店
住所:東京都港区麻布十番1-5-18 カートブラン麻布十番 B1F
電話:050-5868-1580
営業:11:00〜15:00
   17:30〜23:30
定休:なし
http://www.eat-walk.com/azabu_mei/
総合評価★★★★(★5つが最高です)

食事  ★★★★★
価格  ★★★★★
雰囲気 ★★★★★
サービス★★★

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

超B級グルメ紀行(日本編) 更新情報

超B級グルメ紀行(日本編)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング