ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

超B級グルメ紀行(日本編)コミュの神奈川県江の島 「藤浪」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
始めに、向かった先は「とびっちょ」というお店だったが、長蛇の列で40分待ちと聞く。
それに「不漁につき生しらすはありません」と書いてあった。
彼女の残念な顔が見えたので、別の店を探した。

他の店では「生しらすあります!」と看板が出てる店もある。
一通り店構えを判断して一軒の店に入った。
メニューの配置にセンスがある!
これが大正解だったのだ!

「藤浪」は、1階は喫煙席で2階席が禁煙席で分煙されている。
窓側のカウンターや二階の座敷席からは、片瀬東浜や七里ガ浜方向の景色を見ながら食事をすることが出来る。
魚の殆どは、江の島で上がった物や、小坪など近くの漁港のネタを多く使い、鮮度のいいものを食べさせてくれるそうだ。

早速、お目当ての「生しらす」を注文しようとすると、「釜あげしらす」も気になってしまう。
そこで「生しらすと釜あげのハーフ&ハーフ」を注文した。
序に「鯵のタタキ」と、「キリンフリー」も注文!

調理する訳でもないので、早々にドンブリに盛り付けされて登場した。
二人で「おぉ〜すげぇ〜」と拍手と歓声が上がった!
生しらすは、皆でこっちを見てますねぇ〜(怖)
まるで食わないでくれぇ〜と睨んでいる様だ(笑)

まずは「釜あげしらす」から一口。
柔らかくほのかな塩味で美味しいですねぇ〜!
これが天日干しで乾燥させると「ちりめんじゃこ」になるのでしょうね。

次は「生しらす」を口に運ぶ。
この歯ごたえと、天然のほのかな塩味が絶妙です。
次に、ワサビ醤油を垂らして、パンチを効かせて食べると美味しさが増しますね。

「鯵のタタキ」も歯応えがあり、「関アジ」の様な感食ですね。
冬は油も乗って美味しいのですが、この時期の鯵は油も乗っていなく身が締まりさっぱり味です。

彼女も大満足で、その頬笑みを見て私も大満足になりました。
冬にもう一度着てみたいなぁ〜
値段は高めですが、観光地なので観光料金も上乗せした金額と思った方がいいですね。

☆藤浪
住所:神奈川県藤沢市江ノ島1-3-19
電話:0466-27-9863
時間:11:30〜日没 ラストオーダー
休み:木、4金曜日
駐車場 なし(近くに有料Pあり)
http://www.enoshima-navi.com/enoshima-fujinami.html


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

超B級グルメ紀行(日本編) 更新情報

超B級グルメ紀行(日本編)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング