ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ホームパーティコミュの夏野菜メニュー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日友達を招いてこじんまりと夏の野菜を楽しみました。
メニュー
・じゃがいもの冷たいスープ(ビシソワーズ?)
・トマトの丸ごとホイル焼き
・ゴーヤといんげんのヨーグルトサラダ
・にんじんのマリネ風サラダ
・焼き茄子のゼリー寄せ
・マッシュルームのオリーブオイル煮
・鶏ムネ肉の唐揚げ

殆どが作り置き出来るので便利です。

≪作り方≫ アバウトですが。

・じゃがいもスープ
じゃがいもを適当な大きさに切りコンソメを入れて茹でる。
柔らかくなったらスープごと潰す。私はフードプロセッサーを使う。
火にかけ適当な薄さになるまで牛乳を入れる。
塩・胡椒で味を整える。
冷ます。
※急いでいる時は牛乳を入れる時火にかけなくてもOK
※冷めると味が濃くなるので薄めにしておく

・トマトのホイル焼き
トマトのヘタの部分を少し深めに切り取る。
切り取った所に、みじん切りにしたベーコン、大蒜、塩、胡椒、オリーブオイルを軽く和えたものを詰める。
ホイルで2重に包み、200度くらいのオーブンかトースターで30分くらい焼く。
※早く仕上げたい時は詰め物をまず炒めておいて詰めると良い
※食べるとき、やけどしないようにする。

・ゴーヤといんげんのヨーグルトサラダ
ゴーヤは薄切り、いんげんは5cm位に切り、さっと茹でる。
茹で上がったらそのままヨーグルト、マヨネーズ、塩入りのドレッシングで和える。
※マヨネーズとヨーグルトの配分はお好みで。

・にんじんのマリネ風サラダ
にんじんを千切りにする
まず、油(サラダ油かオリーブ油あたり)をまんべんなく絡める
その後、塩と酢で味をつける。
※先に油をまぶすと野菜から水気があまり出ないのでびしょびしょいなりません。
※1晩置いた頃が食べごろ

・焼き茄子のゼリー寄せ
焼き茄子を作り、2cm位に切っておく
出汁(作っても良いしインスタントでも)を火にかけゼラチンを入れる。ゼラチンと水分の割合はゼラチンの箱に書いてある分量どおり
焼き茄子と出汁ゼラチンソースをあわせ、冷蔵庫で固まるまで冷やす
※さっぱりしていて暑い夏にはイケる

・マッシュルームのオリーブ油煮
オリーブ油を並々と鍋に入れニンニクの3mm位スライスを沢山入れる。
洗ったマッシュルームを油に入れ、マッシュルームの色が変わったら出来上がり
※オリーブ油にパンを付けて食べても美味
※残った油は後々炒め物に利用可
※オリーブ油は沸点が低いのかな?マッシュルームは唐揚げにはならず、煮物になるよ
※ニンニクは香の良い(私は断然日本製)ものを使う。オリーブ油も美味しいものを使う事

・鶏ムネ肉の唐揚げ(味が結構濃いのでお弁当にも最適!)
ムネ肉を一口大にスライス(斜め切り)にする
マヨネーズ、オイスターソース、辛いのが好きな人は七味やコチジャン、豆板醤を入れたソースに漬ける(15分以上)
片栗粉を付けて油でそっと揚げる
※揚げる時は出来るだけ動かさない。片栗粉が取れる。
1回裏返して出来上がり程度に。


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ホームパーティ 更新情報

ホームパーティのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング