ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

現地説明会(考古学)コミュの「はじめまして」用にお使いください

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いつのまにかメンバーも2桁になりましたので、
他のコミュにならって自己紹介・ご挨拶用のトピを作りました。
雑談用としてもご自由にお使いください。

コメント(96)

はじめまして。

どこをほっても何か出る福岡出身のものです。
特別に勉強をしたわけではありませんが昔から考古学が好きです。
個人的に蘇我氏や長屋王に興味があります。

今後とも宜しくお願いします。
初めまして。

大学で考古学を学んでいる者です。現地説明会の情報交換が出来るとのことで参加しました。

よろしくお願いしますm(__)m
はじめましてうれしい顔
学生時代考古学のゼミに所属していましたが、就職し、結婚し、出産し、考古学とは縁遠い生活を送ってましたが、ちょっと前から発掘作業のアルバイトに行きはじめて再び考古学を勉強しはじめましたわーい(嬉しい顔)
「もっと勉強しとけばよかった・・・泣き顔」と思う今日この頃・・・・

福岡県在住です。みなさんよろしくおねがいします。
はじめまして。
私も登録だけして自己紹介していませんでしたので、遅ばせながらご挨拶させて
いただきますバッド(下向き矢印)
たまたま遺物整理の仕事を見つけ、貴重な体験をさせていただいております。
土器を洗ったり、小さな文字を書いたりしています。
mixi初心者ですが、どうぞ宜しくお願いします。
挨拶が遅れました。
古墳の発生や国家の形成という観点から古代史に関心を持っています。
銅鐸のコミュの運営もしています。

よろしくお願いします。
  播磨國住人 韃靼人
始めまして

本日初参加させていただきました
と云うのも今日拝聴した平川先生の講演にいたく感動し
それを誰かに知って頂きたかったからです
いづれ講演内容は先生のご著書等で明らかになってゆくと思います

今後ともよろしくお願い致します
はじめまして。
現地説明会の情報交換が出来ればと参加させていただきました。
古墳に興味を持ち、ちょこちょこと回っております。
全く詳しくないのでこれから色々勉強したいなと思っています。
どうぞよろしくお願いします。
はじめまして。
九州の端っこで調査員をしている者です。
近日中に調査中の遺跡の現場説明会のご案内をさせていただきたく、参加させていただきました。
情報交換などできたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
初めまして。茨城県で大学生やっております。
みなさんの情報を活用して勉強していけたらな、と思います。
よろしくお願いします。
はじめましてウインク     遺跡の発掘をしてみたいぴかぴか(新しい)全くのド素人ですが、なぜか心惹かれまするんるん
はじめまして

遺跡から発掘された弥生時代の遺物を展示している博物館で働いてますわーい(嬉しい顔)
日本唯一の発見もあった遺跡でするんるん

よろしくお願いします手(パー)
はじめましてわーい(嬉しい顔)

金沢で発掘調査をしているものです電球

この春から故郷の福島を離れ、金沢に移ってきた社会人1年生ですぴかぴか(新しい)

金沢近辺の方とは特に交流を楽しみにしておりますわーい(嬉しい顔)
はじめましてぴかぴか(新しい)

九州南端3県にまたがって考古学・埋蔵文化財に携わっております電球

主に古墳や貝製品、そして、南西諸島(グンととびますが…)に興味をもって勉強しておりますダッシュ(走り出す様)

情報交換などができたら嬉しいですわーい(嬉しい顔)

よろしくお願いいたしますexclamation ×2
はじめまして、参加させていただきます。
熊本で遺跡にかかわる仕事をしてます。

情報交換ができればと思ってます。
よろしくお願いします。
はじめまして。歴史はいいですね〜。
いつも勉強させられます。
はじめまして!
24歳社会人のボバです。
かつては東海大で考古学を学んでました。

現在は完全に趣味で活動中ですが、ぜひ僕も混ぜてください。
よろしくおねがいしま〜す!
はじめまして。

山陰のとある市で文化財に関わる仕事をしております。
情報交換の場になればと思い、参加させていただきます。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
おひさ&はじめまして&さぼっててごめんちゃい&・・・

さぼりまくりの管理人です。

このコミュが維持できているのも、皆さまのご協力の賜物で、
ほんっとにありがとうございます。

今後ともよろしくおねがいいたします。
はじめまして!
大学時代に古墳研究をしていました。今は、埼玉県に住んでいて、関東の遺跡、史跡を色々回っています。
社会人になり、考古学は趣味になってしまったので、現地説明会などの情報を得る機会が少なくなってしまいました。こちらのコミュニティで情報交換ができれば幸いです
宜しくお願いします!

はじめまして!

今神戸の大学で考古学を学んでいる大学生です。
弥生から古墳にかけての墓制についてやってます。

よろしくお願いします!

初めまして、専門に学んだことは有りませんがよろしくお願いいたします。
はじめまして。

大学で縄文を専門にしていたものの、
今は全く関係ない業界で社会人しています。

趣味でも勉強続けられたら…と思っています。

どうぞよろしくお願いします。
はじめまして!!

東京の私大に通う学生です電球
考古学が大好き過ぎて、コミュに入らせていただきました!!
専門ゎ飛鳥時代の瓦と瓦窯との関係ですが、
とりあえず片っ端から知識取り入れたいです。
よろしくお願いいたします!
はじめまして!茨城県内で発掘調査補助員をしています。おもに現場で図面をとってます。10年目ぐらいから 学問として学ぼうと思う様になり こちらで情報をと参加しました。よろしくお願いします。
はじめまして

大正大学一年生のサイコロです
今年から考古学を専攻しています 今年の冬には人生初の発掘調査に参加する予定です

はじめまして。

神奈川の大学で考古学を学んでいる者です。
今後も外国・日本関係なく幅広く学んでいくつもりです。
発掘調査は沖縄で2回ほど経験しています。

どうぞよろしくお願いします。

ログインすると、残り70件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

現地説明会(考古学) 更新情報

現地説明会(考古学)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング