ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

コントラバスコミュのコントラバスの歴史を変えた弓 ドラゴネッティ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コントラバスの歴史を変えた弓といわれるドラゴネッティ弓を展示します。
(写真下2本。上は8フィートヴィオローネです)

ドラゴネッティはベートーベンと同時代の名高いコントラバス奏者です。
ドラゴネッティが生涯をかけて開発したこの弓によって当時のコントラバスの概念を覆す殊に成功し、それを見たベートーベンは交響曲第9番であのコントラバスパートを書いたと言われています。近代まで使われていましたが、他の弦楽器との統一をはかるためかジャーマン/フレンチに集約され、現在では幻の弓となってしまいました。

興味のある方は是非会場にお越し下さい。
楽器はありませんので、試奏を希望される方は楽器を持参ください

2017年5月20、21日 錦糸町駅前すみだ産業会館
http://handcraftguitar.jp

コメント(2)

>>[1]
いわゆるモダン弓以外は「古楽器」ということになるので、古楽奏者にとってはさほど珍しくなくても、モダンしか知らない人にとってはまだまだ「珍しモノ」だと思います。

また古楽の復興はバロック以前はもはや当たり前になりましたが、古典派以降はまだまだです。ドラゴネッティ弓の普及もまだまだこれからだと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

コントラバス 更新情報

コントラバスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング