ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

コントラバスコミュの雑談/告知

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コントラバスに関わる雑談、関わらない雑談、
なんでも結構です。
イベント、ホームページ等の告知もこちらでどうぞ。

コメント(278)

ただいまアジャスター付き駒を販売しています!駒を替えようと考えている方よろしくお願いします!http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h161820736
都響首席コントラバス奏者・山本修さんのCD発売記念・コントラバスコンサートのご案内をさせていただきます。

【神奈川】
4/7(土) 19時開演
逗子文化プラザ・なぎさホール
(JR線逗子駅より徒歩5分)

【出演】
山本修さん(コントラバス)
東京都交響楽団首席奏者。
サイトウキネンオーケストラのメンバー。

【料金】
全席自由 2000円

【OFFICIAL BLOG】
http://yamamotoosamu.seesaa.net/pages/user/m/index?stq=session%3A%3Ablog%3A%3A737adf20b2224897d6ca2615c62a80e7

お時間ありましたら是非お立ち寄りください
檜山ノートの著者檜山さんが30日に亡くなられたそうです。
ご冥福をお祈り申し上げます。
初めまして。神奈川の鶴川あたりを拠点に活動する、アマオケ「町田ヴィヴァーチェ管弦楽団」の演奏会の紹介をさせてください。

★町田ヴィヴァーチェ管弦楽団 第2回定期演奏会★
2012年9月23日(日) 13時30分開場 14時開演
杜のホールはしもと(JR橋本駅改札出て右側にあるミウィの7階)

「魔笛」より序曲(モーツァルト)
ピアノ協奏曲第3番(ベートーベン)
交響曲第5番「運命」(ベートーベン)

指揮/石塚貴士 ピアノ/澤井俊祐
http://members3.jcom.home.ne.jp/machida_vivace/index.html

まだ演奏会二回目の若いオケで、わきあいあいとやっております。

次回の曲ももう決定しております。
今回の演奏会が終わってからでも、団員も募集しておりますので詳しくはサイトをご注目下さい。

今回の演奏会を、聴いてみようかなという方にはチケット無料で差し上げます。
よろしければメッセージ下さい(^^)
告知、失礼します。

Black Bass Quintet というコントラバス5人組=5重奏の
『BASS浪漫』いう2ndアルバムが9/12にリリースになりました。
Yahooニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120911-00000076-bark-musi

PVのリンク一番下に貼っておきます。
ぜひ一度、聴いて見てください m(_ _)m

11/3(土) タワーレコード渋谷店 でミニライブ&サイン会
もあります。入場無料です。こちらもぜひ!!
http://tower.jp/store/event/2012/11/003002

【CD情報】
Black Bass Quintet
待望の2ndアルバム
「BASS浪漫 (バスロマン)」
9月12日リリース、全12曲収録
XQFP-1017、\2,000

CDの購入は → http://goo.gl/275vs

演奏会のお知らせです♪

「杉並ウインドハーモニーアンサンブル第10回定期演奏会」
2013年4月28日(日)
会場:セシオン杉並ホール
東京メトロ丸ノ内線東高円寺駅徒歩5分

15:30 開場 16:00 開演
入場無料
〜曲目〜
・福田洋介作曲「さくらのうた」
・真島俊夫作曲
アルトサキソフォンとバンドのためのバラード《シーガル》
・ヨハン・シュトラウス2世作曲,鈴木英史編曲
喜歌劇「こうもり」セレクション
・森田一浩編曲
「パイレーツ・オブ・カリビアン・メドレー」 ・映画音楽特集 ほか

演奏:杉並ウインドハーモニーアンサンブル
指揮:金澤 建一

今回は当団にとっては第10回の記念すべき演奏会となります。
前回演奏会では席が少なくご不便をおかけいたしましたので、 席数も大幅に拡大した会場にてみなさまのご来場を 団員一同心よりお待ちしております。

※未就学児童様もご自由にご覧いただけます。
※お体の不自由な方は事前にご連絡を頂ければお席を確保致します。
当団ホームページ、ブログのコメント欄よりご連絡ください。
http://swhe.net/
千葉県船橋市を中心に活動している船橋ピアチェーレ・オーケストラです。
演奏会の告知をさせて頂きます。

クローバー船橋ピアチェーレ・オーケストラ 第2回定期演奏会クローバー
 2013年7月21日(日) 14:00開演 13:30開場
 会場:行徳文化ホールI&I(東西線行徳駅より徒歩5分)
 曲目:劇音楽「エグモント」序曲 ベートーヴェン
    フルート協奏曲第2番   モーツァルト
    交響曲第7番       ベートーヴェン
 指揮:梅都優子
 独奏:飯島あや子
 入場:無料


ホームページ: http://funabashipiacereorchestra.jimdo.com/
メール: piacereorchestra@yahoo.co.jp


皆様のご来場をお待ちしておりまするんるん
ピラストロ社の新しいシリーズがでましたね。 
埼玉県新座市を拠点に活動しているアマチュア市民オーケストラ、新座交響楽団の定期演奏会のご案内をさせていただきます。

【新座交響楽団 第32回定期演奏会】
2013年7月21日(日)
14:00開演(13:30開場)
新座市民会館 大ホール
(新座市野火止1−1−2、西武バス新座市役所前下車徒歩4分、無料駐車場あり 048ー481ー1111)
入場料 800円

曲目

・ロッシーニ 喜歌劇『セビリアの理髪師』序曲
・シューベルト 交響曲第7番 ロ短調『未完成』
・ブラームス 交響曲第4番 ホ短調

指揮 若宮裕

新座交響楽団のホームページ
http://www.k5.dion.ne.jp/~niizaso/

皆様のご来場お待ちしております
先日山陰で2回目の「コントラバスが集まっちゃったコンサートinいずも」を開催し、26本のコントラバスがステージにあがりました。
私は、コントラバス奏者ではありませんが、第1回目から合同演奏の編曲、指揮をしております。
基本的に6パート(上2パートはト音記号が前提)で編曲しております。
もし、楽譜をお探しでしたらご用命ください。
今まで「マイスタージンガー」「ハンガリー舞曲第5番」「アルビノーニのアダージョ」「象さん変奏曲」を手がけております。
HP:http://jo-man.jimdo.com
こんにちわ。
当団の演奏会のお知らせをします。

第3回定期演奏会 2013年10月19日(土)
13:00開場 13:30開演
町田市民ホール(小田急町田駅西口徒歩7分、JR横浜線中央口徒歩10分)
\500(全席自由)*当日券有り
指揮/石塚 貴士

歌劇「ドン・ジョヴァンニ」より序曲(モーツァルト)
クラリネット協奏曲 イ長調 kv622(モーツァルト)ソロ/岩本瑞穂
交響曲第3番 変ホ長調「英雄」OP55(ベートーヴェン)

協賛/スガナミ楽器 *未就学児童のご入場はご遠慮下さい

いつも和気あいあいと練習しています。団員も募集中ですよ(^O^)/
1/22(水)Midnight MUSE 歌もの SESSION

恒例の歌ものセッションです!
ジャズ、ポップス、アニソン、なんでもアリの歌ものセッション(^O^)
お気に入りの曲、練習中の曲、何でも結構です。譜面をご持参くださいね♪
プレイヤーの方のご参加も大歓迎です!
意外と歌ものの日の方がたっぷり演奏出来たりします。
黒本、青本をご用意しておりますが、他に歌いたい曲がありましたら、楽譜を 3〜4部ご用意ください。
※ハウスウッドベース入りました!是非弾きにいらしてください!

◆1/22(水)『Midnight MUSE 歌もの SESSION』
Jazz,Funk,Soul,Bossa,Pops,,,and more
open/19:00
start/19:30
close/24:00
charge/1,000yen
【ホスト】
中島夕見(vo)武藤さとみ(pf)金田晃(ba)吉田真悟(ds)

※ご注意ください!
何ページにもなっている譜面はご遠慮ください。
ご自身が歌われるキーの譜面をご用意下さい。

Midnight MUSE SESSIONの公式ブログを開設しました。
今までのセッションのレポートを写真とともにUPしています♪
⇒http://yaplog.jp/midnight-muse/

---------------------------------
  ↓お店の詳細↓

小田急線新百合ヶ丘駅北口徒歩2分!
グランドピアノ、ギター、ベース、ドラム、アンプ常備!もちろん、無料貸し出し。

お店のウェブサイト:http://shinyuri-muse.com
住所:〒215-0004 神奈川県川崎市麻生区万福寺1丁目12-1-B1
地図:http://www.shinyuri-muse.com/map.html
---------------------------------

管理人様、貴重なスペースをありがとうございました。
千葉県松戸市で活動しております、新星東関東吹奏楽団と申します。
演奏会が迫ってきましたので、宣伝させて下さい。

今回は、我孫子市在住のサキソフォン奏者、瀬川香織さんをゲストにお招きして、真島俊夫先生のサキソフォン協奏曲を演奏致します。

是非皆様お誘い合わせのうえご来場ください!


【新星東関東吹奏楽団 第2回定期演奏会】

日にち・平成26年2月9日(日)
時間・13:30開場 14:00開演
会場・アミュゼ柏 クリスタルホール(JR常磐線柏駅東口徒歩5分)
料金・800円(全席自由)
指揮・若林賢太郎(新星東関東吹奏楽団団長)
客演・瀬川香織(サクソフォーン奏者)
出演・新星東関東吹奏楽団
曲目・
マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」(97年課題曲)/内藤淳一
交響的詩曲「走れメロス」/福島弘和
アルト・サキソフォーンとバンドの為の協奏曲「BIRDS」(独奏・瀬川香織)/真島俊夫
プロヴァンス組曲/ヴァンデルロースト

後援・千葉県吹奏楽連盟
チケット前売り、お問い合わせ・新星東関東吹奏楽団HP、若しくは、eastcanto2012@gmail.comまで。
電話は、080-3713-4010事務局まで。

http://www.eastcanto.com/2ndteiki2014.htm
演奏会のご案内です!

 ロッシーニがわずか12歳のときに作曲したといわれる、「弦楽のためのソナタ」全6曲を演奏する連続演奏会を企画いたしました。 

もともとは東日本大震災後に 、浪江町の方々が避難されていた二本松市に慰問演奏に行った時のメンバーで、近いうちに全曲演奏会をやろう!と言ってからもう二年半経ちました(汗) 

ふたつのヴァイオリンとチェロとコントラバスという風変わりな編成。この編成のために書かれた曲はほぼ皆無といってよいでしょう。今回、この編成のために3人の方々に作曲を依頼しました。どんな作品になるのか?今から楽しみです。 

第一回は来週に迫っておりますが、どうぞ皆様お誘いあわせの上ご来場ください!!

 再発見! ロッシーニの魅力 アンサンブル・リスコペルタ
 ロッシーニ「弦楽のためのソナタ」全曲演奏会 

アンサンブル・リスコペルタ ensemble riscoperta 
服部奈々 violino 
齋藤史織 violino 
松本ゆり子 violoncello 
寺田和正 contrabasso 

第一回 2014/2/13(木) 
第二回 2014/3/18(火) 
第三回 2014/4/22(火) 

開演19:15(開場19:00)  
ティアラこうとう 小ホール  
入場料 一般2000円 大学生以下1000円 
お問い合わせ・チケットのご用命  
合同会社 opus55(オーパス55 ) 050-5849-0302(水曜木曜を除く、13〜19時) 
千葉コントラバス研究会 chiba.bass@gmail.com 


アンサンブル・リスコペルタ
ロッシーニ 「弦楽のためのソナタ」全曲演奏会 

「この六つの"ひどい"ソナタは、私がまだ通奏低音のレッスンすら受けていない少年時代に三日間で作曲されたものである。」 オペラ作曲家ロッシーニが12歳で作曲したといわれている6曲の弦楽のためのソナタを、三回に分けて全曲演奏いたします。 
また、この他に類を見ない編成のための作品を毎回一曲ずつ初演していきます。 

第一回 2014/2/13(木) 
ロッシーニ/弦楽のためのソナタ第一番、第二番、チェロとコントラバスのための二重奏曲 
ワキマル・ジュンイチ/委嘱作品(初演) 
第二回 2014/3/18(火) 
ロッシーニ/弦楽のためのソナタ第三番、第四番 
塩見康史/委嘱作品(初演) 他 
第三回 2014/4/22(火)
 ロッシーニ/弦楽のためのソナタ第五番、第六番 
今村岳志/委嘱作品(初演) 他 

チケットご用命はメッセージでも結構ですよ〜! ⫆ 是非ともお誘い合わせの上、お越しください!!
演奏会のご案内です。

コントラバス初のソリスト、ゲーリー・カーの来日演奏会が4月に行われることになりました。

【ライツチェンバープレイヤーズコンサート】

ゲスト:ゲーリー・カー ,ハーモン・ルイス

日時:2014年4月26日(土)
開場:13:30 開演:14:00
料金:全席自由 3.000円(当日3.500円)
場所:山崎文化会館

プログラム:
『ヴォカリーズ』作品34の14(ラフマニノフ)
『夢遊病の女による幻想曲』(ボッテジーニ)
『千の風になって』(新井満)
『初恋』(越谷達之助) ほか

メッセージを送っていただければ、チケットをご用意いたします。
また会場へのアクセスなどもメッセージでお伝えしたいと思っております。

ゲーリーの最後の日本公演となるかもしれませんのでこの機会にぜひm(_ _)m

メッセージ待ってます!
貴重なスペースをお借りします。
私の所属しておりおます団の定期演奏会のご案内です。

防府弦楽合奏団 第6回定期演奏会

開催日時:平成26年10月12日(日)
場所: 山口県防府市
防府市地域交流センター アスピラート3階 音楽ホール
開演時刻:14時(開場は30分前より)

入場料:大人500円(当日券は600円)
小学生以下は無料(要整理券)

共催:(公財)防府市文化振興財団
後援:防府市、防府市教育委員会、防府市文化協会、FMわっしょい、ほうふ日報

曲目
第1部 アンダンテ・フェスティーボ(シベリウス)
菊(プッチーニ)他
第2部 映画音楽集
パイレーツオブカリビアン、ニューシネマパラダイズ、ゴジラ、アナと雪の女王他
第3部 セントポール組曲(ホルスト)他


チケットの取扱 :アスピラート窓口、防府市公会堂

みなさまのご来場をお待ちしております。

なお、コントラバスパートは慢性的に人員不足です。
ご興味を持たれた方は、ぜひいらしてみてください。
団の所有楽器もあります。
こちらもお願いします。
こんにちは。演奏会にご招待致しますので、ふるってご応募下さい。

町田ヴィヴァーチェ管弦楽団 第4回定期演奏会
2014年10月18日(土)13:15 開場 14時開演
(13:40〜団員によるロビーコンサートがあります)
町田市民ホール(小田急町田駅西口徒歩7分、JR横浜線中央口徒歩10分)
指揮/石塚 貴士 ソロ/大谷 康子(東京都交響楽団ソロコンサートマスター)

【曲目】
序曲「コリオラン」(ベートーヴェン)
ヴァイオリン協奏曲 ホ短調(メンデルスゾーン)
交響曲第7番 イ長調(ベートーヴェン)
*会場にはお問い合わせをしないで下さい。
※全席自由

お名前、お電話番号、人数/1〜2人(ご希望の人数を教えて下さい)
以上をお書きの上、メッセージ下さい。

チケットのお受け取りは、当日二階のロビーにて13時からになります。

ご応募お待ちしております(^O^)/
http://machidavivace.web.fc2.com/
はじめまして。質問なのですが画像のコントラバス用のピックアップの詳細をご存知の方がいらっしゃいましたらお教え頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。
>>[272]
polytoneのピックアップですね。昔、使ってました♪
>>[273] !
ありがとうございます!POLYTONEですか(^^)ありがとうございます!
もう少し調べてみます!本当にありがとうございました!
今週3/13(日)16時より和光市の和光市民文化センター サンアゼリア大ホールにて、『3・11を忘れない』チャリティイベント 第2部 合唱&オーケストラ大コンサートがあります。


3/13(日) 3・11を忘れないコンサート 第2部 合唱&オーケストラ大コンサート

和光市民文化センター サンアゼリア大ホール
16時開演

指揮:岸本祐有乃
演奏:和光市民オーケストラ+3・11スペシャルオーケストラ&和光市民合唱団+3・11スペシャル合唱団

曲目
モーツァルト:レクイエム
シベリウス:交響詩『フィンランディア』
ベートーベン:交響曲第9番『合唱つき』より第4楽章


全席自由 一般1,500円

なお、当日は13時から第1部 合唱団共演コンサートも行われます。
ぜひ多くの方に来ていただき、聴いていただきたいと思います。

ログインすると、残り255件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

コントラバス 更新情報

コントラバスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング