mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:41

検索条件:タイトルと本文+更新順

警察小説が好き

小説競作― http://www.shinchosha.co.jp/book/120845/ 警察小説が好きな方、おすすめ 布告、ZERO 姉小路祐   刑事長シリーズ 五十嵐貴久  交渉人 生島治郎   追いつめる・・・直木賞受賞作 逢坂剛    禿鷹

  • 612人が参加中

唯川恵

://mixi.jp/view_bbs.pl?id=46345229&comm_id=15735 おすすめしたい本はこちらへ http 肩ごしの恋人で第126回直木賞を受賞した唯川恵のコミュニティ。 はじめましての挨拶は統一トピックへお願い致します。 http

  • 6275人が参加中

mixi 日記大賞

よくば大賞を決めて皆で表彰します。 まずは、「おすすめの日記」に好きな作品をご紹介下さい。 ルール作り、部門分けからはじめて、コミュの中で部門賞を選考。 最終 的には、mixi 全体の中で投票を行い、日記大賞をと考えています。 あとは、mixi参加者の知恵と心意気におまかせします。 芥川賞直木賞

  • 9168人が参加中

ブックトークオフ――読書会トピック

ブックトークオフ――読書会のトピック

☆オフ会レポート 4月25日(土)ブックトークオフ 

は自粛で図書館も本屋さんも閉まっていて、困っています。 今日は皆さんのおすすめの本の情報を聞きたいと思って参加いたしました。 よろしくお願いします。 ①よう 大戦、東日本大震災などを経て、3度も建て替えられながら、人々の思いを繋いで行く。会館で結婚式を挙げる人、直木賞受賞の記者会見を開く作家、バー

  • 2020年04月27日 15:53
  • 1212人が参加中

道尾秀介トピック

道尾秀介のトピック

はじめまして。渚水帆です。阪大のアイドル

はじめまして。渚水帆です 阪大のアイドルです渚水帆ブログよかったら見に来てください。有益な情報と幸せみつかりますすこし前にさかのぼったら道尾秀介のこと書いたおすすめ 記事が。このミクシィもこの黒猫の表紙まんざらでもなく。いいよ。おすすめね。プロムナード散歩道の白猫、りす

  • 2018年09月08日 09:52
  • 3297人が参加中

奈良のええとこ。イベント

奈良のええとこ。のイベント

募集終了第2回ビブリオバトル全国大会inいこま

2017年03月19日

奈良県

://www.biblio-battle-ikoma.com/ 「ビブリオバトル」はおすすめの1冊を5分間で紹介し、観戦 者がどの本を読みたいと思ったかを決める知的書評合戦。 皆さんの1票で日本一読みたい本が決まります。 今回は、スペシャルゲストに直木賞作家の朝井リョウ先生をお招きし、トー

  • 2017年02月09日 12:28
  • 1人が参加中

岩手本を紹介する会(読書会)トピック

岩手本を紹介する会(読書会)のトピック

28/8/20土曜日、第40冊「岩手本を紹介する会(読書会)」を行いました。

払いをかねて、隠家という居酒屋さんで夜の読書会を開催しました。 30代から60代までの男性女性7人が集まり、2テーブルでおすすめの本11冊を 今後の読書活動にご利用ください。 私は、芥川賞の「コンビニ人間」を読みましたが、面白かったです。おすすめします。 全員で、おすすめの本を紹介し合った後は、たく

  • 2016年07月11日 19:22
  • 12人が参加中

ブックトークオフ――読書会トピック

ブックトークオフ――読書会のトピック

オフ会レポート 2016.1.16八重洲ミニオフ

にたどり着く前にみんなお腹いっぱいになってしまいました。 鍋はまた次の機会ですね、残念。 今回もいろいろと話が盛り上がりました。 女性作家さん、ファンタジーのおすすめ本から、 天狼 院書店での落語部+落語本、発表直前だった直木賞と芥川賞。 純喫茶の定義(?)を聞きながら、今度行ってみたくなりました。 以下

  • 2016年01月28日 23:56
  • 1212人が参加中
  • 2

山本周五郎賞

賞を取る作家さんって面白いなぁと思います。 何か情報交換でも出来ればと。 おすすめレビューにも感想の掲載をお願いします。 読後の感想なのでネタばれなどもありますので、読ま 直木賞よりも山本周五郎賞! ないようなので作ってみました。文学にはそんなに詳しくないのですが、この

  • 131人が参加中

読んでほしい本がある!for gay

など、 その他なんでも、 おすすめの本を紹介しあうコミュです。 コッチの人がどういうの読むのか興味あって作りました。 情報 交換、おすすめの本などなど。 紹介してください♪ 【検索ワード】 ゲイ 同性愛 gay 小説 漫画 雑誌 作家 吉田修一 林真

  • 120人が参加中

新潮文庫

://mixi.jp/view_bbs.pl?id=28349468&comm_id=5670 ↑お気軽に。自己紹介も兼ねて、おすすめ 館文庫、アスキー新書、生活人新書、文春文庫、文春新書、芥川賞、直木賞、図書館、図書室、書店、本屋、書籍、書物、テキスト、テクスト、古本、古書、中古

  • 745人が参加中

ブックトークオフ――読書会トピック

ブックトークオフ――読書会のトピック

★オフ会レポート 第41回ブックトークオフ・定例オフ会 2013.2.16

清張 新潮文庫 ・mkさん 『ヒトラーの防具』 帚木蓬生 新潮文庫 (個人的には、こちらの方がおすすめで、この方の本を、もっ も楽しかったです。 ・naokiさん 『スタンド・バイ・ミー 東京バンドワゴン』 小路幸也 集英社文庫 芥川賞も直木賞も気になっています。「abサンゴ」はど

  • 2013年03月01日 22:45
  • 1212人が参加中
  • 11

直木賞受賞作が好き!

の作品案内を見てしまう方 基本的に直木賞受賞作が好きな方ならご参加ください 「直木賞」関連のコミュニティは多かれど、『直木賞受賞作が好き!』ほど「メンバーのおすすめ 迎です。 ▼おすすめレビュー掲載募集してます。(直木賞受賞作に限る) ◎◎◎以下のことをよく理解してご参加ください。◎◎◎ ※出版

  • 460人が参加中

ケータイ書籍(電子書籍)で読書

はある!って人もどうぞどうぞ★ おもしろい作品、おすすめ作品の紹介の他、 ビューアーの使い方など 情報交換もできればイイですなあ^^ ガなど問わず、 すでに携帯やパソコンで読んで楽しんでいる人達あつまれーい♪ ●携帯(パソコン)で直木賞作品を読んでいる ●携帯(パソコン)でタ

  • 44人が参加中

邦楽の友トピック

邦楽の友のトピック

メールマガジン第529号

) ■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□          好きな小説の探し方                 (株)邦楽の友社 社長 守谷幸則 おすすめの小説を教えてください。 出来 し情報はメールでお願いします。 …………………………………………………………………………………………… ■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□ 3「今週のおすすめ演奏会情報」 ■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□ ♪

  • 2012年04月13日 18:41
  • 187人が参加中

芥川賞受賞作が好き!

館では芥川賞の作品案内を見てしまう方 基本的に芥川賞受賞作が好きな方ならお入りください。 「メンバーのおすすめ」掲載 芥川賞受賞作が好きな方 直木賞も好きだけど芥川賞の受賞作も好きな方 芥川賞受賞作を読破されている方 図書

  • 160人が参加中

週刊ブックレビュートピック

週刊ブックレビューのトピック

2012年2月の放送

00分〜午前2時54分 【BSプレミアム】2012年2月10日(金)午後0時00分〜0時54分 司会室井 滋 ・滑川和男 おすすめ 〜午前2時54分 【BSプレミアム】2012年2月17日(金) 午後0時00分〜午後0時54分 司会藤沢 周 ・柘植恵水 おすすめ

  • 2012年02月25日 14:28
  • 399人が参加中
  • 7

週刊ブックレビュートピック

週刊ブックレビューのトピック

2011年12月の放送

恵水 おすすめの一冊 様々なジャンルのゲスト3人が自分の選んだ本を推薦するコーナーです。 書名パル判事−インド・ナシ 和男 おすすめの一冊 様々なジャンルのゲスト3人が自分の選んだ本を推薦するコーナーです。 書名大泥棒 「忍びの弥三郎日記」に賊

  • 2012年01月02日 07:21
  • 399人が参加中
  • 12

週刊ブックレビュートピック

週刊ブックレビューのトピック

2011年10月の放送

和男 おすすめの一冊 様々なジャンルのゲスト3人が自分の選んだ本を推薦するコーナーです。 書名最初の刑事 ウィッチャー警部とロード・ヒル 司会中江有里 ・柘植恵水 おすすめの一冊 様々なジャンルのゲスト3人が自分の選んだ本を推薦するコーナーです。 書名新藤兼人 私の

  • 2011年11月03日 06:45
  • 399人が参加中
  • 12

週刊ブックレビュートピック

週刊ブックレビューのトピック

2011年9月の放送

恵水 おすすめの一冊 様々なジャンルのゲスト3人が自分の選んだ本を推薦するコーナーです。 書名11-eleven 著者津原泰水 出版 恵水 おすすめの一冊 様々なジャンルのゲスト3人が自分の選んだ本を推薦するコーナーです。 書名世界史をつくった海賊 著者

  • 2011年09月30日 21:44
  • 399人が参加中
  • 10

週刊ブックレビュートピック

週刊ブックレビューのトピック

2011年7月の放送

和男 おすすめの一冊 様々なジャンルのゲスト3人が自分の選んだ本を推薦するコーナーです。 書名本の魔法 著者司修 出版社白水社 書評 ミアム】2011年7月15日(金)午後0時00分〜午後0時54分 司会 室井滋 ・柘植恵水 おすすめの一冊 様々なジャンルのゲスト3人が

  • 2011年08月23日 19:30
  • 399人が参加中
  • 21

週刊ブックレビュートピック

週刊ブックレビューのトピック

2011年6月の放送

54分 【BSプレミアム】6月10日(金)午後0時00分〜午後0時54分 司会 藤沢 周 ・柘植恵水 おすすめの一冊 様々 ) 【BSプレミアム】2011年6月17日(金) 午後0時00分〜0時54分 司会室井滋 ・滑川和男 おすすめの一冊 様々なジャンルのゲスト3

  • 2011年07月01日 23:19
  • 399人が参加中
  • 15

週刊ブックレビュートピック

週刊ブックレビューのトピック

2010年8月の放送

知佑 特 集 浅田次郎 「終わらざる夏」を語る ■おすすめの一冊 様々なジャンルのゲスト3人が る ■おすすめの一冊 様々なジャンルのゲスト3人が自分の選んだ本を推薦するコーナーです。 書 名 マルカの長い旅 著 者

  • 2010年09月02日 14:57
  • 399人が参加中
  • 9

週刊ブックレビュートピック

週刊ブックレビューのトピック

2010年7月の放送

集 宮部みゆき 宮部みゆき 最新作「小暮写眞館」を語る ■おすすめの一冊 様々なジャンルのゲスト3人が 敏幸 ・ 青木るえか ・ 曽我部恵一 特 集 京極夏彦 京極夏彦、「死ねばいいのに」を語る ■おすすめの一冊 様々

  • 2010年08月05日 20:20
  • 399人が参加中
  • 27

週刊ブックレビュートピック

週刊ブックレビューのトピック

2010年4月の放送

作「ブラックチェンバー」を語る ■おすすめの一冊 様々なジャンルのゲスト3人が自分の選んだ本を推薦するコーナーです。 書 正康 ・ 楊逸 ・ ロバート・キャンベル 特 集 川西政明 「新・日本文壇史」を語る ■おすすめの一冊 様々なジ

  • 2010年04月25日 10:27
  • 399人が参加中
  • 19

週刊ブックレビュートピック

週刊ブックレビューのトピック

2010年3月の放送

行」を語る ■おすすめの一冊 様々なジャンルのゲスト3人が自分の選んだ本を推薦するコーナーです。 書 名 天才 ・ 久間十義 特 集 五木寛之 五木寛之「親鸞」を語る ■おすすめの一冊 様々なジャンルのゲスト3人が

  • 2010年04月11日 21:44
  • 399人が参加中
  • 18

小説家・ライターになろう講座トピック

小説家・ライターになろう講座のトピック

2010年度 山形 小説家になろう講座のご案内

に参加している方はもちろん、ちょっと気になっている方も、ぜひご覧下さい。 ?テキストの事前配布 講座で取り上げるテキストは当日会場にもご用意いたしますが、講座にのぞむ前にぜひともご一読いただくことをおすすめ 開している方やブロガーのみなさんにも おススメの講座です。 ■小説家(ライター)になろう講座」とは・・・ ?はじめに  本講座は、1997年4月、直木賞

  • 2010年04月01日 07:12
  • 170人が参加中

週刊ブックレビュートピック

週刊ブックレビューのトピック

2009年8月の放送

と文学” ■おすすめの一冊 様々なジャンルのゲスト3人が自分の選んだ本を推薦するコーナーです。 書 名 横浜港物語 みな 美代 ・ 高野秀行 特 集 上橋菜穂子 「獣の奏者」を語る ■おすすめの一冊 様々なジャンルのゲスト3人が

  • 2009年08月29日 13:56
  • 399人が参加中
  • 16

週刊ブックレビュートピック

週刊ブックレビューのトピック

2009年1月の放送

武志 ・ 冨士眞奈美 ・ 東 陽一 特 集 天童荒太 第140回直木賞受賞 天童荒太「悼む人」を語る ■おすすめ 立川談四楼 ・ 山崎ナオコーラ ・ 佐藤忠男 特 集 鈴木光司 鈴木光司 最新作を語る ■おすすめ

  • 2009年01月25日 12:47
  • 399人が参加中
  • 13

週刊ブックレビュートピック

週刊ブックレビューのトピック

2008年9月の放送

る ■おすすめの一冊 様々なジャンルのゲスト3人が自分の選んだ本を推薦するコーナーです。 書 名 中原昌也 作業日誌 2004 秀介 最新作『カラスの親指』を語る ■おすすめの一冊 様々なジャンルのゲスト3人が自分の選んだ本を推薦するコーナーです。 書

  • 2008年10月01日 22:23
  • 399人が参加中
  • 10

映画館で見た映画トピック

映画館で見た映画のトピック

「ダイブ!!」85点!

日アメリカ帰りの新コーチ(瀬戸朝香)がやって来る。 感想;ズバリおすすめ。    映画バッテリーも岡山県がロケ地だったけど    ダイ 「ダイブ!!」85点! 製作年度: 2008年 製作国・地域: 日本 上映時間: 115分 解説: 直木賞

  • 2008年06月20日 07:53
  • 3人が参加中

30th women's roomトピック

30th women's roomのトピック

30代女性が読む本

など 他にもたくさんあると思います。 でも・・・ 当分小池先生の作品はお休みしようかな。 皆様のおすすめの本はなんですか? が暗くなります。 もう二度と読みません。 小池先生の本のお勧めは 直木賞を取った「恋」、「欲望」、「狂王の庭」 「瑠璃の海」(前半のみ)など

  • 2007年01月31日 23:52
  • 16人が参加中
  • 12

読恋書♪トピック

読恋書♪のトピック

あなたの一番は??

みなさんのおすすめの本に興味深々で、期待しています。 なにからよんでよいのかわからず、直木賞物から、3年前ぐらいからよんでます。 まだ まだ、みなさんより読んでる本は少ないと思うので、過去に読んだおすすめの本を知りたいです。 これからどうぞよろしく。 私は、東野圭吾にはまりました。

  • 2007年01月21日 23:03
  • 87人が参加中
  • 15

いい本、ありませんか?トピック

いい本、ありませんか?のトピック

東野圭吾 

まったく泣けませんでしたwwでも★ 新たなおすすめの一冊です..+'(◕ฺ∀◕ฺ)..+* 直木賞受賞作 「容疑者Xの献身」 読みました!! 以前「秘密」でぶっちゃけがっかり・・だったのですがw この

  • 2007年01月15日 23:12
  • 8人が参加中
  • 3

KEI☆YUIKAWAトピック

KEI☆YUIKAWAのトピック

はじめまして☆

できる事が多く、いろいろ読んでます(笑) おすすめとか是非教えてください!(>皿<) 唯川恵さんの『肩ごしの恋人』を読んでから 好きになりました(笑) きっかけは『直木賞』っていうベタなものですが… 共感

  • 2006年10月14日 10:40
  • 169人が参加中
  • 3

村山由佳って人を知ってますか?トピック

村山由佳って人を知ってますか?のトピック

はじめまして

」がおすすめです 「天使の卵(エンジェルエッグ)」の映画化楽しみです あと皆さんご存知でしょうが天使の卵映画化記念で「天使の梯子」の続編がでたそうです 友達に「おいしいコーヒーのいれ方」をすすめられ読んでみて 村山 由佳さんの作品にはまりました 個人的には直木賞をもらった「星々の舟

  • 2006年10月09日 17:10
  • 337人が参加中
  • 4

文学つながりトピック

文学つながりのトピック

芥川賞、直木賞について

今年も候補が発表されました。 みなさんはおすすめの芥川賞、直木賞ってありますか? 最近、どうもかけ離れてきたのと、両者 芥川賞、直木賞について

  • 2006年07月08日 00:24
  • 66人が参加中