mixiユーザー(id:23509930)

2012年05月08日23:04

53 view

三陸縦断路線バスの旅(初日/仙台→南三陸)

GW後半4連休の行き先は、東日本大震災で被災した三陸方面です。
三陸方面は未踏の地で、震災発生以前から「いつかは足を運んでみたい」地域でした。
震災から1年が経ち、凄惨な被害状況と復興へと奮闘する現地の今を自分の目で確かめたいという思いと、現地を旅することで少しでも復興支援に貢献したいと思いが強くなってきました。そして何よりも、現地のバス路線に乗車することで「被災地の足」を守りたいという思いも。

そんなことから、2日夜に新潟市内を出発。
連休前だけに、西小針線の終バスを待つ人の長い列も。
フォト


新潟駅前23:45発の高速バス「WEライナー」で、仙台駅東口を目指します。
ジェイアールバス東北のH671-04419(宮城200か1086/KL-LV781R2)が登場。
フォト


順調に磐越道、東北道と進み、仙台駅東口に到着。
フォト


仙台の街はあいにくの雨。
この先、低気圧の接近で思いもよらない展開になろうとは・・・げっそり
フォト


次は、宮城交通の高速バス仙台〜石巻線。
震災後の臨時運行に伴い増減を続け、現在は平日33往復、土休日31.5往復の運行。
仙台駅前6:47発、石巻営業所ゆきには18名が乗車します。
車両は、宮城200か2040(LKG-RU1ESBA)でした。

仙台東ICから仙台東部道路、三陸道を快走。
石巻市内ではイオン石巻SCに立ち寄ったあと、石巻駅前へ。
フォト

フォト


石巻の街を歩く前に、軽く駅前ヲチ。
震災後に各地から結集した中古車たちの活躍が目立ちます。
宮城200か1868(KK-MJ23HE/元・名鉄バス)
フォト


宮城200か2010(KC-MK219J/元・京王バス東)
フォト


石巻といえば、「石巻焼きそば」と「石ノ森萬画館」。
残念ながら休館が続いていますが、一日も早い再開を心から期待しています。
フォト


「端午の節句」を控え、こんなこいのぼりも。
フォト


やはり、日和山公園に足を運ばずにはいられません。
フォト


山の南側、海岸沿いの南浜町付近は凄惨そのもの。言葉を失いました。
フォト


石巻駅前に戻り、再びヲチ。
宮城200か2054(KK-RJ1JJCK/元・東京都交通局)
フォト


駅前の宮城交通案内所で乗車券を購入し、次のバスへ。
フォト


ミヤコーバスの河南線です。平日6往復・土休日4往復の運行。
途中、イオン石巻までは区間便が多く設定されています。
石巻駅前9:55発の河南総合支所ゆきに乗車。
宮城200か2087(KC-RJ1JJCK/元・東京都交通局)の登場です。
フォト


旧道な雰囲気の国道108号線をひた走り、日赤病院とイオン石巻に寄り道。
市街地を抜け、農村地帯をひた走り、中には幅4mくらいの細い道も。
乗客は合計4名、max3名で前谷地駅前に到着。ここで降ります。
フォト

フォト


この先、バス路線は断線。
柳津までJR気仙沼線のお世話になります。
フォト


柳津駅前からは、ミヤコーバスの三陸線。
柳津〜気仙沼では平日6.5往復、土休日4往復の運行。
11:45発の気仙沼市役所前ゆきに乗車します。
宮城200か1998(KC-LR233J/元・名古屋市交通局)です。
「鉄」っぽい男性、研究目的で現地を目指す学生ほか11名が乗車。
フォト


雨の国道45号線を山越え。
やがて右手に志津川湾を眺め、南三陸町の志津川市街へ。
ところが、目に飛び込んできたのは実に凄惨な光景。
破壊されたままのビルが次々に現れ、乗客たちからは驚愕の声が。

志津川駅前に到着。
フォト


全てが破壊され、何もかもが失われた街。絶句するばかりです。
それでも、駅前から眺める限りではガレキを目にすることはありません。
降りしきる雨、容赦なく吹きつける風。
物悲しさと陰鬱な雰囲気に支配されたように感じます。
吹きさらしの状態とあって、傘はさした途端に風でへし折られました。
フォト


志津川駅。
ホームへの連絡通路、そしてホームも破壊されたまま。
枕木は撤去されているようです。
今後、再びレールを敷設するのか、舗装しバス専用道にするのか。
ルートも変更されるのか、大変気になります。
フォト

フォト


ずぶ濡れですが、やはり最初に南三陸町防災対策庁舎を訪れないわけにはいきません。
フォト


ご存知の通り、巨大な津波は志津川の街全体を文字通り完全に呑み込みました。
3階建の庁舎は完全に浸水。屋上からさらに2m上まで浸水したそうです。
改めて、津波に対する恐怖を感じます。
この津波で、町職員の方々をはじめ、多くの町民の方の尊い命が一瞬で失われました。
亡くなられた方々の無念を思うと、胸が痛くなります。
あらかじめ買っておいた缶コーヒーをお供えして、黙祷をささげます。
http://www.town.minamisanriku.miyagi.jp/uploads/photos1/2064.pdf

志津川の街から、国道398号線を内陸に向けて歩きます。
道中、ファミマの仮設店舗でヤッケを調達しますが、後の祭り。
上から下まで完全に濡れきってしまいました。

「南三陸さんさん商店街」に到着。
今年2月にオープンした仮設商店街で、30店舗が軒を連ねます。
中央のフードコートでは、ちょうどミニコンサートが行われていました。
あいにくの雨にもかかわらず、多くの人が訪れていました。
http://www.sansan-minamisanriku.com/
フォト

フォト


ここはやっぱり、南三陸町のご当地グルメ「南三陸キラキラうに丼」を食べないと。
「創菜旬魚はしもと」でいただくことにします。
フォト


今回は、うにとイクラのハーフで。
一口で鮮度のよさが感じられ、味わえば味わうほど至福な気分に目がハート
また食べてみたいです。
フォト

9 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する