mixiユーザー(id:283341)

2024年04月29日18:53

22 view

作戦を変えてみよう

以前の部屋では本棚のキャパを超えた時点で整理を放棄し、床に直置きして本の
タワーを幾つも生成する事態となっていた。それでも基本的に古いものから順に
新しい本が積み上がってゆくので、大体の見当はついた。が、タワーは何度か崩れ
次第に混沌として行く。10年ぐらい前から収拾がつかなくなっていた。
引越を契機にこの状況を打開できると期待している。完結したシリーズは
メディアケースに、未完のシリーズは本棚に配置して何時でも並べ替えられるように
入れ替えることにした。とはいえ、雑誌類の詰まったダンボールを追い出さないことには
全体を見渡すスペースができない。最近ブックオフにコミックスや文庫を売るまでは
人間が移動する隙間しかなかったのだ。売却で生じたバッファで漸く小規模な
作業ができるようになった。で、基本戦略に則って完結シリーズを詰めようと
試みている訳だが、なかなかハードルが高い。抜けている何冊かが、どの辺りに
あるのかが不明なのである。因みに現状は、メディアケースに或る程度まとめたもの、
床に直置きしたもの(これが殆ど)、未完と分かっているので本棚に収めたもの、
ダンボールの中に適当に放り込まれたものが混在している。
空のメディアケースがないと始まらないので、先ずはカオスな中身を引っ張り出して
床に配置。配置といっても本が傷まないように縦にしているので、背表紙の
タイトルは見えない。神経衰弱よろしく記憶に頼って再分配してゆくのだ。
そして挫折したあせあせ(飛び散る汗)
完結シリーズやメディアケースゆき決定の作家が多過ぎて、集められないのだ。
広いスペースで複数のタイトルを大まかに分類しながらでないと、直ぐに抜けが
生じてしまう。という訳で、長い完結シリーズや多作の作家は本棚へ避難させる
ことにした。未完の書籍と同居なので見辛いことこの上ないが、作業効率としては
このほうがまし。休日を目いっぱい使って、どうやら5つのメディアケースを
仕上げた。この過程で、「君に届け」20巻、「鉄腕バーディー」5巻、「あつまれ
ふしぎ研究部」12巻などが行方不明になっていることが判明。整理を続けて
発見できる可能性はあるが、最悪の場合再度購入しなければならないだろう。
「イカ娘」などは大量に欠品しており、多分、迷った末に売り払ったのだと思う
(記憶にない)。これは諦めよう。まだまだ引っ越しは終わらない。
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年04月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

最近の日記

もっと見る