mixiユーザー(id:48237992)

2024年03月27日05:36

50 view

チームかなこ

予定日より4ケ月も早く
産まれてしまったから
手のひらサイズの大きさだった

母体に守られていないから
生き続けることが奇跡だった

それでもいのちは負けなくて
足で歩けなくても
うまく話せなくても
奇跡の時間を刻み続けた

小学校の運動会に車椅子で出た
種目は4人一組の騎馬戦だった
3人でつくる騎馬の一人になった
もちろん特別ルール

何年かして
その時の写真がある講演会で
紹介された

合理的配慮や
ソーシャルインクルージョンの
好事例として

その時
会場の一人が手を挙げた

聞くと
写真に写っている
3人の騎馬のうちのもう一人だと

車椅子の本人とは
20年来ずっと友だちで
近々予定している自分の結婚式にも
その本人を招待しているとのこと

奇跡のいのちには
寄り添う人々がたくさん集まって
チームが出来た

本人はチームの支援を受けて
高校まで卒業し
大学の聴講生を5年続けた

現在は講演活動や市民活動を
支援者とともにチームで行っている

活動のテーマは

「いのち」
「共に学び・共に生きてきたこと」
「重度の重複障害があっても
いろんなことにチャレンジできること」
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する