mixiユーザー(id:11073381)

2023年12月10日21:25

28 view

停滞するドイツ

日本と同様に戦後敗戦国として経済成長に賭けて大きくなったドイツだが、70年経つとボロが出て来るのは当然の事だろう。様々な問題が指摘されているが、全体として動きが停滞している、お役所がブレーキになっている、学校教育が旨く機能していないなどなど、日本と似たような問題が多い。新聞に現在のドイツが抱えている13の問題点というのが出ていたので書き写してみると、、
ー国際化の停滞
ーエネルギーコストの高騰
ー投資の停滞
ードイツ製電気自動車コスト高
ー新分野創成の欠如
ー技術に対する信頼感の欠如
ー交通/通信インフラ整備の遅れ
ー変化を拒む官僚制/役所
ー労働力の欠乏
ー機能しない移民受け入れ態勢
ー住居の欠乏と住居費の高騰
ー労働意欲の欠如
ー学校教育の機能不全
という感じになっている。自国だけで解決出来ない問題点もあるが、一番大きな点は経済成長に対する倦怠ではないかと思う。これは極めて難しい問題で、簡単に解決する事は出来ないだろう。
2 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年12月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記

もっと見る