mixiユーザー(id:21805430)

2023年10月04日20:24

35 view

学校のスマホ禁止はどこまでひろがるのかしら?

イギリスで学校(中学〜高校課程かな?11歳からだから日本とちょっと違うみたい)の中でのスマホ使用禁止になるそうで…
イギリスは4つに分かれているが、とりあえずイングランドね。
イングランドが施行すれば、スコットランドやウェールズも続くだろうな。

授業中だけでなく、休み時間も、教室も廊下も体育館もトイレも、とにかく学校内ではダメ、ということで、例外は「障害があってスマホでサポートを受けなきゃいけない生徒のみOK」という徹底ぶり。
というのもイギリスではスマホで生徒の自殺があって国を挙げての大騒ぎになっちゃったので、いじめメッセージとか自殺方法の検索とか、スマホ絡みはこのままでは危なすぎるので、とにかく「子どもたち、スマホの電源一度切りなさい!」にしたのだそうだ。

日本は子供の自殺率が飛び抜けて高い国なので…
(よその国の人は「世界で3本指に入る豊かな国で、みんな学校にいける教育国の、幸せな子どもたちがなぜ自殺なの?」とものすごく不思議に思うらしい。借金も病気も失業も「兄さんがマフィアのコカイン大量に持ち逃げしちゃって家族全員追われてもうダメ」でもないのになんで?と)
…子供の自殺はニュースになってもすぐ消える。しかし、やっぱり今はもうスマホ絡みのいじめや嫌がらせ、「お約束のスマホ絡み」だなぁ、という実感がある。

今年の、何月だっけ、ふたりの女子高生がマンションから飛び降り自殺して、なんとそれを自分たちのスマホで生配信していたというので、ちょっといつもと報道のトーンが変わった。それもひとりは人気YouTuberの誰とかのファンで、東京のタワマンに訪ねていったらあっさりヤラれちゃって精神病んだ、というのが自殺の原因らしく、これはこの先、どう報道されるのかなと気をつけていたのだが、結局続報も分析も「若者スマホの功罪を検証する場」もないまま消えてしまった。
まあ、遺族が「そっとしておいてください」で取材お断りだったんだろうな…YouTuberは一度謝罪映像出して雲隠れしたそうだし。

スペインとかヨーロッパ本土ではもう「学校スマホ禁止国」いくつかあるそうで、この先「子供スマホ禁止の波」は、たぶん広がっていくだろう。

というのもユネスコ(最近は世界文化遺産認定機関ということばかり有名だけど、正式には「国際連合教育科学文化機関」、戦後国連が創設されてすぐは「識字率向上」それから「女性教育推進」で、文化絡みは世界全体がわりと落ち着いてきてから)が
「スマホ依存は子供の精神の発達に深刻な影響がある。学力も低下する」
と、「あるかも?」「するかも?」ではなくキッパリ断言しちゃったからさあ大変。
子供の脳というのは、まさに発達真っ最中の段階が「子供のスマホハマりまくり期」と重なっちゃうわけで、親も学校も医師も、
「いったい全体どうしたものか…それなら思い切って!」
で学校で禁止になったらしい。
家庭では親が共働きとか子供部屋でこっそり…ってのがあり得るけれど、学校なら登校から放課後まで、かなりまとまった時間子供たちを全員スマホから開放できる。

日本はどうなるのかな。

スマホは高いものだし、そのあとの通信料も考えると、たくさんお金が動いてくれる、停滞している日本経済にとっては「もうどんどんお金動かしてちょうだいっ!」な美味しい商売なので、売って売って売りまくり、TVCMホントにすごい。
「社会人ならスマホないとスマートな仕事できないよ」
「大学生なら仲間と持たなきゃ」
「高校生でスマホデビュー」
「家族みんなで特別割引」
渋っっていた高齢層にも
「スマホで可愛い孫といつでもつながるし、大きな文字で操作もカンタン、思い切って始めましょう!スタッフがご自宅へ教えに伺いますから大丈夫ですよ」
ってな具合で、あとはもう売り尽くしたの先は
「赤ちゃんスマホで育児をサポート」か
「胎教から始めるスマホ」
まあネタが尽きたら
「生前にデータを入れておいて、故人とアクセスAIあの世ライン」
で恐山のイタコさんみたいなことやるしかないか。

とにかく「スマホを持って幸せになろう!」キャンペーンは終わる気配がないので、ここで「スマホ怖いよ〜・お子さんがバカになっちゃうよ〜」なんてキャンペーン、やれるはずないわよねえ…

まあもう世界中スマホで、アフリカのマサイ族もスマホ片手に牛追いしてるし。大草原は歩きスマホし放題!なのね。
「東京街なか歩きスマホ禁止」でくすぶっている若い衆は、この冬休みケニアへ行こう、南半球だから暖かい季節よ。

しかしな…最近ウチのドッコイ氏が、夜寝るまでキッチンでスマホ三昧で、どうしたもんだか困っている。
なんだかシンプルなパズルゲームがハマっちゃったらヤメられない状態の上に、いろいろ興味あるジャンルの情報、以前はパソコンだったのに「片手で板」のほうが手軽で便利なのかしら、ずーっと板みてニコニコしてるわ。

「スマホばっかりやってると前頭葉がフリーズしてモウロクジジイになっちゃうわよ!早期認知症になったら遠くのお山に捨てちゃうよ!」
と脅しをかけても、聞こえてるんだかないんだか、頭から袋おっかぶせたい衝動にかられる今日このごろ。
病院勤務から仕事が変わって、今は「幼稚園から大学院まで」のドえらく広いキャンパスでお仕事してるのだが、学校に
「学校ついたら終業まで、夫のスマホ取り上げてください」
とお願いの電話をかけたもんだか、いま真剣に悩んでいるのよ…

4 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年10月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031