mixiユーザー(id:14160920)

2022年12月04日03:33

68 view

移動するだけだった

四国が没になってふてくされついでに、まだ乗ったことのない交通機関を試すことにした。
フォト

1年前に出来た東京九州フェリー。折角の機会なのに天候不順で不穏だ。
フォト

新日本海フェリーの船だから設備はいい。夜食を食べてから大風呂。露天風呂とサウナが付属。だが事前に酔い止めを飲んだにもかかわらず、東京湾を出ると強風波浪で船酔い、すべてが台無しに。特別食堂「グリル」でランチを決めようと思ったのだが、朝を含め回復ならずで晩まで何とかアイスを食べてしのいだ。波は四国でようやくましになって、晩にビーフシチューセットとピザを食べられるぐらいには回復。
フォト

天候不良により船を降りたのは22時30分、小倉でもう在来線で博多には行けず、新幹線で移動、天神に宿を取った。
フォト

ここら辺は以前にぶらぶらしたぞ。福岡市赤煉瓦文化館。中はカフェと会議室だな。
フォト

隣が天満宮だから天神か。福岡終わり。
九州新幹線で鹿児島へ。
フォト

フォト

到着後市電で桜島フェリー前まで行って桜島を拝んで終わり。
フォト

更に宮崎行き霧島に乗り換え。考えてみれば車窓から桜島はやたら見ることができるのだった。西郷隆盛最後の地も見える。
フォト

宮崎も1時間半しかない。青島に行くと時間がやばそうだったので駅前でうろうろ。こんな駅前じゃなかったはずだが?特急の車内で多少目が回ったようで。
フォト

うーん、回れていない。また船で気持ちが悪くなった。揺れは大したことが無い感じだが、どうも納得がいかん。
フォト

宮崎カーフェリーは日本カーフェリーの末裔で、以前は川崎から宮崎に就航していた。関東から撤退は残念ではある。
また晩飯を食える状態でなく、朝に何とかレストランに行けたのだった。600円バイキングは結構いい感じだった。
フォト

るんるん神戸〜泣いてどうなるのか〜 昼まで半日時間が取れるのが帰り道だった。三宮から旧外人居留地方面に歩く。
15番館。震災で倒れたのを復旧したそうだ。
フォト

商船三井ビル
フォト

電話ボックス
フォト

メリケンビル アメリカ領事館があったとか。
フォト

メリケン波止場
フォト

メリケンパーク、ここら辺は来たことがあってタワーがあるはずと思ったら壊している?
フォト

南京町で豚まんと角煮バーガーを買って撤収。元町駅のマンホール
フォト

フォト

フォト


以上、九州で少しは回れるかと思ったのに全然だめだった。
2 7

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年12月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の日記