mixiユーザー(id:3986894)

2019年11月14日07:13

90 view

ルリマツリ(瑠璃茉莉)

高町池の周遊道の脇に紫の蔓花を見つけました。恐らく去年も咲いてゐたのでせうが気がつきませんでした。崖のやうな所に這ふやうに茂ってゐて薄紫色の花が咲いています。ルリマツリといふ南アフリカ原産のプルバンゴの仲間です。花屋さんではプルバンゴの名で売られてゐます。

ルリマツリの「ルリ」は瑠璃色の花色から、「マツリ」は花姿がマツリカ(茉莉花)、すなわちジャスミンに似ているところから付けられた和名です。枝は直立もしくは斜上してよく伸びよく茂ります。高さは1.5mほどになります。主な開花期は初夏〜秋の気温が高い時期です。

直径2cmほどの花を房状に付けます。花色はそら色と白ですが、園芸種では赤いのもあるさうです。花は元が細い筒状で先端が5枚に開きます。他のものに絡みながらよじ登る性質もあるので、フェンスなどに這はせて楽しむこともできるさうです。




0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する