mixiユーザー(id:4965891)

2019年11月07日12:43

156 view

「シャーロック」「おっさんずラブ-in the sky-」来期ドラマ朝「エール」と「トップナイフ」ニュース

「シャーロック」
井上由美子さん脚本ということで。娘に特徴をきかれ、いい男優さんだと筆が乗る、強い女性しか出てこないと穿った説明したり。で今回の話。娘は犯人は母親だと言う。強い女性しか出ないとママ言ってたしと。覚えていたか。そして犯人は…やはり母親でした。娘当たりじゃ。

「おっさんずラブ-in the sky-」
舞台は航空業界になり、田中圭さんと吉田鋼太郎さん意外は全て一新。主人公は転職したてのCAで、機長に惚れられ友人に惚れられ、副操縦士がなんだか絡んでくる。第一話ですごい勢いで進んだ。ハイテンションコメディ

朝ドラ「エール」と「トップナイフ」
朝ドラ「エール」脚本林宏司さん降板だそうでとても残念。大森寿美男さんに続いて贔屓の脚本家さんで嬉しいなと思ってたのに。既に撮ったとこは林脚本のままだそうなので、がらっと雰囲気変わってわかりそう。コードブルーも林脚本の1期2期と違う脚本家になった3期で全然違うし。旬の若手揃えて恋愛要素なしの1期2期期は潔くて硬派で良かった。大人陣も渋くてよかった。でもコードブルーのPが恋愛ドラマしたかったのは3期の作風変化でわかる。インタビューで言ってたしあのキャスティングはやはり的に納得するところ。朝ドラもそのあたりかなあ。演出の吉田照幸さんが相談なく相当脚本をいじったとか、Pの連絡不足とか。政治的な意向が入ったとか。あの時代だからしょうがないけど軍歌も作った人らしいし。むしろそこはドラマとしては面白くなりそうだけど。直し問題なら「ハゲタカ」では演出と脚本を相談して作り直してたし、コメディ要素の是非なら、お笑い要素も描ける人だし。原因として完成脚本でなくプロットだけ欲しかったというのが一番嫌かな。オリジナルに強い人にネタだけもらおうなんて失礼すぎるから。演出との意見相違が原因としか発表ないから憶測してしまうね。窪田正孝主演だし見るつもりだから面白いといいけど。
ついでにコードブルーの再放送見始めたら面白くなったので視聴継続

「トップナイフ−天才脳外科医の条件−」
オリジナルでしかも今までにない脳外科専門医療物、医療物強い人でないと難しいだろうし、誰がくるのかなと思ったら林宏司さん脚本!これは嬉しい。いいニュースも入ってきてプラマイゼロね。

続編と定番
今期ドラマは当たり多いね。ユーモアがある脚本のシャーロック、俺の話は長い。ほのぼのするG線上のあなたと私、同期のサクラ。ネタの処理が新しいミス・ジコチョー。食戟のソーマかなグランメゾン東京。ブラック枠の死役所、ミリオンジョー。
まだ結婚できない男、ドクターX 〜外科医・大門未知子〜、おっさんずラブ2、相棒season18、時効警察はじめました

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年11月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930