mixiユーザー(id:7170387)

2019年11月07日06:12

142 view

お上に反発する大阪人

ひったくりは、大阪は圧倒的に多く、年間10973件、全国の23.8%を占めています。なんと25年連続ワーストワンなのです。2位が東京5910件だから、いかに大阪でのひったくりが多いのかが分かると言うものです。

大阪は、過去2001年でも10490件も発生していたので、ひったくりの日本一の汚名を返上しようと、全国に先かけて「スーパー防犯灯」を設置したり「ひったクリーン作戦」を展開中しています。「柏原ひったくり撲滅音頭」まであると妙におかしいです。

大阪にひったくりが多いのは、細かい道や暗い道が多いこともありますが、犯罪に対して寛容なうえ「お上に反発する」ことが悪いことを賞賛することになっているからだと言います。また、大阪の人は価格意識が強く、安く買うことが生き甲斐のようです。

東京では「このバック10万円したのよ」といかに高いものを持っているかが自慢ですが、大阪では「10万円のバック、5万円でこうたんやで」というのが自慢になると言います。5万円も得したというところに新たな価値を見出しているのですが、5万円を払ったということを忘れているのです。

これが大阪人の愛すべきところではあるのですが、ひったくりは、ただで金を稼げるのだから、大阪がひったくりナンバー1になるのも不思議ではないでしょう。このひったくりの方法には地域性が出ています。

東京に比べて、大阪や京都のほうが自転車の前かごから取られることが多いのです。これは自転車に乗っている女性が多いためでしょう。そういえば、大阪の水商売の女性でも自転車で通勤している人が少なくないです。

東京のほうが住宅地での発生が多いのは、住宅地が多いためでしょう。また、オートバイの利用が京都や大阪のほうが多いのは、関西の女性のほうが取り返そうと追っかけてくることが多いからだと言います。最近はひったくりも組織化が進み、逃走支援係まで配置しているグループもあるというので気を付けて下さいませ。

7 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年11月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の日記

もっと見る